古典落語「天狗裁き」をループ物と解釈し、その原案となる「羽団扇」と比較する事で、そこに盛り込まれた教訓的要素を考察します。
※ 本エッセイの末尾に、黒森 冬炎様より頂きましたFAを貼らせて頂きました。
最終更新:2022-03-06 10:38:54
3913文字
会話率:2%
僕には一つ疑問がありました。
“#RTした人の小説を読みに行く”というハッシュタクがついたツイートをRTすることは「承認欲求」なのか?
僕は「アドラー心理学」に基づいた生き方を目指しており、この「アドラー心理学」は「承認欲求」を否定
しています。
しかし、僕は過去に「“#RTした人の小説を読みに行く”って『承認欲求』じゃないの?」と指摘されたことがあります。
こうして、ここに書いたのが疑問を解消するためのエッセイです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-01 21:00:00
5523文字
会話率:4%
精神系のお話です。ぶっちゃけて向上心そのものの再定義や考察はしておりません。
なにそれどういう構造?
ドライもんのてめぇ、ぶっ⚪してやるは正しいんですよという話です。
アドラー心理学で部下ぶっ潰した話とかを探して読むと面白いかも。
最終更新:2018-10-11 15:19:26
2755文字
会話率:0%