公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-23 23:09:40
226文字
会話率:0%
俳人・歌人になろう!2023 参加のため作成しました。
タイトルの通り、日々思ったことを俳句にしたためました。ゆっくりじっくりやっていく所存です。
句の一部を各話タイトルとして付け、本文に一句を載せるスタイルとなっております。
※本作は重
複投稿です。先に『カクヨム』に掲載していたものを転載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 20:25:36
3212文字
会話率:0%
俳句初心者、短歌初心者の私ですが……
慣れないなりにいろいろと詠んでみたいと思います♪
テーマは推し活。
私のすきな宝塚歌劇やハロプロのこと、推しへの愛など詠んでいけたらと思っています。
**
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」
参加作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 19:01:38
980文字
会話率:0%
「俳人・歌人になろう!2023」用投稿
最終更新:2023-11-23 18:59:36
677文字
会話率:0%
【シンの住む 街に噂が 流れ出し、 宝探しを シンは目論む。 噂とは、 魔族の王の 復活が あるかもという 内容だった。 それならば 魔王城やら お宝も 復活すると 予想するシン。 シンはまず 酒場に寄って、 旅立ちの 準備のために 鳥おや
じから 鎧を貰う。 鎧には 銃が一丁 付いており、 更には古い 地図も貰った。 だがシンは 地図を読めずに 街中で どうするのかを 決めかねていた。 そんな中、 地図を取り上げ 古地図と シンに教える 獣人がいた。 シンによく ネコの話を 持ち掛ける、 ネコの獣人 アイチであった。 アイチには 案内役を してもらい、 街の外へと シンは旅立つ。 いかにして、 シンとアイチは 冒険の 苦難を越えて 行くのだろうか!? ハチャメチャな 宝探しの 冒険に、 2人掛かりの コンビが挑む!】「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。本文もほぼ俳句(季語なし)&短歌構文です。第3話までは更新早め、第4話以降は不定期更新。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 12:44:47
3822文字
会話率:1%
「俳人・歌人になろう!2023」企画に投稿する作品集です。
最終更新:2023-11-23 05:45:55
943文字
会話率:0%
「俳人・歌人になろう!2023」の参加作品
季語なしの俳句です。
最終更新:2023-11-23 00:30:22
428文字
会話率:0%
公式企画
俳人・歌人になろう!2023
参加作品となっております。
最終更新:2023-11-22 20:58:01
223文字
会話率:0%
夏から秋、冬、やがて春へと移り変わる四季を詠んだ俳句連作です。
句を追いながら、季節の流れと時の流れ、思いの流れなどを感じていただけたら嬉しいです。
※作中の季語に関する解説の出典:合本俳句歳時記 第三版/角川書店
最終更新:2023-11-22 20:42:17
4279文字
会話率:0%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
冬の夕闇の中のワンシーン。
自由に心情を想像していただけたら嬉しいです。
最終更新:2023-11-17 14:43:48
214文字
会話率:0%
思い返せば、この恋が大人へのステップアップだった。そんな恋愛を描いてみたいと思って(短歌で書くなと怒られてしまいそうですけれど)、5つのパートの合計36首でひとつのストーリーを構成してみました。全体で、ひとつの作品をと考えましたので、起承転
結構成にしています。起は1パートで「恋とお付き合いの始まり」、承は2と3のパートで「初めての日と愛の深まり」、転は4パートで「すれ違い」、決が5パートで「別れと立ち直り」を詠んでいます。
実は、普段はR18ものしか書いていません。主な投稿先はムーンライトノベルズです。ですが、その中では七五調の定型詩みたいなものをいくつか書いています。
今回、「俳人・歌人になろう!2023」をみつけたときにも「七五調は好きだし書いてみたいなあ」と思いつつ、要綱を眺めていました。すると「R15オッケー」の文字をみつけて「やった!」と思ったのが当行の動機です。
お目汚しではありますが、よろしければご一読いただけますようお願いします。
普段とは違って過激表現は排除して、本性は隠しています。いると思います。たぶん大丈夫です。R15、大丈夫だとは思いますが、わたしの考えが甘かったとしたら、本当に申し訳ありません。どうぞ、削除をお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-21 11:16:05
1278文字
会話率:27%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-20 23:01:09
222文字
会話率:0%
高校生の若い男女の、それぞれが抱く淡く切ない恋心を短歌にしてみました(全12首+1)。短歌の後にちょっとした小説(解説)を入れてます。「俳人・歌人になろう!2023」参加作品。
最終更新:2023-11-20 12:36:52
5077文字
会話率:1%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-20 08:00:00
1719文字
会話率:0%
こちらは「俳人・歌人になろう!2023」の参加作品です。
細かい俳句や短歌のルールはわかりませんが、ノリで毎日書いていきます。
ただ毎日、思いついたものを思いついたままに書いていくのもいいですが、企画のルールとはまた別の「徳田ルール」を作っ
て書いていきます。
─徳田ルール─
・一日一句、または一首のみの投稿とする。
・ストックせず、その日で思いついたものを書く。(その日で一つ以上思いついたら、それから厳選して一つだけ投稿する。それ以外は詩集かどこかに投稿する。もしくはお蔵)
・毎日投稿厳守。1日でも投稿を休んだり時間内で投稿できなかったら、その時点で強制完結にする。
という感じでやっていきまーす。
それではやってみよー(^o^)/オー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-19 15:34:26
2465文字
会話率:9%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品。
俳句のはの字も分からないなりに俳句を目指してみたもの。
最終更新:2023-11-19 08:19:06
262文字
会話率:0%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品。
短歌のたの字も分からないなりに短歌を目指してみたもの。
最終更新:2023-11-19 00:31:31
329文字
会話率:0%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-19 03:00:00
307文字
会話率:0%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-19 02:00:00
285文字
会話率:0%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-19 01:00:00
221文字
会話率:0%
ミカンみたいに甘酸っぱく
※公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品
最終更新:2023-11-18 21:03:51
228文字
会話率:0%
ある国の王太子に、婚約破棄を宣言された令嬢は、国を追放され魔の森に向かう。令嬢を愛していた騎士はその後を追いかけ、令嬢を助け国を魔の手から守るのであった。
本作は「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。R15は保険です。前書きに、和歌
の背景が書いてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-18 09:05:10
2020文字
会話率:0%
子供との日常を俳句に認めます。
不定期に書かせて頂きます。
-----------------------------------------------------------
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です
。
▼小説家になろう 公式企画サイト
https://syosetu.com/event/haikutanka2023/
-----------------------------------------------------------折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-17 12:00:00
1295文字
会話率:15%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品
雨の日の通勤は嫌だ
最終更新:2023-11-16 23:09:18
214文字
会話率:0%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-16 21:54:06
219文字
会話率:0%
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-16 20:20:02
213文字
会話率:0%