激動の様な今日を終えると同時に、結局は数字としか戯れて居ないことに気が付いた。
来週もきっとこうだろう。
でも、毎日、数字と戯れない社会人は居るのだろうか。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
毎日吠えながら、中学時代の理科教師の発言を思い浮かべるんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-14 18:13:55
853文字
会話率:36%
先生は、大人は、何一つ知らない。
子供特有のドス黒さを、計算高さを。
その場無知さを利用して、大人になったはずなのだ。
けれども――成り下がってしまった。
あれほど見下して居たのに。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われた
ら申し訳御座いません。
注意事項2
どす黒い、子供の本音。
可愛くない、子供時代。
大人に喧嘩売った、私自身への皮肉を交えた耽美奇譚です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-17 22:30:36
879文字
会話率:16%
イモムシくん。地球にいる芋虫にそっくりで、戸籍に名前がないからそう言われていて男の娘だからいじめられている。さらに、蛹のなかで死んでしまう可能性が高いと助産婦さんから言われていてそれがいじめを加速させている。みんなの成長の殻が僕にとっては死
の棺桶に変わるなんて、とんだ皮肉だね。ちなみに彼の親族は全員病気と交通事故で死んでいる。そんな男の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-03 13:04:21
64908文字
会話率:68%
特別指定管理区域・四ノ國。
政府によって定められ、学生が統治者に立つ区画。
ネバーランドなどと呼ぶ者も中にはいるが、とんだ皮肉もいいところである。
四ノ國で起こり得た全てのことに政府は関与しない。
実質的に本土からは隔離され、閉鎖的で、しか
し上に立つのは経験も浅く年若い学生……ネバーランドとは程遠い、無法地帯と化すのにそう時間は掛からなかった。
それでも彼らは四ノ國に集まり、非力な腕で足掻き続ける。
より良い未来を得る為に――……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-02 03:14:18
745文字
会話率:0%