第49回衆議院議員選挙という大きな節目を前に、国民の皆さんと一緒に今一度「今、日本が抱えている問題とは何か」「主権とは何か」について、敢えて「なろう」さんの場を借りまして、私なりに語ってみようと思い、筆を執った次第でございます。
ただ
、私はどちらかと言えば「理想主義者」でございます。
対して国会議員の皆さま達は揃いも揃って「現実主義者」でございましょう。
いや、だからといと言って、不毛な否定論争をしたいのではありません。
「こんな日本にしたい」「こんな日本になったらいいな」という理想主義者の視点から提案をして行けたらと考えております。
理想主義者ですから大風呂敷になるのは承知の上でございます。どうか、ご容赦下さいませ。
ただながら、浅学な身の上故、お知恵を拝借したいところもしばしばございます。
もし差し障りがなければ、ご提案、ご指摘は、いつでも歓迎致します。
皆で明日の日本を語り合う場にしたいと考えている次第でございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-13 20:00:00
69759文字
会話率:1%
【児童育児集団管理法】 遡る事21世紀初頭――当時問題となった待機児童、育児放棄、育児虐待、を起因とした解決策として施行された。
今では、当たり前になったセンターの存在を、ある報道番組が取り上げた。それは特に特別なモノではなかった。そんな
時代。
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
一視点からの見解に終始した内容となっております、極端な考え方より気分を害される方もおられるかもしれません。また、当内容を肯定するモノでもありません。予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-19 10:44:52
10022文字
会話率:99%
山奥の村で隠居生活を送る男のもとに、ある日唐突に派遣されてきたのは、女子中学生くらいのサイズの介護用アンドロイド『ルームメイド』だった!
「俺には介護なんぞ必要ない、馬鹿にするな」──そんな反感を抱きつつ、男はルームメイドの少女と一つ屋根
の下で暮らす生活を始めます。
けれど、一年の月日が流れてゆくにしたがって、だんだんと男の心境にも変化が起き始め……。
……もしも将来、福祉労働をロボットが担うようになったら。そんなプチSFのホームドラマです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-10 21:00:00
48632文字
会話率:22%