女子小学生の枚方京花は、家族旅行で訪れた温泉旅館のゲームコーナーに思わず目を輝かせる。
何故なら、そこはレトロゲームの宝庫だったからだ。
ところが彼女は、このゲームコーナーで奇妙な出来事を目撃する事に…
(※ 本作品は、第5回「小説家になろ
うラジオ大賞」の参加作品で御座います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 07:24:08
1000文字
会話率:35%
ーーーーホテル·アスカルテ
山奥にひっそりと建つ、今は廃業となった観光ホテル。
オカルト関係の掲示板に時々その名前が挙がるくらいに心霊スポットとして有名になってしまった……。
だが、違う! 決して心霊スポットなんかじゃない!
ロリータファッションの女性の霊? それは母だ!
熊のぬいぐるみを抱いた少女? それは妹だ!
トイレから聞こえるうめき声は腹を下した父だ!
ここは心霊スポットなんかじゃ決してない。ここは亡くなった祖父の遺産で借金を背負った普通の家族が住んでいるだけ。だから肝試しに来るんじゃない!
誰だ! 最初に心霊スポットなんて言い出したヤツは!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-02 07:22:15
10550文字
会話率:45%
<黒>
今村玄穂は、城山観光ホテルの床を見つめていた。焼酎鑑評会で入賞を果たせなかった。それに虎珀の焼酎は見事だった。入賞した蔵元の代表として、虎白は表彰状を受け取っている。たまらなく玄穂は悔しかった。父が倒れて病の床についてから、玄穂が今
村商店を切り盛りしてきたが、正直、今の玄穂では父のような焼酎は造れない。長年、父と一緒に焼酎を造ってくれていた蔵人たちとの軋轢も玄穂は感じていた。また、虎白も、今村商店としてのブランド銘柄を捨て、池田酒造と合流して、同じ焼酎を造ると提案してくる。
<白>
池田虎白は、焼酎鑑評会で入賞できて安堵していた。池田酒造は、伊佐市の蔵本がいくつか合併してできた酒造だ。虎白は若くしてその酒造の杜氏を務めていた。他の酒造で長年杜氏をしていた人もいるし、頑固気質の人も多いし実力がものを言う世界だ。その実力を今回、入賞という形で表せて安堵したのだ。今回は入賞できたが、今後は分からない。酒造の合併を契機として、生き残りをかけて池田酒造は大量生産に踏み切ることになった。杜氏としての仕事、池田酒造の経営の仕事など多忙を極めていた。隣で支えてくれる人を見つけろとお見合いを進められるが、今は大事な時期だからとお見合いにどうも虎白は乗り気になれない。もし結婚をするのなら、幼なじみで、ずっと好きだった玄穂とだろうと思うのだが。
<主要参考文献>
『新しい焼酎の時代―新しい焼酎の時代―』日本政策投資銀行(2017)
『ストレスを受けた焼酎原料サツマイモのモノテルペンアルコール含量と芋焼酎の香気特性』神渡 巧, 瀬戸口 眞治, 高峯 和則, 緒方 新一郎(2005)
『夏子の酒』尾瀬あきら(講談社漫画文庫)
『芋焼酎の香りに及ぼすサツマイモ品種の影響』神渡 巧・瀬戸口智子(2011)
『サツマイモの作り方』坂井健吉編著、農山漁村文化協会(1975)
『さつまいも(ものと人間の文化史 90)』坂井健吉、法政大学出版局(2001)
*「まちぶん 鹿児島県伊佐市」落選作品。供養のためになろう様でも公開。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-09 18:23:16
45486文字
会話率:18%