あるところに仲の良い双子の兄妹がいました。
早くに父を亡くした兄妹は母を支えて、日々を過ごしていました。
そんな高校二年生の秋、進路指導をきっかけに、二人の関係は変化するのでした。
最終更新:2017-08-25 18:29:46
4782文字
会話率:73%
リア充を忌み嫌い、ぼっち生活を受け入れた日比野 翔はある日、ネコのコスプレをした美少女、雪ヶ谷 零下と出会う。
そして日比野の持つリア充への偏見と嫉妬を治すべく、進路指導の教師の植村 楓によって雪ヶ谷が部長を担う部活に入部させられてしまう
。
その部活は清く正しい友人関係と男女関係を築くためのお手伝いをする という部活内容の、
『非リア充によるリア充のためのリア充結成促進部』と言う ふざけた部活だった。
リア充結成促進部を訪れるリア充と触れ合う日々は、2人にどのような影響を与えるのか。
その影響は2人にどのような変化をもたらすのだろうか。
誤字脱字があるかもしれませんが、優しく教えていただけると幸いです。
評価、ブックマークよろしくお願いします。
残酷な描写ありは保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-05 18:15:55
5711文字
会話率:27%
自分の将来にたいして無気力な高校3年生の飯島和平(いいじまかずひら)が、担任の進路指導で魔法学校への入試を決意。
しかし、その学校、ファンタジックでありながら本質はかなりシビア。
刺激的な学園生活でやる気と活力を取り戻していく飯島だが、
し
だいに、学園の異変に気づいていく…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-08 23:15:54
6140文字
会話率:29%
創作落語「進路相談」。先生と生徒のやりとりです。
最終更新:2016-03-17 15:47:05
1939文字
会話率:100%
生徒が一人、進路指導室に呼び出された。
本来神妙な表情で入るべきそこへ、生徒はのほほんとした表情でやって来た。
中で待ち構えていた担任が開口一番こう言った。
「どうして進路指導室に呼ばれたかはわかるな?」
生徒は答えた。
「いいえ?
」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-02 23:32:49
348文字
会話率:100%
pixivにて、box-air様の企画 BOX会話劇SSに投稿させていただきました
緒方宗次郎×進路指導≒川端烝(すすむ)の受難の完全版になります。
最終更新:2013-04-13 00:09:05
16347文字
会話率:56%