共感が支配するテレパス社会。
心を言葉にせずとも伝えられる人々の中で、ミューターの少年・ケイには"心の声"が届かない。
ある日、唯一の親友・シンが自殺した。
「ケイがミューターとか関係ない。ケイは僕の親友だよ」
だが、
彼は自殺した。
最期に交わしたのは「言ってくれなきゃわかんねえよ!」という、たった一言。
それは導火線のように、彼を壊した。
数年後、心を壊したテレパスたちのためのカウンセラーとして働くケイは、"導火線キーワード"という不穏な現象に出会う。
それは、テレパスの心を一撃で壊す【言葉の呪い】だった。
導火線キーワードを伝えられたテレパスは、自殺や自らの破滅に向かう行動をとる。
シンを殺してしまった己の過去を顧みながら、ケイは導火線キーワード事件と向き合っていく。
共感できない、言葉しか持たなかったミューターは、事件を通し、テレパス至上主義社会の中で己がどう生きるべきかを探っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 22:32:15
5961文字
会話率:29%