皆様、交通ルールが大幅に改正されました――
そんなニュースが突然報道された。信号無視で死刑? 駆け込み乗車で罰金? どうして急にそんな無茶なルールを?
みたいな短編小説。
最終更新:2013-04-03 12:00:00
1283文字
会話率:34%
20××年。宇宙旅行は当たり前になった時代。
でも、3年かけて宇宙ステーションまで行って、
3年かけて帰ってくるような物好きはほとんどおらず、
一番人気があるのは月から地球を眺めて、
宇宙食のディナーを取るコース。
汎用型バイオロイド…フ
ォルモの値段はテスタロッサ
一台分より少し安いくらい。子供用の対話型友人育成
フォルモで、宇宙食旅行と同じくらい。これは、ちょっと
大きめの人形と同じ大きさ。
フォルモ=formo。本来の意味は「カタチ」。
フォルモ=プロトタイプは、子供のおもちゃとして
発表された。対話によって子供の友達になっていくアレ。
世界的な人口減少は歯止めがかからない。先進諸国で子供を
持つ夫婦が極端に減ったためだ。それと、発展途上国では、
不妊の割合が急激に増加。理由は定かではないが、
人間という種の本能がそうさせているのではないか
との仮説が立てられている。増えすぎたんだ、人間が。
これにより、農地の確保ができて、有機農法が可能に
なった部分もあり。痛し痒しだ。よって、世界の政府は
フォルモの開発に着手。最終的目標はバイオロイドによる
出産である。人間をバイオロイドに生ませ、人口増加を
図るプロジェクト。はっきり言って、倫理に反する。
それでも、そうでもしない限り向こう100年のウチに
ヒトは絶滅危惧種になる。
--------------------------------------------------
ねえ、朱璃。他人を本当に好きになるって、愛するって、
こんなににつらかった。
でも、こんなにもしあわせなことだったよ。
…おやすみなさい。
---------------------------------------------------折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-02 20:26:57
26171文字
会話率:16%
【文字数】709字
人口減少に歯止めがかからない町で、町長はある決断をする。
最終更新:2012-05-04 15:37:44
709文字
会話率:0%
西暦三〇〇〇年、世界の人口は百五十億人を突破する。
人類は外界への移住を試みた。一年後、失敗したことが確認される。しかし報道はされなかった。そして残酷にも、再び外界へと人を送り続けた。
すべては、人口減少のため…
最終更新:2011-04-02 13:41:17
14946文字
会話率:42%
世界中で少子化が深刻化し、人間は急激な人口減少に陥った。
小さな街にある屋敷には、女が一人で暮らしている。そこにある日突然、男性ロボットが訪ねてきた――
最終更新:2010-05-08 00:55:23
4212文字
会話率:64%
過疎地の村を合法的に乗っ取るには。かつて銀山で栄えたという東北地方の山奥の寒村。人口減少が止まらないこの村に赴任した青年医師。しかし、そこでは環境化学物質を用いた恐ろしいバイオテロが密かに進行していた。やがて怪しげな一団が村に住民票を移し始
め・・。村長選挙の日が近づく村の運命は。村長さんあなたの村は大丈夫ですか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-08-02 13:50:06
75836文字
会話率:50%
世界的に怪死が急増。死因はみな自殺か心臓麻痺。初めは緩やかだった人口減少もやがて指数関数的に加速し、人類滅亡の噂まで流れる。そんな中、とあるジャーナリストが、「自分が黒幕だ」と告白する男と出会う。
最終更新:2007-10-08 21:27:41
857文字
会話率:97%