凄腕の戦闘技術を持つ特殊部隊所属の自衛官と、魔道書やステッキや時には銃火器までもを使用する9歳の魔法少女というコンビが、オーバーテクノロジーや魔動師や召喚師 超能力者。時にそれに絡む陰謀や世界的危機の影に挑んでゆく基本シリアスで時にギャグな
SFファンタジーアクション。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-06 23:44:11
442文字
会話率:0%
時は三十一世紀。人類は進化し、「心の力」をより強く具現化することが可能となっていた。そしてそれは「魔術」へと昇華され、軍事力へと化していった。 平和を象徴する町、「ピース」。この町の治安を守っていたのは特殊警察部隊「ブレイバー」だった。少年
スタンは今回成績最下位で入隊した新人だ。 平和を守る勇者に心躍らすスタンだったが、その均衡が崩れようとしていた――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-02 10:00:00
79068文字
会話率:51%
怪盗―それは、フィクションの世界でしか存在しないものだった・・・
義賊―それは、架空の存在。
2002年― 首都・東京
奴は、現れた!
「警視!第1班より連絡。本館正面玄関に奴が出現!」
「同第2班より連絡。右側に出現した奴はおとりと判
明!!」
攪乱される警察
「怪盗、義賊だと!?そんな存在が明確な法体系下の近代社会で存在できるのか?それは疑問だよ。」
「怪盗だろうが、義賊だろうが如何に善行をつもうが、明確に法に触れた段階で犯罪者だよ。法を変えない限りね。そして、それは法の下の平等という近代法学を犯すことになる。」
「待て!怪盗!!」
学者のような探偵?
「次の目標はここですわ。」
「如何に善行を表面上行っても、いずれは化けの皮ははがれるものね。」
怪盗とその仲間たち。
「では諸君。つぎはここが目標ということでよろしいですかな?」
「結構でしょうな。」
暗躍する秘密結社。
「怪盗だと?」
「いくら怪盗といえども、このからくりには判るまい。奴は義賊であっても正義の味方ではないのだからな。」
たくらまれる陰謀。
複雑に思惑が入り乱れる、現代のバビロン東京、首都圏を舞台に今、怪盗と警察、そしてそれ以上の「戦争」が幕を開ける。
「災いなるかなバビロン、そのもろもろの神の像は砕けて地に伏したり」
(旧約聖書イザヤ書第21章・バビロンの滅亡「機動警察パトレイバー劇場版1」より)
怪盗ラファエルを捕まえろ!!
始まります
(2010/11/25・全面改定)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-06 19:46:26
31987文字
会話率:54%