利益(見返り)がない事はしないと言い切り、AP通信のインタビューには応じないドナルド・トランプ。今度は見返りがないから支援も駐留軍も行わないとのスタンスです。そして、リチウム等のレアアース資源の採掘権をくれるなら安全保障や武器支援に応じると
いうディール(取引)交渉を始めました。ジョー・バイデンが居なくなった今、ゼレンスキーは現実世界を十分味わっている事でしょう。愚か者としか言いようがありません。逆にプーチンは極めて慎重であり、些細なリスクでもそれを完全に取り除こうとする国の指導者です。年金制度改正とウオッカの値上げは、国民の大ブーイングから実施を見送っているような繊細な一面も持ちます。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-21 14:28:06
33570文字
会話率:5%
人口減少、増税、物価高、世界の動乱――暗いニュースがテレビやSNSでたち並びます。日本に将来が無いのではないか? と思われるかもしれません。
しかしながら、日本は未だに技術大国です。
ですが、その技術は予算がつかなかったり、実用化が
されていなかったりするなどGDPなどのお金には換算されていません。
今回は日本の潜在的な技術を紹介していくと共に、その技術を日本は守り抜くことができるのか? そして技術開発に成功したところで、アメリカなどに潰されないようにするにはどうすれば良いのか? そういった点について見て行こうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-03 18:00:00
29900文字
会話率:4%
フェルミのパラドックスを鍵に宇宙の神秘に迫ります。
最終更新:2022-01-27 03:13:36
8995文字
会話率:0%
十年以上前、地球と異世界が一つになった世界。
そこでは人、エルフ、ドワーフ、ワーウルフなどなど様々な人種が存在し共に生活していた。
それぞれ仕事や家事をこなし豊かな生活を送っている。
豊かな生活を支えるのは一つになった際に現れたら世界樹と迷
宮。
迷宮内には鉄や銅といった鉱物資源、レアメタル、レアアースといった希少資源、石油、天然ガスといったエネルギー資源が膨大な量が埋まり、経済を支えていた。
それらの資源を捜索、迷宮に住む魔物と戦いながら迷宮を調査する人達を探求者、又はトレジャーハンターと人々は呼んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-13 07:41:17
736文字
会話率:0%
グラウンドから聞こえる掛け声と吹奏楽部の演奏。
放課後の教室は静かだ。
淋しい気持ちになるぐらいに。
最終更新:2011-08-06 17:00:00
1188文字
会話率:30%