SS広場 コメディー
ギャグ
愛犬であるポチを失った悲しみからペットロス症候群を患った私に、同僚の榎本さんが新しい犬を飼わないか持ちかける。その犬は、犬じゃなく、ドラゴンだった。にも拘らず周りの人は犬だという。卵から生まれたような体してるのに。翼生えてるのに。
【ドラゴン愛企画】参加作品です。
行きつけのラーメン屋が混んでいたため、別の空いているお店に来店することに。そこで待っていた主人はどう見てもカタギじゃない雰囲気で!?疑心暗鬼のランチタイムが始まる!
エブリスタ妄想コンテスト優秀作品です。
聖剣を抜くために、体をひたすら鍛えた男の話。
王国軍と魔王軍の戦いが続く異世界ノミニュケイオン。魔王軍に立ち向かうために魔術に秀でた勇者を召喚した第一王女キイムス・メノ=エイナスだが、玉座の間に突如魔王ヴォリゴレが出現し……
※この作品は「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」「エブリスタ」に投稿しています。
バブル期に、有名になろうとした芸人の卵、鈴木次郎が考えた奇想天外なパフォーマンス『パイ投げマン』。でも、調子に乗り、受けを狙いすぎて失敗してしまう…さあ、彼は有名になることができるのか?
それは読んでのお楽しみ。
大人しい女子、大谷さん。彼女はサトラレ体質な上に心の声が汚かったので、人と関わらないようにしていた。
しかし、心の自由を大切にする猿渡にはこの事態がどうしても許せなかった。
好きな言葉は勧善懲悪。嫌いな言葉は非常識。
モラルの無い奴らが大嫌いな高校生の僕は、どうにかして悪の親玉佐藤君を懲らしめたいと思っていた。
そんなある日、素晴らしいアイデアを思いつく。
そうだ、筋肉を数千倍にして殺せばいいんだ。
殺戮マシーンとなった僕は、悪の軍団を成敗していく。
次々と懲悪の言葉となって絶命していく非常識な奴らを前に、佐藤君はとある言葉を僕に投げかける。
「お前の筋肉は非現実的だ! 非常識だ!」
誰も予想しない衝撃のラストに全米が失笑!
勇者シューゼンは、速さの象徴であるファルコン神の力が宿る“ファルコンの腕輪”というアイテムを手に入れる。
この腕輪には“回避力アップ”の効果があるとされ、腕輪を装備してからのシューゼンは、敵の攻撃を回避しまくり勝利を重ねた。
そして、いよいよ魔王に挑もうという時、駆けつけてきた大神官よりこう告げられる。
「実は、ファルコンの腕輪には“回避力アップ”の効果なんてないんです」
いつの間にか忘れてしまった情熱を、今ここに!
かつての二十代の頃の私は無計画というか、とにかくその場の勢いでやらかしてしまう馬鹿な男だった。
だけど、そんな情けない男が数十年を経ていろいろと経験を積んで一人前の大人になったのだから世の中とは侮れないものだと思う!
こんな時代だから若者に大志を抱け、とかそういう無責任なことは言わない。
だけど、今を生きる情けないおっさんにだって言い分はあるのだ!
まずは読んでくれ!これが私の今の段階での結論だ!!
ある日三太郎のもとに絆が現れ、自分も三助をやってみたいと言い出す。
猛反対する三太郎。
だがそれを押し切って三助修行を始める絆。
何とか女湯専門の三助にしようとする三太郎。
しかし、両方やるということを聞かない絆。
だが鶴亀万蔵が許可を出す。万蔵の様子に感づいた妻トラは猛烈に嫉妬し万蔵に夜の行為を仕掛ける。
万蔵はいま老いらくの恋を満喫していた。
はだか湯には絆目当ての客が押し寄せ、空前に賑わいを見せていた。
だが、絆は射精サービスを行うわけでも、あかすりをするわけでもなか
った。ただ背中を流してマッサージをするという伝統的なサービスを行っているだけであった。
客はこれにより、はだか湯の外で妻や恋人を喜ばせたり、射精サービス業を反映させたりした。
つまり、絆の三助は、男たちの生への充足をもたらしていた。
そんな時、万蔵とトラが張り切りすぎて倒れてしまった。
命に別状はないものの、物には限度があると父三助と三太郎は思った。
やがて付き物が落ちたようにまた番台に座る万蔵。
三太郎一人がまだキスもしたことのない絆に悶々としていたが、絆は三助修行をやめ、三太郎をゴージャスな三助にするため、努力すると、女ざかりの始まった若い女の髪のにおいを残してはだか湯を後にする。
一人残された三太郎だけが悶々として絆の代わりに三助を続ける。折りたたむ>>続きをよむいろいろとガバめ、ツッコミどころ満載の昔話パロディ!
表題のわりに全然重くない。
ただの勘違いモノです。
ひたすらイチャついてるだけ。
普通にハッピーエンド。
ある時、親友から
『いつもウザ絡がらみしてくる幼馴染みをなんとかしたい? 少し冷たくするといいんじゃない?』
そんなアドバイスをされた。
追加で
『なんなら絶縁からの、最後はざまぁだな』
とも。
「奴は四天王の中でも最弱……」
このセリフを発端に話は進みます。
※この作品はカクヨム(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882157695)にも掲載しています。
「四月一日の午前中は、たわいない嘘をついても許される」そんなわけでちょっとSっ気のある古賀ちゃんがついた嘘に振り回される馬鹿を尻目に、駄犬がお犬さまを撫でながらぐだぐだおしゃべりをする日常系青春コメディの一ページ。
2017年エイプリル・フール企画。「会話の多いコメディを」というリクエストを受け、『今日の死にかた占っchao!アプリ』のパラレル学園ラブコメ(未発表作品)の番外編みたいなもの。単品で読んでもそれなりに楽しめる……といいな。
「あんな可愛い熊を殺すなんて」
SNSに投稿されてた、それを見て激怒したのは……何故か、人里に下りてくる熊の数が隣県と比べてさえ異様に多い某県の知事。
怒りの余り、
「そんな事を言うなら、お前のとこに熊を送るぞ‼ 住所言えや‼」
とやったせいで……何故か、捨てアカによる「あんな可愛い熊を殺すなんて」が大増殖。
そして、その捨てアカどものロクデモない正体と……本当に人里に下りてきた熊が可愛く見えた意外な理由とは⁇
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days
」「ノベリズム」「ノベルアップ+」「note」に同じモノを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ魔王さまを見守る男の語り形式です。設定ゆるゆるでバカバカしいお話です。とても短いので、息抜きにどうぞ。
不仲と噂の王太子と公爵令嬢が学園で鉢合わせ!いけなーい!!聖女を侍らせてる王太子と公爵令嬢のバトル開幕!?婚約破棄になっちゃうのー!?!?!?…え?このカスタネットはなんです?なギャグコメです。
みんな、ハッピーエンド✌️
公爵令息のアーノルドは、地方出身の子爵令嬢リリアと結婚した。
身分差のある二人の結婚には批判の声もあったが、愛し合う二人にとってはなんの障害にもならなかった。
幸せな生活を送る二人だったが、ある日妻のリリアが――
「お帰りなさいざます」
「お風呂にするざます? お食事にするざます?」
「今日はスープを作ったざます」
と、いきなり語尾に「ざます」をつけるようになった。
不審に思ったアーノルドは、妻の異変の原因を究明しようとする。
おじさんが交通事故に会い、フットサルができなくなりました。失意の日々を送っていると、なぜだか小学4年生の頃の自分に戻っていました。これでまたボールが蹴れる!そう喜んでいたのですが、「キャプテンに生意気だ!」といじめられてしまいます。そんな不幸な少年が、普通にサッカーをするために頑張るお話。
とても奇妙なゲーム?のアプリを見つけてしまった男主人公。
そのアプリの誘惑に負け、試しにと使ってしまう。
ツトムとマナミは兄妹二人でカレーライスをつくることになった。
果たして二人は無事にカレーライスを完成させることはできるのか!?
好きだった人が思ってた人と違ったらどうしますか?
ある日、家に帰ると両親が誘拐されていた。
そして私に救出に行けって?
私はただの女子高生よ!
(あらすじが本当とは限りません)
2020年11月。なろうのランキングは<追放>と<ざまぁ>に占拠された!
流行りに乗るにはもう遅い!
ランキングから追放(被害妄想)されたざまあモノです!
最近、巷ではクトゥルフ・オンラインなる硬派なVRMMOが流行っている。
俺も硬派にクールにガチプレイして、ゲームライフを満喫したい。そんでもって女の子ユーザーにモテたい! そう思い、キャラメイクする事にしたが……
突然の婚約破棄をつけつけられたエスティア。
彼女の未来は一体どうなるのだろうか?!
「諸君、下着とはこれすなわち書物なのであります!」
頭、空っぽにしておよみください。
商店街のパン屋と惣菜屋が、ハンバーガーを発売することになった。
二店のハンバーガーは人気商品になったが、
それぞれ具とバンズに欠点を抱えていた。
それに気がついたある経営者が、パン屋と惣菜屋の間に、
ハンバーガーショップを開店した。
売り物はミックスハンバーガー。
パン屋と惣菜屋、それぞれのハンバーガーの良いところを組み合わせた、
ミックスハンバーガーはすぐに人気商品となった。
それに気がついたパン屋と惣菜屋の経営者は対抗措置に出る。
挟み挟まれされたハンバーガーの運命は。
折りたたむ>>続きをよむドラえもん以上のハイペースで次々とスーサイダルな便利グッズが登場。
あんなこといいな、でもできないほうがいいな。
死を覚悟した男の自殺を妨げる手加減なき「用意周到」。
ここになんらかのメッセージがあるとしたら表題の通りです。
※この作品はブログ【泣きながら一気に書きました】にも掲載しております。
http://tmykinoue.hatenablog.com/entry/2017/04/12/170047
冒険者戦隊ギルメンジャー。それは世界を護るヒーロー達だ。
メンバーの一人、ギルメングリーンには悩みがあった。彼が超ブサイクである事、他のメンバーがカップルのリア充である事だ。
とある高校生達による四月一日の朝の出来事
男子学生 村山と友野。
二人が顔を突き合わせる度に、まったく生産性のない会話が飛び交う。
ある日村山は、妹たちのために紙芝居を作ったという。
そのタイトルは
『悪役令嬢物語 きんたろう』
村山の新機軸の悪役令嬢の話が炸裂する。
※ノベルアップ+でも投稿しています(https://novelup.plus/story/376389846)
作中の熊の情報はこちらの情報を参考にしました。
「ツキノワグマってこんな生き物です」
https://www.pref.miyag
i.jp/soshiki/nh-sgsin-r/what-kuma.html
折りたたむ>>続きをよむ「エルメス=ルイヴィトン! 今この時をもって、君との婚約を破棄する!」
「ええっ!」
各国の王公貴族が集う祝賀パーティーで、いきなり公爵令嬢エルメスは、婚約者である王太子から婚約破棄を告げられる。
身に覚えのない罪状を上げ連ねられ、窮地に陥るエルメス。
しかし、そんな彼女を救いに現れたのは、スパダリではなく、覆面と空手着を纏ったヒーローだった!?
婚約破棄のテンプレを逆手に取った、気軽に読める5000文字程度のバトルコメディーです。
1人の経済学者と1人の国を代表する会社の社長が国会の会議に招待された。
変人と噂される経済学者は「新たな心理」を見つけたと言い、自ら会議に参加する。
彼の見つけた真理とは、そして新しい賃金のカタチとは?
”誰にでもできる仕事”の重要性を問う
“裁判”
意味
“物事を治め管理すること。また、民政を管理すること。正邪・曲直を判定すること。
〔法〕裁判所・裁判官が具体的事件につき公権に基づいて下す判断。訴訟法上は、判決・決定・命令の3種に細分。”(広辞苑より引用)
裁判は現代社会において非常に重要な意味を持っている。
だが、これが異世界だったらどうだろうか?
十分な意味を持っているだろうか? 大きな役割を担っているのだろうか?
さらには……魔界だったらどうだろうか?
その疑問を晴らす――――ような晴らさないよう
なそんなお話。折りたたむ>>続きをよむ運営に怒られたらノクターンに移そうと思います(><)
でも絶対怒られないと思います。
拝啓、天国のお父様、お元気でしょうか。 お父様から継いだ余の居城に人間の勇者が単騎で攻め込んできたのですが、何故か全裸です。
ワイバーン。それは己の体長ほどの翼、硬い鱗に鋭い牙、爪を有する生物だ。
……そのワイバーンが今、何故かゴブリンやスライムよりも雑魚、最弱扱いされている!?
これはそんな不遇な扱いを受けるワイバーンの、とある出来事を記した物語だ。
転生者たち「ワイバーン(笑)? ワンパンワンパンww」↑こいつらが原因。
≪8分で読めます。≫
塩作り300年、老舗工場のヤバイ秘密とは・・・?
日本には様々な料理が存在する。この話は田舎特有のゲテモノ料理を、見た目だけで判断しないで欲しいという願いを込めて書きました。
活動時間1日平均5分の人気の部活動があった。人気の理由はその短さゆえ。それさえやっておけば教師にとやかく言われる事なく青春を楽しめる部活。
ただ部活動終えても活動していた部長たち3人を除いた事によって主人公はHIITの真髄を見る事となってしまった。そんな架空の部活動のお話。
やりたいこともなく、なんとなく内定をもらった宮之原 清一を待っていたのは入社ギリギリに起きた経済危機とそれに伴う内定取消だった。
内定を取り消された清一はあまりの出来事に事態を飲み込めず、悲嘆にくれ、そして再び就活を始め、
なかった。
よく考えたら働きたくもなかった清一は残った補償金の400万と自由を手に、やりたいことをやる人生を送ることを決意し、手始めに、日本一周旅行を画策する。
やりたいことをやる人生のなかで、清一は人生に悩み、奮闘し、そして人として成長をしていく。
予定。折りたたむ>>続きをよむ第二次ポエニ戦役でローマはカルタゴから来たハンニバルに苦しめられていた。そんな中ハンニバルを過大評価する少年がいたのだが……。
とびらのさまの清純ギャグ短編企画作品です。
22次元からやってきたロボットが人間の少年のおねがいを聞く話です。
『From Abyss』ショートアンソロジー
第4回目は愛しの変態、田嶋直樹の回です!
作者は決して全裸の方達をバカにしてはいません。
ただ、原作の田嶋が面白すぎるのです。
田嶋直樹には闘わなければいけない理由があった。
それは自分達の露出を全否定した
憎き生徒会長にブツを見せつけなければ
ならないという任務に囚われていたからだ!
特に暑くもない勝手な闘いが今、始まる………
この作品は「N7079IN」の二次創作です。作者より許
可を頂いています。
心霊スポットを探索したものの何の成果も得られなかった幼馴染の男女、リュウコとタイガ。
そんな二人が、廃病院からの帰り道、暇つぶしに「幽霊が持っていたら嫌なもの選手権」を開催してみた結果、とんでもないことになってしまうお話。
野球大会に見事勝利したとある高校の野球部。部員たちは勝利を大喜びする…はずだった! 家族関係、友人関係、恋愛、勉強……どこか満たされない若者たちの魂の叫び!
食い逃げの罪によって指名手配犯になったガロン。警察の手から逃げるためにガロンが逃げ込んだカフェは、まさかの指名手配犯限定のカフェだった。最初は戸惑っていたガロンだが、少しずつ店の雰囲気に慣れていく。そんな中でこのカフェの中でちょっとした(本当にちょっとした)事件が起きる。
ある日散歩をしていたA氏は変わったキノコを見つけた。
家に持ち帰りふとしたきっかけでダジャレを言うとそのキノコは笑った。
数日後、家中にそのキノコが生えてしまい処置に困りキノコ専門家の教授に助けを求める。
サンプルとしてキノコを持ち帰り部屋を消毒していった教授は・・・
卒業パーティーで王太子が言い出した婚約破棄は、中途半端なところで途切れた。黙り込む当事者たち。会場を流れる沈黙。番を迎えに来た竜の会場襲来。結局婚約破棄は未遂で終わるが、だいたいハッピーエンドならそれでいいのでは?
元ネタリスペクト。
傭兵達の集団幻覚。
それに屁理屈を捏ねてみてみました。
異世界からやってきた聖女の周りに学園全員の殿方が侍っている!?
悪役令嬢と呼ばれても、一言言います!と飛び出した公爵令嬢を待っていたのは………聖なるペロリストだった。
ご存じ、古典落語の名作「たがや」の続篇!
南町奉行所のお白砂の上、大岡越前守の前に引き出されたたが屋が語る、驚きの真相とは?
織姫と彦星が、年に一度しか会えない(会わない)理由とは……?
名門魔法学校を舞台に問題児と呼ばれる用務員と、異世界から召喚された少年がわちゃわちゃと問題を起こして楽しく過ごすファンタジーラヴコメ番外編!
年末年始もヴァラール魔法学院! 年末編!
最後の最後まで問題を起こす問題児、年末に起こした問題行動とは!?
図書館に行ったらヤバい司書絡まれた。
サンドウィッチマン的なコントです。
爆笑必至なのでどうか見てください。
見てくれたらブックマーク評価、レビューお願いします!
おっぱいってすごい。
何がすごいって語る必要がなくおっぱいは素晴らしいってことが分かるぐらいおっぱいってすごい。
これはそんな真理にたどり着いた一人の少年の旅立ちの物語。
※この短編を読んであなたの知能指数が低下したとしても当方は一切の責任を負いかねます。
閻魔様、思いついちゃいました。
「今時の刑罰にしよっと!」
一妻多夫の世界に伯爵令嬢として転生してしまったアンネローゼ。戸惑いながらも前世日本人ならではの協調性と順応力で何とか溶け込んでいく。
そんな時に婚約者達から与えられたボッチタイムを満喫しようと学園内を歩いていた所に、その美貌で有名な公爵令嬢から声を掛けられる。
『あなた、転生者でしょう?』と。
何故バレたとビビるアンネローゼに公爵令嬢はある秘密を打ち明けるのだった。
深夜のコンビニバイトを始めたんだけど、初日に魔王が来るし、普通に万引きしようとするし、剣持ってるし正直続けていける自信がなくなってきました。
ペンは剣よりも強いのか!?今戦いの火蓋が切られる!
振るわれるシャープペン!迎え撃つ段ボール剣!
勝負は3回戦、果たして勝つのはどっちなのか!?
勢いだらけのコメディ。
この作品は「カクヨム」「自サイト」↓
http://mugi171015.web.fc2.com/index.html
にも掲載しています。
魔王城最上階。魔王の居室。
そろそろ、勇者パーティー一行がやってくるとのことなので、魔王様は魔王らしく出迎えてやろうと気張っていた。
しかし、一向にやってこない。
窓から様子を窺うと、勇者パーティーはただひたすらに魔物を狩ってレベル上げをしていた。
三日後。再び様子を窺ってみると、まだ魔物を狩っている。もうレベルはマックスになっているというのに……。次は、果実集め?
おや?今日の放送室は何やら不穏な空気が…?
放送委員長?笑顔ですが威圧を感じます…!
これは…今日のお昼の放送時間に一波乱ある模様!?
注意*世界観がBLなだけです
*ちょっと、暴走してます
*お下品です
「ふんどしマイスター……可憐な名だな」
どう聞いても可憐ではないおふざけネームのまま乙女ゲームのヒロインに転生してしまい、表情筋と腹筋を試される日々を強いられる主人公の運命やいかに?!
ひたすらおかしい、おふざけネーム乙女ゲー転生モノがここに!!
この世界には勇者と聖女がいる。魔物と戦ってくれている子供達の憧れの存在だ。
ある日、白い聖獣に次の聖女にならないかと誘われるが…
新生活を迎える男に待っていたのは、手痛い出迎えであった。
真っ暗闇の部屋に潜む敵に、果たして打ち勝てるか。
俺らの快進撃はここから始まった、、、、、、、、、、、、。
人気があるわけでもなく、ほそぼそと活躍していた12人の配信者がいた。
エンタメユニットであり、歌い手のような歌枠から、
ゲーム実況まで幅広く活動している。
各メンバーが作曲家だったり、ゲーム実況者だったり、はたまた歌い手であったり、
絵師であったり。声優であったり。
なにかに特化した個性豊かなメンバー。そんな12人はチームを結成した。
名前はDouzaine(ドゥゼンヌ)
そんな十二人が彩る配信の始まりを覗いて
みませんか?
続きが読みたいという方はブックマークや評価ポイント、感想などを入れてくださると筆者が喜びます。
✢フィクションです。現実とは切り離して考えてください。
✢続きの構想は出来上がっているのですが、筆者の都合上、連載にしても出せるかわからないので一旦短編として出しています。
折りたたむ>>続きをよむ洋一とアントワネットはシャンゼリゼー通りで今日もデート。エッフェル塔で楽しく卓球を始めるが、惨憺たる結末に終わる。
黒猫ツバキは、魔女コンデッサ(20代の美人さん)の使い魔である。
ある日、コンデッサは〝史上最強の武器〟を作ろうと思い立つのだが……。
※故事の「矛盾」と関連する、お話です。
『黒猫ツバキと魔女コンデッサ』の番外編です。単品としてお読みくださっても構いません。
本編読まないとネタバレ多めかも……?
RPGにいる「厄介な状態異常などを一切使ってこない通常攻撃のみのモンスター」と言うのは、だいたいほかのモンスターより攻撃力や防御が高くその一撃でHPの1/4ぐらいを持っていくものだ。
でも能力を犠牲にして得たものは大きいのか?これはそのような境遇のモンスターが魔王軍に配属される物語。
残念(マイルドな表現)と愉快な仲間たちの日常。
四コマ漫画を小説にするならどうなるだろう、と思って書いてみました。会話文多めのぶつ切りショート。気軽な読み物です。
4月1日についてだらだらと
エイプリルフールウソネタに疲れた人へ贈るエイプリルフールネタショートショートです。
―私はこの人と結婚するだろう。そう考えていた――結婚したい女の前を平然と通り過ぎていく男たちに、女は今日もキレる。
隠しキャラの存在を知らずに悪役令嬢に挑み敗北したヒロイン。牢に入れられた彼女に悪役令嬢が問う。「隠しキャラとか普通分かるでしょ?」「いや、私このゲーム8倍速未読スキップ使ってクリアしたから、隠しキャラどころかストーリーも知らん」そして、ヒロインは悪役令嬢に殴られた。
研究シリーズ第四弾。前回の反省をもとに物語のマイルドさを1.5倍にしようとして失敗しました。めまいがします。
マグネット!にも投稿しています。
聡明なる読者に告げよう! 茄子は人類に反旗を翻した。
そして知るがいい! ”ナスレス・オブリージュ”を恐ろしさと、その高貴さを!!
彼氏を花火大会に誘おうとする彼女だが、返ってくる言葉は釣れないものばかり。怒った彼女は別の男と一緒に花火大会に行くと言って彼氏の元を飛び出す。果たして運命の相手は見つかるのか。
パーティーメンバーの山田さんが役ただず以上にやばいんで、追放したいんです。でも、アホな仲間達のせいで全然追放できません。
でも、頑張って魔王倒すことにした。
話半分の男は、つまり話二倍の男だ。
男が二倍にした話を、こちらで自動的に半分割り引いて聞く。
これこそが、このマウンティング上等のSNS時代における、真のコミュニケーションなのかもしれない――。
※この作品はブログ【泣きながら一気に書きました】にも掲載しております。
https://tmykinoue.hatenablog.com/entry/2021/11/16/185401
ギャルが恋する三秒前。
いや、恋した後のお話。
ある晴れた日、一組の男女がお見合いをしていた。次第に惹かれ合ってゆく二人だが意外な展開に本人達も予想だにつかなかったアナザー・ワールドへと突き進んでゆく
「あのとき、ああしていれば」などと思ったことはありませんか?
もしかしたらその選択であなたの人生はノーマルエンドではなくハッピーエンドだったかも?
選択肢で彼女との運命が決まる選択肢コメディーです。
カムバック、謎の山羊
【以下詳細】
突如飛来した謎の山羊。対峙するのは牧場育ちの娘。彼らの命運やいかに──!?
※カクヨム、アルファポリス、ノベルアップでも投稿しています。
また、L-boom主催「SSシナリオ大賞」で優秀賞をいただきました。
ウナー×お調子者のお話なので、楽しんで頂けたらありがたいです。
あらすじは特にないです。
※カクヨムとハーメルンでも投稿しています。
どこまでがご飯の定義に入るのか会議してみた? 謎の参加者と司会が送る、ご飯会議。
突発的に書かれた謎の短編。
設定等の粗はスルーがオススメ。
自分こそがヒロインだと思い込み、ライバルを排除しようとして失敗した悪女・ライア。
断罪後も「きっと私は追放された先で、もっといい男と出会うんだわ」と夢見ていたが、自分への罰が500万の罰金か5年の懲役であることを知る。
ファンタジー世界らしからぬ現実的な罰を与えられそうになったライアは
「お願いですから、追放にしてください! それならまだ出会いがあるかもしれないし!」
と粘るが認められるはずもない。
すでに家族からも見放されたライアに500万という大金を払うのは無
理だ。
(嘘でしょ!? 5年も刑務所に入らなきゃいけないの!?)
追い詰められるライアの前に
「ならば、わしがその娘の5年を500万で買い取ろう」
現れた謎の老人の目的とは?
断罪された悪女のその後を描いたノンストップコメディ。
以下、注意。
・本作は『華麗なるサファイアは悪役令嬢の汚名を着ない』の後日談です。本編の重大なネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ勇者アラン率いる勇者パーティーは道中で苦戦し、前衛を務めるアランと戦士ガストンが重傷を負ってしまった。
苦肉の策としてたまたま持っていたショートケーキを食べる。すると、薬草やポーション以上の回復効果を得られてしまう。
このことに気づいたアランは新しい戦略を打ち出す――
「これからの戦いでは、回復はなるべく食べ物で行うことにしよう!」
娘にぬりえをプレゼントした。
娘はとても喜びバキバキに折れたクーピーで思いの丈をぶつけ始めたが…………!?
わし男爵は死んだ弟(平民)の子供をひきとった。これもしやヒロインでは?ざまあする方かされる方か。悩んだわしはヒロインによくある特性に気づき、特訓を始めたが警備兵にしょっぴかれるのだった!!こわい!!
夏休みの宿題してない!
他はどうにかなるとして読書感想文どうしよう……
仕方ない、あいつらに明日聞いてみるか。
お薦めの本を聞きたいだけなのに……
馬鹿たちはひたすらに突っ走るコメディーです。
はーとふる家族コメディです。
なお、ゴキブリとう○こが苦手な方はご遠慮ください^^;
アットノベルスにも掲載しています。
俺が大学からアパートに戻ると、そこには見知らぬ美少女が寝そべっていた。
通学電車で見かけた彼女は美人だった。
その見た目とは裏腹な奇行の数々に周りは目が離せない。
そんな彼女と、彼女を観察しようと後をつけるヤンキー君の日常。
好きな人に発信器を付けちゃうタイプの女の子は好きですか?
紐なしバンジージャンプから意識を取り戻すと、そこは美しい風景の草原だった。行くあてもなく歩みを進めていると、近くの草むらで可愛い動物が美味しそうに草を食べていた。
※カクヨム様やノベルアップ+様にも掲載しています
大学へ向かうため最寄り駅へと向かったところ、駅前でおかしな主張をするデモ隊を見かけました。
それは、動物の国でのおはなし。
優しく美しいたれみみうさぎの聖者さまは、いつも国中を回り、困っている動物たちを助けてあげておりました。
しかしある日、森ねこの王子さまによって捕らわれてしまいます。
「あなたは、我が恋人の生まれ変わりに違いない」と――
勘違いと優しさと機転。そしてちょっとのチートが生み出す、どこかあたたかく、どこかしょーもなく、そしてぶふっと笑える物語。
使用上のご注意:
・この作品は、た〜にゃんさまによる「ネタ再利用募集」の『タグのみ』から発想して書き
ましたものです(た~にゃんさまのご許可はいただいております)。
・登場するのは全員もっふもふの動物たちです。
・これ単品でお読みいただけます。
・自作『<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~』(N4864FT)中に出てくる劇中劇『旅の聖者とふしぎなふたり』などを知っておりますとしょーもなさが超増します。
・もふもふ大好き!
・どうぞ、広い広ーい心でお読みになってやってください……!折りたたむ>>続きをよむゲームの発売当日に事故で死んだ女は魔王の娘に転生した。
重度の声フェチだった彼女は、勇者の声を録音するためだけに、自分の居城を魔改造し、勇者を招き寄せる。
捕まった勇者の運命は如何に
ある時、性格の悪い女魔王のせいで四天王が全員辞めてしまう。という事で俺が四天王全員に変身して魔王を手伝うことにした。なぜって? それはもちろん給料が四倍になるからだ。
※カクヨム様、アルファポリス様にも同時掲載しています。
密室でのニオイ、逃げられない三人の疑心暗鬼。
一人は必然、二人だと断定、三人だと分からないと言われる、「誰がおならをしたか」をお話にしてみました。
女子高生九十九ミサキと無職のダメ親父のお話。
ヘルメットがファッションになっているSF(少し 不思議)な世界。
その近未来の革新的なファッションの世界の中心では《エッジー》と呼ばれるある男が居たのだった…
彼の名前と、その目的とは一体…
この作品は文フリ短編小説賞2応募のための再投稿です。
勇者一行のフィーアには隠し事がある
それは彼女が、魔王のスパイであること
神剣の勇者アイン、炎の魔法使いトロワ、騎士ドゥーエとともに、ついに魔王城までやってきたフィーアだったが、城門を前に勇者が自身の秘密を語り始めて……
方向音痴の友人と待ち合わせるとだいたいこうなる。たぶん彼女は鳩バスで帰ってきます。
エブリスタにも掲載中。
誰とは言わない方向音痴エピソード
・二日間同じ場所に行く用事があり初日は到着するも二日目は道を間違える
・事前に地図で確認していても何故か道を間違える
・「〇〇を右」という目印の記載がある場合絶対に目印を見つけられない
・一個前に曲がった場所を絶対覚えてない
・運転中道を間違えて「もうこのままドライブしようかな」と諦める
・道に迷う事前提で1時間近く早く着くように出発
し、案の定迷うので丁度いい時間に到着する
・陸橋の上に町が存在する「上の世界」があるともう絶対着かない
・町では迷うけど駅の中、建物の中は何故か迷わない
・ナビを見ながら歩くので自分で景色を覚えてない
・頭の中の地図は出発点と曲がる箇所と目的地のみなので立体的に把握してない(だから迷う)
・東西南北も把握してないので方位磁石を持ち歩こうか真剣に検討した折りたたむ>>続きをよむ35歳(処女)は乙女ですか?
え?処女はいくつになっても乙女って、基準緩すぎません?
夜中のナチュラルハイで書きました。
鼻で笑って頂けると幸いです。
ロックをこよなく愛する男は『シェケナ』が口癖!
今日もロックにシェケナがベイベーな日々を送る…………
こちらは遥彼方さま主催「夏祭りと君」企画参加作品だぜロックンロール!!
楽しい旅行の始まり、機内に聞こえる機長あいさつ。さて、この旅は行方は…。
二つ年下の鰐渕さんは昔から先輩の事が大好きで、でも先輩は他の女の子に次々告白をしていて。
無口な鰐渕さんは無事に想いを伝えられるのか!?
寡黙なデスロール系ヒロイン、鰐渕さん参上!
猫の日――。
猫が大好きなアヤトはこの日を楽しみにしていた。
しかし、自分の妹が猫好きではなく、邪魔されないか不安だ。
だがまさかそんな妹から、猫耳が生えてくるなんて誰も予想していなかっただろう。
かわいさの誘惑に、アヤトは耐えられるのだろうか……。
ある日不審な巨大桃を拾った超人老夫婦は、桃から出てきた不審な赤ん坊を桃太郎と名付けて育てます。
超人に育てられ超人になった桃太郎は、どこかで聞いたような3匹をお供に略奪もとい平和のため旅に出ます。
ある日オレは、恋人の美咲に「美咲の兄貴と密室でチ◯コを舐めてた」とバレる。
※ジャンルはコメディです。
今の時代の転売ヤーは唾棄すべき汚物である。
作者がノリと勢いで書きました。
お盆、地獄も休みだから、多少のギャンブルは許されるだろうと。でお盆の有名なものと言ったらきゅうりの馬とナスの牛。きゅうりの馬で競馬をしたら面白いのではと思いたち描きました。書いていて楽しかったです。
日本人がうなぎを食いまくる中、うなぎの国では名だたるうなぎたちが緊急対策会議を開いていた。
この番組は本家ジェットストリームとは180度思考と指向を変え、ポップな音楽とともにリスナーの皆様からの投稿をもとに、ソフトなトークをお届けします。
もっとも、これは言語媒体ですので音楽は皆様のプレイリストからチョイスしてください。
※ #10の通り、第十回放送(話)です。
ゲームを一度もやった事のない委員長がコントローラーを握ったら……。
今日は珍しく兄姉九人が揃った休日だ。
しかも両親は不在というまたとない好機。
十番目の末弟である俺は、長年気になっていた「ある悩み」を兄姉達に打ち明ける事にした。
今日はとっても良い天気!
1年に一人のシスコンの逸材、
青春(あおはる)君はいつもよりも元気です!
何でそんなに元気なのか友だちのケンゾウ君が尋ねます。
愛すべきシスコンの
妹がいないシスコンによる
全世界のシスコンの為の
シスコンコメディー!
ヒロトは、酒場でパーティーの仲間を待っていた。
彼は動画サイトに「魔王考察チャンネル」という配信動画をアップしている管理人であり、300万人という登録者数を誇る勇者(インフルエンサー)だった。
そんな彼が、戦士ハルキ、魔法使いホノカ、僧侶メイとパーティーを組み、魔王討伐へと旅立つ。
テレビのロケ中に、とあるちょっと変わった壺を売っている露天商の人を見つけて、インタビューする話です。
登場人物
・ツッコミ担当 : ロケをしているタレント
・ボケ担当 : 露天商の壺売り屋さん
・エキストラ : 太客。お金をぎょうさん持ってる人達。
※ ゲラゲラコンテスト3の応募用作品です
※ 文字数どう頑張ってもこれ以上短くできませんでした。それでもいいという方は閲覧いただけたら幸いです。
あるところに、たいそうお金持ちのお嬢様が老執事と二人で住んでいました。
今年で22歳になるお嬢様を案じた老執事は、彼女の結婚相手を探すことにしました。
曰く付きでも何でも良いから安い物件に住んでみたい。たとえ可愛い幽霊が出ようとも。
「いいからリズムに合わせて俺のケツを叩くんだ!!!」(本文より抜粋)
平日は毎日小説を投稿しています!
異世界転生した俺の得た力は『フラグ操作』だった。
いわゆるあれだ。
「やったか!?」→やってない
「あんな奴に勝てる訳がない……!」→逆転勝利
「あんたの事なんか好きでも何でもないんだからねっ」→好き
……ちょっと違ったか?
まぁそんな力を得たので、異世界ライフを満喫するぜ!
魔王城最深部にて、勇者キナリスと魔王グオンが激突する。
キナリスは得意の剣術でグオンを追い詰めるが、奥の手で逆襲されてしまう。
絶体絶命のキナリスに打つ手はあるのか……。
しかし、ご安心下さい!
これは健康食品のCMですから!
折北旬(おりきたしゅん)は、デビューを目指し、日々駅前などで音楽活動をしていた。そんな時、酔っ払いに絡まれ、暴力をふるうと警察に通報されることになる。逃げ出した折北だったが、あっという間に包囲され、絶体絶命の危機に陥る。しかし、特別な力が発動した。その力の名は『音能力』。この力で警官を退けると、折北と同じ特殊な力をもつ、謎の少女と出合う。
ヨウイチは川原でエッチな本を手に入れた。
しかしそれは、異世界の魔王が封印された封印の書だった!
魔王はヨウイチの家でお世話になることになり……。
Eエブリスタにも連載中。
俺のパーティーの元仲間、ドナが追放された腹いせに「チート」を手に入れて俺に復讐しに来た。
東京オリンピックが延期となった2020年。
ハルトは幼馴染のサクラに、二人でオリンピックやろうと伝えられる。
……全種目を一週間くらいでと。
――できるわけがない。
※カクヨムにも掲載しています。
ある女子高生、彼女は小麦粉である。
これは、実は小麦粉な女子高生が過ごす毎日です。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。
黒髪清楚で容姿端麗、品行方正で才色兼備な学園の女神が……目の前でコンドーム落とした。
私と愉快な仲間シリーズの第2弾!
この作品を読まない方が良いと思われる方々の特徴
・リアルとフィクションの区別が付かない方。
・それだけ詳しいのは、お前がそうだからだろ?と言った、元から破綻した論理を振りかざすのが好きな方。
・悪魔の証明を持ち出す方。
・真面目な信者の方々。
タクシーに乗客が乗った・・あとは読んでくれ
狂枢亭 交吉氏のアサルト・オン・ヤオヨロズに出てくる卜部凛が触手攻めに?!
※作者である狂枢亭交吉氏(@cru2_madzikichi )の許可を得ました!!!!!!! 公式です!
これはとある高校の校庭で毎週金曜日に行われることである。
仲良く続けるパーティーには言えない悩みがあった。
それは俺の異名が酷すぎると言う事だ。
任務達成の帰り道、俺はみんなに新しい異名について相談する。
俺にはもっと相応しい異名がある筈だと…。
僕の町には"勝負神社"という古びた神社がある。そこで祀られている勝負の神様"鳴子さん"は大の勝負遊戯好きだった。僕"ゆうと"はそんな神様の遊び相手として付き合ってあげる日々を送っている。そんな日常のお話。
登校。それは生と死のはざまで繰り広げられる食物連鎖の縮図。
平日は毎日小説を投稿しています!
FXで一山当てることが日常になりつつある女子高生の芽衣子は、その度に税の極みを尽くし、訳の分からぬ事業に手を出して全てを失うまでがセットになっていた。
今回は、一山当てたお金で南国気分を味わうも…………
筋肉痛なのに強盗が来やがった!
防犯に人生を捧げる男、筋肉痛の時に強盗が来て発狂する。
カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+、ツギクルでも掲載してます。
男は二つの種類に分けられる。巨乳派か貧乳派か。
そんなボーイズトークを聞いたら,今までの男と女の関係は簡単に崩れてしまう。
そして,この高校にそれを躊躇わずに話している男共がいる。そんな男共の結末はいかに!
私の夫はすぐに危険の中に飛び込んでいってしまう。
人助けにもなっているからあまり強く止めることが出来ない。
さすがに度が過ぎていて心配なってきた私は夫に何か憑いていないか視てもらうことにした。
夫に憑いていたのは……!?
※カクヨムにも掲載しております。
オボエテイタクナイクリスマスを越え、ついに新年を迎えようとしていたその時。
ヤツは覚醒し、世界にビートを刻む。
とあるスーパーには、半額四天王と呼ばれる存在がいた……。これは、そんな彼らの壮絶な争いを描いた物語である。
能ある鷹は爪を隠す!!
冴えないサラリーマン佐藤敏夫は今日もオフィスでぐーたら三昧!
仕事は最小限、遊びは最大限なダメリーマンの逆襲撃!!
民のために沼地に住む呪術師・エミリアの討伐へ向かうユージンとヴァネッサ。エミリアが操るゾンビに苦戦するユージンはその場で死を覚悟し、ついヴァネッサに告白してしまう。ヴァネッサも最期を感じてユージンにある告白をするが、その「告白」が思わぬトラブルを巻き起こしてしまうー。
退屈だった男は、ふと「小説を書こう」と思いつく。思い付きで書き始めた小説は、何だか中高生の作文みたいで物足りない。男はそれを書き直し、次第に大人の文学的文章を完成させていく。
そこで男に、ある疑問が湧いた。こういう文学的な世界でリアルを生きる人は、実在するのだろうか? と。そこで男は、日常を文学に変換する作業を開始した。
そこはとある結婚式会場。その幸せが詰まっているはずの場所に、単身乗り込む男の姿があった。
結婚するのは彼の幼馴染み。小学生の頃からその幼馴染みが好きだった彼は、彼女のことが諦めきれずに、会場から彼女のことを奪い去る決意をする。
いざ、扉に手を掛け、大きな声で「ちょっと待った!」と叫ぶ準備をする彼。しかしそれを阻む、意外な人物の姿がそこにはあった。
時は1999年7月。旧ソ連の天才科学者がノストラダムスの大予言に合わせて密かに開発していたという世界滅亡爆弾を探し出し、無力化するべくロシアの秘密諜報機関エージェント二人が奮闘する!
お嬢様しか通うことが出来ない女学院があった。
杏子(きょうこ)はとてもお嬢様と呼べるほどではなかったが、特別な理由でその女学院に入学することになった。
キラキラした学校生活が待っていると思っていたが、杏子は他の『本物のお嬢様』たちから身分上、冷たい目で見られ、孤立していた。
そんな中、学校一のお嬢様で、皆から『お姉様』と呼び慕われているレミと出会い……?
最近、貧血だ。朝、目が覚めてから立ち上がろうとすると、立ち眩みとともに、よろめいてしまう。どうしてだろう? 僕は体質的に貧血になりやすいわけじゃない。病院に行って検査を受けて見たものの、特に異常は見られない。おかしい。
ある日、友人に首に噛まれたような痕がある、と指摘された僕。誰が僕の首に噛みついたのか。もしかして吸血鬼? いや、まさかね……。
帰宅に情熱をかける7人の"帰宅者"たち。彼らの帰宅を熱狂的に伝えるジョーン。"帰宅者"は静かに熱を帯び、自宅(ゴール)を目指す。優勝すれば賞金1700万円といつでも帰宅できる『帰宅許可証』を授与される。17時のチャイムを合図に"帰宅者"は激しい攻防を繰り広げる。
タイトルの通りです。
製造ラインを流れてくるマネキンの頭にパンツをかぶせる仕事をしている俺は、今日ファミレスでヒグマと会う約束をしていた。
街に怪物が現れた。怪物はその恐るべきパワーで次々に車や道路を破壊する。
人々が逃げ惑う中、一人だけ全く緊張感がない男がいた。
「なにこれ? 超リアル! 映画の撮影?」
怪物ものんきに近づいてくる男に気づき、次の標的に定めて襲い掛かるが……。
僕が幽霊に呪われて、玄関先で繰り広げられる攻防(派手)。
犬の散歩中に突如起こった奇妙な事‥‥‥。それは正義なのだろうか?なんつって。
ノベルアップ掲載中です。
トレードマークは、トレンチコート。
近所の子供のたか君と遅れたクリスマスパーティをしているお姉さんは本日おねショタをしようとしていた。
だが、なぜのクリーチャーに絡まれ・・・敗北。
万年1回戦負けの弱小、三方野高校野球部は、その夏、奇跡を起こし続けた。数々の強敵に勝ち地区大会の決勝まで進出した。そして、甲子園出場をかけた決勝の相手は、強豪、愛手学院。超高校級のピッチャーばかりを揃える愛手学院に、三方野高校野球部は勝つことができるのか?
※この物語は、ギャグです。
少女、爛爛は死の淵に猫を見た。
猫は爛爛をキョンシーとして現世に留め、お互いの目的のために協力を呼びかけた。
猫は人間に戻るため、少女は行方知れずの弟を探すため、腐臭を放ちながらも今日も闇に紛れ闇を蠢いていた…………
※この作品はフィクションです。作中に登場する化学薬品は間違っても実際に使用してはいけません。そこんとこ宜しく!
「女優やアイドルみたいな美少女と付き合いたくない男はいない。
だけどそのための努力をしている男はほとんどいない。
本当に絶世の美少女と付き合いたいなら、芸能界入れよ」
と世界中に向かって叫んだ男の小話。
あらすじ
都内の高校生である諌順也(イサミジュンヤ)はエントリーシートに夢:未定と書くほど裏表がなく、同時に無気力な青年で都市伝説などマイナーな知識に富み、感覚も常人と少しずつズレていたため「生きる廃人」と揶揄されていた。自分に精力がないことがコンプレックスな彼には疎ましい人物がいた。
それは同学年の猿飛電介(サルトビデンスケ)。猿飛はいつも純也の「少し先」に軽々しく飛び越えていくので軽い逆恨みを起こしていた。ある日いつも明るく上機嫌な彼が「声優になる!」と公言する。
腐れ
きった純也の心は彼の夢を一瞬蔑んだが、「叶わなそうな夢だったら俺が叶う夢を見つけて有言実行したら勝てる!」と脳筋丸出しの考えに至り、宿敵(?)に勝つための純也の終わりの見えない【夢探し】が始まる……
今回はプロトタイプなので短編扱いですが筆が進めば続きます。折りたたむ>>続きをよむどこにでもいる平凡なオタクの高校生である主人公は、とあるVTuberに恋をしていた。
ある日、彼は衝撃の真実を知り、心を砕かれるのであった。
私は典型的な負けヒロイン!!私はただ主人公の幼馴染を正ヒロインとくっつけたいだけなのに何故かうまくいかない。そしたらあんな事になるなんて。どうしてだーーー!!!
作中のキャラと会話しながら進んでいくノベルゲームを遊ぶ主人公だが、彼は短気だった。オメー・バーカと名乗り、ゲーム進行が遅い腹いせに、作中の勇者を「お前の村を滅ぼす」と脅してゲーム進行を進めさせようとする。その結果、一気に魔王戦終了時にまでストーリーが進んでしまうのだった。
ちなみにAV女優・男優は、医者や弁護士に次ぐエリート職業になった。
「異性間性行為許可証」がないとセッ○スができない世の中。
それを手にいれるための試験がとても難しいったらありゃしない。
三度も試験に不合格だった俺は、今年も合格を夢見て意気込むが――
※この作品はカクヨム(https://kakuyomu.jp/works/1177354054881892857)にも掲載しています。
秘密、それは誰にだってある。秘密があることで、その才能を生かしきれない哀れな者達への救済。それが秘密学園。秘密が価値をなす学園。互いの秘密を探り合い、暴き合いに勝利することで秘密の抹消の権利を得る。
彼は、その学園に入学することを決めた一人だ。これは、そんな彼の心密かな決意の話。
***
アイデアをポンと投稿した感じなので、完結している物語ではないです。
練炭を見たら、焼肉をやりたくなった。
どうせ最期だからと、車の中で焼肉をした。
寝坊。遅刻。食パンを口に。ダッシュ。これらの条件が揃った場合、フィクション上では必ずあるイベントが発生する。――それが道角で同じく遅刻をして急いでいる女の子との衝突。ある遅刻した日。俺はその出来事に遭遇することになるが、ぶつかった女の子は俺の想像を遥かに超えるとんでもない女だった。
「無駄なことに一生懸命になる。それが人生だ」という友人と冷めた俺の会話。
私は、コロナ禍で職を失い、バイトを転々ろとしていた、家族を養うために、人間界、天界をバイトし、倍率が20倍ともいえる地獄のバイト先に面接に来た。
飯屋を営む男の元に、一人の気弱な幽霊が現れます。
幽霊は恨みを晴らすべく化けて出てはいるのですが、相手に気付いてもらえず、途方に暮れておりました。
男はその幽霊の手伝いをする事になったのですが……?
平和な王立学園で開かれたパーティーで、第二王子は周囲の注目を集めていた。これから始まるのはお約束の流れだ。お約束の言葉は決して偽りではない。
初めてのレベルアップ、そして初めてのステ振り。
勇者は仲間に「STR極振り」にすることを宣言する。
果たして、勇者は何を考えているのか。
「――――」
「レイ? 無視しないでよー!」
ほぼ無口な毒舌少女『レイ』と、ある日そんなレイをゲームセンターへと誘った『私』のコメディー撃。
そんな彼女らのコメディー感溢れる、とある日常の物語です。
この番組は本家ジェットストリームとは180度思考と指向を変え、ポップな音楽とともにリスナーの皆様からの投稿をもとに、ソフトなトークをお届けします。
もっとも、これは言語媒体ですので音楽は皆様のプレイリストからチョイスしてください。
※ #9の通り、第九回放送(話)です。
クラブボランティア部──。
それは、助けを求めた部活動を助けに行く、裏を返せば全ての部活動に関与するいいとこ取りな部活動。そんな部活動に加入するユニークな仲間達。そのせいか様々なハプニングが主人公達を襲う!?
日常の高校生活を舞台にした笑い中心のコメディーストーリー。
時に青春ストーリーで熱血あり、トキメキあり、時に真面目路線な感動あり。
挑戦的な全く新たなストーリー!!!
どこまでもまっすぐなサッカー少年とのふれあいの中でかつての情熱を取り戻すハゲデブ中年。という話ではないことは保証しますよ、ええ。
写真家である箕崎努(みざきつとむ)は、『青の絨毯』と称されるブルーベル畑を撮影するためにイギリスへと向かう。幻想的な風景に目を奪われた努は、その風景にふさわしくないおっさんの姿を見つける。そのおっさんは背中から蝶のような羽を持ち、宙を浮いて妖精を自称している。努はおっさんから妖精の国を危機から救ってほしいと嘆願されてしまう。努の明日はどっちだ。
伯爵令息であるラルフは、「一万人の男と寝た」と豪語する伯爵令嬢エリーザと結婚した。
娘レナが誕生するが、エリーザの派手な男関係からラルフの実の子である可能性は極めて低い。しかし、ラルフはそんなことは関係なくレナに愛情を注いだ。
やがて成長し少女となったレナは、父ラルフに「自分の本当のパパが誰か知りたい」と言い出す。
ラルフはこれを了承するが、エリーザはレナの実父鑑定をすることに猛反対する……。
美少女が凌辱されるゲームが世間から叩かれるようになってしまった昨今。
これじゃあ、俺の作るゲームが売れないじゃないか!
……と困ったシナリオライターの男は、美少女ではなく美少年が凌辱されるゲームを作ることにしたのであった。
チョコミント。その不思議な味に人々は魅了され、物議を醸し、ときに人を狂わせる。そんなチョコミントにひょんなことから出くわしたIQ20の女、わたしが、過去に出会ったチョコミント愛好家、通称『チョコミン党員』の友人のことを思い出しながら過ごしたとある夏の日の物語。
あんぱんを食べる少女と
少女に食べられるあんぱんのお話
--
カクヨムと重複投稿しています。
「ベティ・ジェミネ! お前との婚約を破棄する!」
夜会にて、伯爵令息ドリックが子爵令嬢ベティに婚約破棄を言い渡す。
ベティはこれに対し、慰謝料を請求しようとする。
二人は口論となるのだが……。
そして――作者のせいで設定がコロコロ変わっていく。
どんなに雨が降っても傘を差さない男の乳首が透けている話。
フジョッシー・カクヨム・エブリスタ・アルファポリスにも載せています。
フジョッシーの梅雨のBLコンテストに応募した話です。
ある日エルフの里に突如男が現れた。ハイエルフの姫はどう思うのか。
とびらのさま主催の清純ギャグ短編企画作品です。
高校三年生の僕(マツ)は近くのスーパーでアルバイトを始めました。スーパーの中でもレジを担当する僕と一個上で同期のイチさんとの日常。今回はこの二人にバイト中ならではのアクシデントが起こります。
ある日届いた一枚のDVD。 そこに映っていたのは……
即興で思いついた一発ネタになります。
ある日、俺はスーパースペシャルハイパーウルトラファンタスティック彼女を創ろうと思い立つ。
その方法として選んだのは、召喚術であった。
魔方陣から始まるスーパースペシャルハイパーウルトラファンタスティックラブコメディー。
脱獄には笑いは不必要だと改めさせる話です。
言わずと知れたシンデレラ。
彼女は多くの人が知るように「ぶとうかい」に憧れ、二人の姉と継母を羨み一人悲しみにくれていた…そんな彼女の前にお約束通りに現れた魔女はどこかお伽話と違っていて──
ぶとうかいへと魔女に飛ばされみた光景は…。
メスガキ将棋AIとお兄ちゃんが対局します
★☆☆☆☆:【ネタバレを含むレビューです】観る価値のないパロディだらけのクソ映画です。エログロしとけばウケると思っている典型的な勘違いの駄作。CGも前時代のチープさ。ヒロインを脱がせれば視聴者が喜ぶと思っている。しかもそのヒロインもブス。王子は馬鹿だし、悪役の女も事あるごとに頭痛で苦しみだしてイラつかせる。この映画を観る時間で筋トレでもした方が良い。最後もよくわからないまま終わる。監督は続編を作る気満々のようだが絶対に作らせるな。
2018年7月23日、埼玉県熊谷市で日本の観測史上最高気温が更新されたその直後、 某巨大掲示板ではお祭り騒ぎになっていたものの……
甲子園の命運を託されたピッチャーに襲い掛かる悲劇。いや喜劇の物語。
「ここは俺が払うよ!」
「いや、私に出させて!」
レジに伝票を持って行くまでは、その結果は誰にもわからない……
取って取られての伝票取り合戦が、今ここに開幕!!
*この作品は「カクヨム」「アルファポリス」「エブリスタ」「ノベルアッププラス」でも公開しています。
東条慶太には一人の妹がいた。
そして彼女はどうしようもなく兄のことを愛してしまっていた。
目を覚ましたのは塔が見える丘
塔ノ下には待ちが広がりそこで少女は柄の悪い一人の自称魔術師と出会う。
クレイと名乗るその魔術師に連れていかれた先で食べたのはこの世のものとは思えないような料理「ツァゴテリ」なるものだった。
そして、そんな二人が向かった先は……
捕まえたら一億円!日本が愛したUMAも今は昔。だが彼女は確実にそこに居たのだった。ひょんな事から助ける形となったツチノコが、お姉さんになって恩返しにやってきた!!「あなたの妻にして下さい」
主人公は、何気ない1日を送っていた。
しかし通学中、いきなりトラックに撥ねられて……!?
世界は時として残酷である。
闇を知った彼女は目を伏せ、耳を塞いだ。
女子高生の葵は先輩の男子生徒・貴司と交際しており、友人の雪子が「会ってみたい」と言うと、会わせてもらえることになった。
しかし、貴司は学ランの上に白衣を着て、放課後は理科室を根城にするいわゆる“変人”だった。
雪子は貴司の奇行の数々に驚いてしまう……。
中学校で教員をしている山口は、変わり者の教師の近藤の同僚である。
普段は近藤に関わらないようにしているのだが、ついうっかり言葉を交わしてしまったがために……。
カクヨムにも掲載しています。
「幼馴染がほしい人生だった……」
幼馴染がいない生活に絶望していた小山内想太のもとへ未来から幼馴染アンドロイドがやってきた!
せっかくなので幼馴染シチュエーションを楽しんでみよう!
人間を滅ぼすことを企む魔王が住む魔王城。数万の兵士が来ようとも、勇者が来ようとも返り討ちにする凶悪な魔王は暇に飽きていた。その魔王城の隣には小さな古びた家に住む人間の親子が住んでいる。ある日、母親が赤子のおしめを替えようとすると、赤子の姿は消えていて……。
その日、魔王城に赤子が襲来する。
失われた文化ミュージアムには今は無い古き良き文化を世に広めるという崇高な使命があった。ルーズソックスをひろめようとして代わりにガングロがはやってしまったり『あざとかわいい』が炎上してしまったりと毎日、予測不能な事が起きやがて・・
人間界の裏に存在する魔界。
そこに暮らす魔族の王の息子に出来た彼女とは?
人気番組『開かずの金庫開けまSHOW』が始まる。
全国の開かずの金庫を開けてしまおうというこの番組で、金庫開けを担当するのは“金庫開けの名人”山本開山。40歳独身。
今日開ける金庫の中には恐ろしい妖怪が潜んでいるとも知らずに……。
魔王城にて、勇者対策に四天王会議が開かれる。
四天王の一人“怪力”のゴンザレスが言った。
「勇者はこの俺が叩き潰してやるぜ!」
しかし、それに同じ四天王である“豪腕”のギリアムが「てめえじゃ無理だ」とケチをつけ……。
綱吉公の頭にカラスのフン!
俺は謎の仮面男……ほら要所要所で主人公を助けたりするけど、いつも正体は明かさず去っていき、敵か味方か分からないタイプのヤツだ。
そんな俺もついに正体を明かそうかなーと思うんだけど――
「父さんだったのか!?」
「それとも兄さん!?」
「きっと超絶イケメンなのよ!」
「ものすごい傷を隠してるんじゃ……」
おいおい……ちょっと待ってくれ。俺はそんな大したもんじゃ……。
3歳になる頃、窓から椅子をぶん投げたら部屋の窓に鉄格子を付けられた。
6歳になる頃、その窓の鉄格子を素手でのひしゃげたら母から力を抑える魔道具のブレスレッドを付けさせられ、「アクア、スプーンより重たいものは本当に持たないでおくれ」と真剣にお願いされた。
10歳になる頃、家の庭にある小屋を素手と脚で大破させたら父は両腕を両太ももに力を抑える魔道具を取り寄せると令嬢に付けた。
15歳になる頃、屋敷の端にある崖の一部を両手でもぎ取ったら、両腕と両太ももに加えて首とウエ
スト部分にも力を抑える魔道具を付けさせられた。
どこへ行っても疎まれる令嬢は隣国の王子と出会い隣国へと旅立って行きました。すると信じられない知らせを隣国から聞くことになるのです。折りたたむ>>続きをよむ ある日帰宅するなり突撃してきた弟の主張。「俺に彼女ができないのは姉ちゃんのせい」
いや、何でですか。
物事には場所とタイミングというものが重要なことがある。
定番だとされているものでさえ、それが正しいばかりという事ではない。
トイレの我慢している時はそれが全てでしょ!!!
時間を戻せるっていうよくある言葉は...え?「おちんち...」いや、それ以上は言わなくていい!!
社畜の俺に降りかかる災難!!だが絶対に言いたくない!!そんな小学生が言うような言葉...絶対言うもんか!!
部屋で漫画を読んでいたお兄ちゃんは、妹ヒナノちゃんの異常な悲鳴を聞きつけた。
「お゛ぉおん兄ひゃぁん助けてぇ、私おかしくにゃっひゃったよお゛お゛お゛ぉ!」
「!?」
呪われた本に関するコメディ。エロいことは一切していませんが、エロ本ネタが出てきます。百合薔薇本っぽい話題も出てくるので苦手な方はご注意ください。二段落ちと伏線の習作として真剣かつ大真面目に書いた下品なやつです。
高橋龍太(たかはしりょうた)には橘荒田(たちばなあらた)という彼女がいた。今日も彼女と一緒にデートをする予定である。
しかし、荒田には一つ普通の人とは違うところがあった。
それはーー中二病であるということ。
深夜に食べるハイカロリーな食事、体に悪いとわかっていてもついついやってしまうあの背徳的行為、誰しも一度はその過ちを犯してしまった事があるでしょう(え、ない?)
ところで、そんな深夜にファストフード店などに行くと、どこかこの世の終わりみたいな非日常感を感じませんか?
これは、女子大生秋山九十九がそんな非日常を垣間見る午前二時頃の牛丼屋の話
ハロウィンの日、苦労してる人だっているんだから、苦労してる人外が居たっておかしくないよね。
当作品は 小説家になろう、カクヨムにてマルチ投稿しております。
風が吹けば桶屋が儲かる、という言葉がありますな。世の中には思いもよらないことが利になる仕事というものがありまして……。
久しぶりに落語を書いてみました。オチが思いつかなくて大分模索した感があります。
負けイベント。それは、絶対に勝てず、今後の戦いを盛り上げるためのものである。
そのお約束ともいえる戦いの舞台裏を今日は覗いてみよう。
その日も…彼女は…迎えていた…。
学校教諭で学校の生徒たちがやる風紀委員を教職員版にし、
権威と取り締まる範囲を広げた、風紀指導教諭という立場に居る女性教諭。
尾曾埼花子(おそざきはなこ)。
その花子が取り締まるべき対象であり……最悪の宿敵……。
花子の勤める…童女小学校(わらべめしょうがっこう)…。
その女子児童のブルマ姿を盗撮する…。
変態盗撮男……。
露理魂乃助(ろりこんのすけ)との…。
幾度目かの邂逅の時を…。
しかし…魂乃助は…ただの変態では無かった
…。
凄まじいまでの信念…。
少女たちのブルマに対する…飽くなき燃える様な強い想い…!
その尊いまでの想いを貫く…。
どうしようもない…ド変態だった…ッ‼
果たして…。
花子の正義は…。
花子の想いは…。
このド変態の想いを超えれるのか…⁉
凄まじいまでの『ダメ作品』!
『KAC20218参加作』 『”変態男”を退治したいんごぉぉぉ~~ッッ‼』‼
是非…全てを諦めて…。
見て下さい…ッ‼折りたたむ>>続きをよむ旅行先の失敗って、引きずるらしいですね。私は行ったことないですけど。
【一言】売れないヒーローが怪しい博士と新装備を試す話。
【百字】売れないヒーロー『ウレンジャー』の一員である主人公はちょっと変わった博士に呼び出されて新装備を試すことに。新装備は思った以上に個性的で――。
【備考】完全なギャグになります。
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。
キャッチコピー
「一体なんの勉強をしているんでしょうか?」
真の天才とは、毎日が勉強。
常に勉強。どこでも勉強なのである。
オトボケ少女の純真な願いが……。
少年、少女、青年、女性、そして俺の5人はゲームマスターに命を懸けたゲームをしろと言われたが、
強行突破できるなら、そうするよな?
「こんにちは。私はドッペルゲンガーです」「なにを寝ぼけたコトを言ってるんだ。きみは女じゃないか。僕は男だ」
ある日、僕は同僚と上司と三人でゴルフをしにでかけた。課長曰く、このゴルフ場の池には『金の斧』みたいに、神様的な存在が出るんだとか。
ゴルフを始め、僕の打ったボールが件の池の中へ入ってしまい――。
「あなたが落としたのは、この金の玉ですか?」
――謎のおじさんが現れた。
博士の大発明、人型ロボットの秘密の機能とは何か?それに巻き込まれる助手くんの運命は?超くだらない近未来が今開かれるような気がする。
馬車や船の移動にかかる料金で、常に金欠状態の俺は遂に仲間達も失ってしまった。
理由は「いつまでたっても武器と防具が買えないから」だそうだ。
そこで、どこにでも転移できる大杖があると噂のルモー村へ行ったのだが、そこに居たのはオーガだった!?
そく捕まる俺!
無事に大杖を手に入れて仲間を取り戻すことができるのだろうか......
「陛下! 大変です!」
側近の一人が慌てた様子で持ってきた情報は衝撃的なものだった!
世界中で破棄される婚約に巻き込まれる陛下。
聖女や勇者が集まってくる中、息子に告げられた衝撃の事実とは!?
これは凡庸な陛下が若者たちに振り回される話!
勇は望んでいた異世界転生を果たし、勇者として歓迎される。彼は魔王退治の報酬として、女を魅了できる魔眼を望み快諾された。
死闘の末に魔王を退けた勇は美しい女王を魅了し、二人で部屋に入るが・・
私は1台のトラックである。私の使命は人を轢いては異世界送りにすること。
青年貴族は激怒した。必ず、かの邪智暴虐な令嬢に婚約破棄せねばならぬと決意した。しかし、青年は阿呆であった。
脳筋貴族青年が悪役令嬢に騙されそうになるが脳筋には通用しない。彼がしたのは婚約破棄では無くーーーー婚約覇気。
悪役令嬢が変態という名の淑女だったら。という小ネタ文。
注意:変態淑女がSでMで猟奇趣味の持ち主、婚約者がちょいちょいネタ挟んでくる
そのためコメディーながら残酷な描写あり。苦手な方はお気を付けください。
トラックで死んだ俺は異世界に行けることに!しかも神様から『創世』と言うチート能力を得られるんだ!!
これで俺も異世界チートハーレムでウハウハだ!!!...ってあれ?神様、なんかおかしくないですか???
月の裏側には兎族の暮らすウサキングダムがある。
兎族は、地球上の人間と似たような見た目をしているし食べる物も生態も同じだ。唯一違うのは、体を構成する主成分がタンパク質では無くMOCHI-M00Nという未知の物質でできている事だ。
今日は7月21日、ウサキングダムの幼き姫「ラビ・ハーツ・ウサキング」は(海の日とっくに過ぎてるけど)海に行きたいと言いだしたのだった!
時系列的には同日投稿した短編『ラビ姫とこどもの日』の後のお話ですが、そちらの話を読んでいなくても大丈夫な
ようになっています! でも、興味があったらぜひ! 『ラビ姫とこどもの日』も読んでください! 折りたたむ>>続きをよむ 月の裏側には兎族の暮らすウサキングダムがある。
兎族は、地球上の人間と似たような見た目をしているし食べる物も生態も同じだ。唯一違うのは、体を構成する主成分がタンパク質では無くMOCHI-M00Nという未知の物質でできている事だ。
今日は五月五日、こどもの日。ウサキングダムは特産品の柏餅作りに大忙し。
そんな中、ウサキングダムの幼き姫「ラビ・ハーツ・ウサキング」は昔ながらの柏餅に飽きてしまい、最先端の柏餅を探しに地球へ向かう——!!
2024/5/5に書いてその
ままだったので、二ヶ月以上遅れていて季節外れ感がすごいです。すみません。折りたたむ>>続きをよむあまり知られていないが、鹿児町は「超能力者誕生の町」である。
若い超能力者の都会流出や町おこしの失敗などですっかりさびれてしまったが、
それでも超能力者たちが起こすトラブルは少なからずある。
そんな超能力者のトラブルに対応するために作られたのが超能力相談係なのだ。
ある日、突然町に少年が現れた。
「トラックにひかれそうになって気が付いたらここにいたんです。これって異世界転移ですよね!?」
「いいえ、ただのテレポートです」
*基本ギャグです。
友人から電話が来た。「布団が吹っ飛んだっ」それだけ言うと切れてしまう。いったい、なんだったんだろう……?!
人は「見るな」「するな」と言われると、気になってしょうがない。
そんな時、彼はこうしたのだった!
落語的オチのショート・ショート。
徐州の完全制圧をもくろむ呂布は州内の小沛しょうはいに拠る劉備軍を追い落とし、その野望を達成した。
しかし、それは失策だったのである。
逃走した劉備は曹操を頼った。もとより徐州をその手に収めんと考えていた曹操には格好の口実となり、大軍をもって徐州に侵攻してきたのだ。
呂布の拠る下邳の城は曹操・劉備連合軍に十重二十重に包囲され、その命運は風前の灯火と思われた。
だが、呂布には最後の秘策があった。
この作品はギャグです。
気温差により体調を崩されぬようご注意ください。
家紋武範
様主催の「三国志企画」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ二人に一人は前世持ちの国。王子様は前世持ち。婚約者も前世持ち。
前世持ちゲシュタルト崩壊中。
コンビニで働いている男。
たった一夜の戦いがいま、始まる。
相手は一撃必殺を持つ生物。
男は自分が主人公になった気分でこのー聖戦ーへとむかうのであった・・・。
結婚の約束をしていた幼馴染の美少女が聖女になって勇者パーティーに入って普通に帰ってきて普通にラブラブのまま結婚する話
サブタイトルは〜不明な勇者が召喚されました〜
家の前に転がってるセミがマジで無理な女子二人の共同生活のお話。
秋のサプライズ祭りって知ってる?エイプリルフールの半年後、誰かを驚かしたり、陥れたりしてもいい日だよ。
校長先生のそんな言葉で…
ある朝、俺たち夫婦は二人とも世界史が得意だったということで、その話題で盛り上がっていた。そして、俺はこう言った。
「“カノッサの屈辱”って響きがかっこいいよな」
しかし、妻は「屈辱を味わった人の気持ちも考えたら?」と冷たく言い返してきて険悪な空気となる。
そして俺はこの日の夜「カノッサの屈辱」を味わうことになるのだった……。
趣味が肉しかなくなった最強令嬢が妹に惚れられるだけの話かも?
読者の皆さんもご存知のように今回の本題は、あの名前を出すのもおぞましい彼奴についてである。
名前を言ってはいけないあの人……Gである。
何を隠そう。私は奴が大の苦手。いや、好きな人がいるとは思わないが、世界は広い。もし、これを読んでいる人の中で、いや私はむしろ…という方がいらっしゃったらぜひUターンをして欲しい。貴方にとってはこの文章は読むに値しないだろう。また、もう、聞くのもいや!想像もしたくない!この世の地上、ありとあらゆる世界からアイツは消えて欲しい!というま
での嫌悪感を持っている方も、早くブラウザバックボタンを押すんだ。世の中には知らなくていいことなど沢山ある。おそらくこの死闘記が読めるのに一番適した層は、「自分の家のGは許せん、根絶すべし、だが外の世界に生きてこっち来ないなら許してやろう」という考えを持った方たちだと思う。現に私がそうだからだ。この死闘も、言うなれば読者にとっては対岸の火事と推測する。楽しんでいただけたら幸いだ。
さて、一応のグロ表示は私の保険のためにつけさせていただくが、そこまで詳しい描写はしないつもりだ。私もいやだから。でも、確実に奴を想像させるような言葉は書いてしまう。そこは自己責任でお願いしたい。
折りたたむ>>続きをよむ真面目一辺倒、サラリーマンとして二十年働いてきた主人公は、痴漢という冤罪を被りそうになっていた。主人公はこのピンチをどう切り抜けるのか!?
おっぱい好きの、おっぱ好きによる、おっぱい好きの為の短編小説です。
※これを読んで気を悪くされた方が大勢いるようだったらすぐに削除します。
死んだ後にも世界があって、みんなそこで来世の手続きをするようです。
昔書いてどっかのサイトに投稿したコメディ小説です。
花咲か爺さんのようなもの。
かもしれない。
真剣に読まないようにシリーズ第2弾。
花粉症患者にとっては地獄の季節である春。
これは花粉症に悩まされるとある高校生が記した一日の記録である。
作者の実体験をノンフィクションで文章化した物です。
花粉症を抱えている方ならば、きっと共感できるところがあるはず。
道端に魔女が落ちていた。
そこからはじまるトラックロマン。
「婚約破棄を撤回してください」王子は宰相の娘によって拷問されていた。彼女の思いはただ一つ。「やべえやり過ぎた」。
タイトルの通りです。(「アルファポリス」重複投稿)
ある日突然全国各地に出没した疑似妹的生命体ギータ。
その脅威の実態とは?
この作品は、妄想で書いた物語です。
リプレイとかではなく、作者が書きたいことを書いたそんな物語です。
トラウマという能力を使って学園で戦う物語、
だけど、この物語は妄想で作っただけの物語
つまり、頭のなかお花畑ということである。
“TS幼女は~”シリーズです。
今回は急転直下。現実なら本気でヤバい事態になっていた、緊急の対処を神から依頼されます。
今回はシリアス……程では無いですが、コメディ要素?がかなり薄いです。
愛しのハナちゃんは結婚して、しかも今DVに苦しんでいるという。過去の出来事を『なかったこと』にできるロールケーキで俺は過去と未来を変えるんだ。
人生は同じことの繰り返しと言うが、それは平穏無事な毎日を送っている時の話。得体の知れない者に呼ばれ、意味不明の遊びに付き合っている俺は、人生最大の不幸とも言える。
今日も今日とて同じ時間が流れていく。あきれ果ててお腹が痛い!
家族が出払った家のなか、少年はかねてより用意していた魔法陣を取りだした。
今こそ召喚獣を呼び出すとき!
少年が呪文を唱えると、魔法陣から風が吹き光が放たれた。
眩しさに顔を腕でかばった少年が腕を下ろすと、そこにいたのは……!
本作の無断転載、無断複製および無断翻訳を禁じます。
*本作は「第二回漫才コント大賞」に応募するために書かれたものですが、
規定文字数を勘違いして4000字弱書いてしまったものです。
もったいないので公開します。冷やかしにどうぞ。
乙女×BLなんてキワモノゲーのヒロイン(乙女担当)に転生した主人公(元男)。BL担当のそっくり双子な弟がオレの代わりにイケメンとズッコンバッコンしてくれるから、偽装結婚エンドでオレ安泰☆ R18なことはできないけど、メイドさん愛でたり、サロンのお姉様を眺めたりな人生を送るぜ――そんなことを思っていた主人公が涙目になる話。
新進気鋭の若手お笑いコンビ、『ドラゴンズ』の漫才。
タイトル『編み出せ! 新必殺技!』。
ボケ…………バハムート
ツッコミ……リヴァイアサン
出囃子:藤波辰巳「マッチョ・ドラゴン」
己の権力欲を満たすため勝手に治安維持活動をするキーラちゃんが、生き別れの父親と再会して男爵令嬢になる話。
今晩も部屋に住み着いた悪魔と晩酌する。
「どっかにいい魂、ないですかね?」
忍者屋敷に囚われた婚約者を救いに行く主人公の前に次々と襲いかかる罠。主人公は婚約者を救えることができるのか?
王からの密命を受けた勇者パーティーは遂に魔王城までたどり着いた。そこはあらゆる軍勢を即死させると噂の城。決死の覚悟で突入を試みた彼らを待ち受けていたのは10歳位の魔人の少女だった。
帰り道に落ちていたナン
バニラアイスは漫才コンビだ。漫才王になろうGPの決戦に出場することになった。果たして彼女たちは優勝できるのか?
いでっち51号様の漫才王になろうGP作品です。
漫才王になろうGP作品です。
若いって良いですね。
閻魔大王様の妹君と御一緒に、地獄巡りをするお話です。
田中樹里明日君はクラスごと異世界召喚されてしまいました。けれど王様達はとってもいい人だったので、役に立つスキルが無くても他の皆と同じように、巻き込んでしまって申し訳ないと丁重に対応してくれました。
戦えない樹里明日君は、今日も魔王との戦線から遠い田舎の村で気のいい村人達と共に『相棒』とのどかなスローライフを送っています。
うちの日本人形の「お菊ちゃん」
いろいろ規格外です。
中身に死んだばあちゃんがトリツイテますから。そして、毎日小言の嵐。
だめだめ主人公を鍛えるべく奮闘する日本人形お菊の祖母。
主人公は果たしてダメっ子から、抜け出せるのか?
魔王城で繰り広げられる勇者vs魔王の死闘をマグマよりも熱い実況でお送りします!
勇者たちが魔王討伐について真剣に大喜利する短編。
進行役の鬼畜ぶりが目立つブラックコメディー。
好き勝手言うだけの作品です。あらかじめ注意して読んでください。
人類にとって、特に男性にとって夢の能力。
それは「時間停止能力」である。
これは、ひょんなことからその能力を手に入れた少年の、愛と勇気と希望に満ち溢れた最低のストーリーである。
話のリアリティにこだわる男が、友人にリアリティのある話を書くことを依頼した。
応じた友人は赤ずきんちゃんをベースにリアリティのある話を書こうとするが、それは男の想定を裏切るもので……
※これは、作者のメッセージボックスに送られた「お前の作品にはリアリティがない」という熱いメッセージから着想を得て、楽しんで書いたモノです。
メッセージありがとうございます。
――異世界に転生した僕は、その日の内に神となった――
転生した主人公が美少女二人を助け、くんずほぐれつしながら星を救い神となるまでの話です。
いつもどおり、ブーン系の短編です。あやかってPVを稼げそうなタイトルを着けましたが、結局稼げそうにないです。作者が自分のキャラに自分の主張をさせているのが苦手な方も安心して読めるように、彼らは全員イタコで、作者が憑依しているという裏設定があります。
エンターキー「らめえ!そんなに強く押したらこわれちゃうのおおおお」
すみませんでした。
保険勧誘を仕事とする女。そして女に召喚された悪魔。
女にはある企みがあって……。
見えるなら右手を、聴こえるだけなら左手を、ゆっくり三回握って開いて。声は出さないで。
クラスで空気だった私。隣の席の持丸(もちまる) 那葉(なのは)ちゃんはイキリギャルで私に嫌がらせをしてくる。
そんなある日、突然那葉ちゃんが小さくなっちゃった!
私はそんな那葉ちゃんのお世話をすることになって……
唐突だがあなたは死んでしまった! そのまま転生ルート確定? いいえ、自分で選択するんですよコレ。
小説家になろう初!? ゲームブック的短編が爆誕!!
あなたは自らの運命を切り開けるか!? そして作者のリハビリは済んだのか!?
前人未到の冒険譚が今降臨を果たすッ!!
ゲラゲラコンテスト3応募作品です。宜しくお願い致します
爺は今日も今日とて強く生きる。全ては大好きな妻のおっぱいーーTARE・PAIーーのために。
【※この作品は『即興小説トレーニング』に投稿した作品を修正したものです。】
トラックに轢かれ異世界召喚された俺だったが、なんと職業は『幼馴染』!さらに固有スキルに『あの日の約束』ってわけわからねーよ。だけど俺は魔王も倒すこともできるらしい。ホントかよ、さっきスライムの体当たりで死にかけたんですけど。納得いかないまま魔王討伐の旅に出た俺を待ち受けていたのは、衝撃の真実であった。
突然に日本全土が砂漠に覆われてしまった!しかも砂漠の赤い砂を正体が、何故かハバネロの粉末だったために人々はさらに苦しむことに••
再掲載です。
画像はMidjourneyで作成
ひきこもりな弟マコト。兄であるタクミはそんな彼を心配して、ついに行動にでる。実はマコトには憧れの人がいて、それが原因(?)でひきこもっている。美しい兄弟愛、新しい自己の発見、青春を感じるコメディです☆☆
とあるバラエティ番組をパク……リスペクトした企画。
天才少女とパッパのお話。
勇者の妹です。この度は兄勇者がハニートラップにかけられたあげく暗殺されてしまい誠に申し訳ございませんでした。兄の死について、皆さまにご説明させていただきます。
悪の組織とヒーローが存在する町。
そんなありふれた設定の町の、よくあるヒーローの物語。
不老不死の田中が崩壊後の世界を徘徊するお話です。
4月1日にやまだはUFOを見ました。
【僕】がある選択をするまでの物語。
意味がわかると面白い、コメディー作品。
アヘらない女騎士が居るなんて何かの間違いだ!!
王の好奇心から出されたお触れには『女騎士をアヘらせた者には100万円』と書かれていた!
世は正に大アヘ顔時代―――!!
大樹海の奥地に作られた国が、滅びの危機に瀕していた。
己が命を賭け、王自ら救世主を喚ぶ儀式を始めてしまった事態に、娘のアリアは途方にくれていた。
そんな娘の心配を他所に、儀式はきちんと発動したのだが。
いとこで高校教師の先生に恋心をぶつける突撃系女子高生・田主千夜子と、産まれた時から知っている女子高生の恋心をかわし続ける先生・乃木身逸人の、十三歳差の四コマ風ラブコメディー!
収監された「僕」と、壁を挟んでむこうに収監されている「彼女」の他愛もない話。
我一般会社勤務男。
我白会社勤務。
否――本日会社黒色発覚!!!
我辞職宣言! 本日付逃亡也!
※本作の中国語または漢文っぽい漢字の羅列は全て適当です。フィクションとしてお楽しみください。
本作は『ノベルアッププラス』様でも掲載しています。
最後はハッピーエンドです。
一発ネタです。
日常でずっと思っていて、ふと文字にしてみたれと思ってしまった愚か者を見てやってください。
(※顔文字が入っています。\(^o^)/←こういうのが入っていると嫌悪される方はご注意ください。)
頭は元からおかしいので心配していただく心配はございません。
スベッてるとか言わないでください(切実)
あっ、不定期更新です。ってか、このまま打ち切りか。
うん、絶対後で後悔して赤面する奴だ、これ。なんなら、今してるよ。
異世界漫喫♪の続編。先に前作を読んでから、お楽しみ下さい。
漫喫(マンガ喫茶)で寝ていたら、漫喫ごと異世界転移していた。海野実宇、20歳。
腐女子として【漫喫】スキルで、異世界生活を満喫します♪
【異世界桃太郎】と、同じ異世界です。
BLフィルターで世界を見る、腐女子の目線での物語です。
俺は心底参っていた。
スーパーの安売りに乗せられて、まんまと買ってしまった食パン5枚切り三袋!
賞味期限は今日。
ジャムもバターもなく、万事休すかに思われたその時、塩の小瓶が目に入る。
異世界に転生し、不死身に近い身体を手に入れた勇者は魔王軍と戦う。
どんなに傷付いても、何度倒されても、彼は立ち上がった。
「何故だ!? 何故死なない!?」
「……まだだ。まだ死なない……! この生命燃え尽きても……! 俺は立ち上がる!」
「所詮貴様は異世界から呼ばれた勇者に過ぎない! 何故そこまでして我ら魔王軍と戦う!? 人への情か!? それとも憐れみか!?」
「……情でも、哀れみでもない……!」
「……では、何だと……」
「……快楽だ!」
ドM勇者は今日も快楽のた
めに魔王軍に立ち向かう……。折りたたむ>>続きをよむあぁ、一仕事終えた! TRPGのゲームマスターとして参加していた姉はぐったりする。その姉に対して、妹は問いかける。「どんな物語を展開してたの?」と。それに対して姉は自分の行ってきたことを妹に話していくことにした。
※TRPGを元ネタにしたお話となっていますが、特定のTRPGを指定しているわけではありませんので、予めご了承ください。
あらすじとかは無いです。ただ雪桃が引き姫やら乙女やらの登場人物使ってわちゃわちゃさせるだけです(笑)
タイトルまんまですわ! そんなお話ですのよ!
日曜日の昼下がり。
俺は《あたし》に変身する。
駅前をぶらついていたら、
「ちょっといいかな、そこのお嬢さん」
と、背後から声をかけられた。
そこに居たのは、今朝、休日出勤したはずの父親だった。
タイトル通りの内容です。
大分、頭が悪い話になっていますので、お読みになる前は、頭の線を2~3本切ってからお読みください。
鬼教官からしごかれる新人女騎士。
ある日嫌気が差して鬼教官に対して『ハゲ』を願う。
すると、次の日、鬼教官はハゲた…………
そして女騎士の願いは次第にエスカレートしていき──
目を離した隙にパーティメンバーが魔法使い一人になっていた勇者は、何やら挙動不審な魔法使いに事の顛末を問いただす。
(紅葉)ついに特殊放送部が活動二周年!
おめでたいですね!!
なので、過去一年の活動を振り返ります!
って感じの話です。
「この小説は、『ふりーだむのべるず』というサークルで何故か持ち上がった企画、『洗濯板』の規定に基づいて執筆されております。その規定は、『洗濯機が登場する』『規定はエンタメ』の二つです」
どれも、洗濯機をめぐって繰り広げられる愛憎劇となっております。多分。
洗濯機は万能ですから大丈夫だと思います。
クロモリ堂提出作品一作目となります。
どうぞご賞味ください。
少々異色な乙女ゲーム世界の儚げ聖女な主人公に転生したのは、全く真逆の性格の脳筋プレイヤー。技能は回復とサポート特化。でもやっぱり戦いたい!
頭空っぽにして読める系の、お約束を詰めた短編です。
とあるハロウィーンの日、ある部屋に集った二人の男女。
男の方はネットで自作小説を投稿している所謂アマチュアの物書きであったが、
彼は唐突に相方の女性へ突拍子もない発言をして……
近くに出来た「全月」は料理人もウェイトレスも全員が中国人の本格的な中華料理屋らしい。
興味をそそられた俺は仕事終わりに行ってみることにしたのだが……。
勇者ヘリオス率いる勇者パーティーは、「余計なことはせずとにかく攻撃あるのみ」というスタンスで冒険を続けていた。
力や素早さを上げる補助呪文、いわゆる“バフ系呪文”には見向きもしなかった。
しかし、冒険の終盤で強敵に出会った時、彼らは“バフ系呪文”がいかに強力かを知ってしまう。その後、彼らが取った行動とは……。
ゲームのヒロインの設定を演じるおじさんとイメージチャットを楽しむお話。
(AIのチャットゲームも多く存在しますが、今回は人力で返信するタイプのお話です)
体育の時間、自分の教室は女子の着替える更衣室となる。そこへ自分の着替えをしたのは密かに思いを抱いていた女子生徒。
そんな彼女が使用した後に机の上に残っていた物は、不自然に縮れる一本の毛だった!これは、脇?それとも下!?
とんでもない落とし物が彼を揺さぶる。
根賀の里の忍者、青猿。彼は元々はモテる俳人を目指した芭蕉の弟子だった。
ところが何の因果か今夜は大晦日にもかかわらず城の石垣を仲間と共に登っている。
青猿が目指すのは秘伝の巻物と可愛い桃猿のハートだったのだったのだった。大丈夫か青猿?
よろしければ是非!
「お客様の中にハイジャック犯の方はいらっしゃいますか?」
……は?
俺は耳を疑った。だってそうだろう。意味が分からない。
快適な空の旅にそぐわないフレーズダントツの一位だ。
“TS幼女は~”シリーズ。
時は4月上旬。(レベルやステータスを導入した、半ファンタジーな)地球は、一部地域でダンジョンへと挑む冒険者ブームが訪れていた。
今までに無かった初心者向けダンジョンの登場により、そこを足掛かりにして今まで危険すぎて攻略できなかった中級以上のダンジョンに、挑めるようになったからだ。
その明るいニュースを知った若い世代は、新生活を機に俺こそはとダンジョンへ挑みはじめる。
コンビニでアルバイトをしている『如月陽斗』は左側にハートのホクロがあり、幼少期は良くバカにされた。高校生になり好きな人『西園寺愛菜』にテレビで有名な占いに行かないかと誘われ占ってもらうと…!
最後の方は良く叫び、テンポが良いコメディー!
ボロアパートに住む「俺」は、ある日不思議な声を聞いた。「なんでも願いをかなえてあげるよ」。熟考した俺の頼んだ願いとは?
*カクヨムにも同時投稿しています。
皆が恐れるサンエス活動、別名『大名行列』が本日も開始される。
目をつけられた主人公は、試作品を捨てられまいと必死に弁明するのだが・・・
毎度毎度の実体験を盛りに盛りまくった会社員コメディー短編です。ぜひ読んで、笑い飛ばしてください。
この作品は、N/S高の同好会『文芸とライトノベル作家の会』で開催した第三回ショートストーリーコンテスト(SSコン)の応募作品です。
第三回SSコンテーマ:穴
好きな人の前だと緊張して上手く話せない。
今日もまともに霧島と話せなかった主人公は、ガード下の出店で老婆から怪しい眼鏡を買った。
その眼鏡をかけると、霧島はもうボブにしか見えなかった……。
一風変わった「迷信研究所」の取材に訪れた主人公。古い伝承や迷信を「科学的に解明する」と豪語する所長と研究員たちは、世間から見れば馬鹿げたテーマに大真面目で取り組んでいる。
「北枕は縁起が悪い」「夜に口笛を吹くとヘビが出る」「三人で写真を撮ると真ん中が早く死ぬ」「風が吹けば桶屋が儲かる」
一般的には迷信とされる話を、所長たちは「重大な教訓」であり「人類への警告」だと熱く語り出す。困惑しながらも、主人公はやがて彼らの情熱に引き込まれていく。
テストを受けていた私はテストの問題よりも重要な問題を思い出した。
10時30分にスマホにセットしていたアラームが鳴る。
それも、ただのアラームじゃない
BLゲーム『イケメン和尚、悟して、法鐘寺で昇天』の弁髪和尚リキさんと刈り上げ弟子サキくんの正月限定特典BGM。
『これはマズい、コレだけは聞かれたら、絶対にマズい!!』
現在時刻10時27分。
タイムリミットまで、あと3分。
何としても阻止しなければ。
魔法使いの少年との暮らしから三年経ちました。自称“麗しき美女”である桃栗秋子は今日も暇で暇で仕方ありませんでした。そんな時に現れたのが、一人の見知らぬイケてるメンズでした……。『マジカルハイテンション!』の続編です。この短編のさらに続きは、完成させたら載せる予定?
幼馴染みと共に帰宅途中、一人だけ異世界に呼び出された!
なんか、ダンジョンを作ることになったみたいだけど?
えっ、めんどい、いやだ、帰りたい。そう思いつつも、結局ダンジョンを作ることになった!
そんなマサノブのお話!
現代社会に疲れたごく平凡な男子に、魔法のある世界からやってきたトラベル×トラブル少女がさらなる追い打ちをかけてくる!
逆異世界ファンタジーの、はじまり、はじまり。
ある凄腕の美容外科医の元に、胸にコンプレックスを抱えた貧乳女子が訪れる。
佐藤有里州(さとうありす)にはとある兄がいる。兄は冴えない、モテない、厨二病なのだがある時、突然魔法が使えるようになった。
そんな時、二人の前に教団という怪しい組織のものが現れたのだったーー
の番組では本家ジェットストリームとは180度思考と指向を変え、ポップな音楽とともにリスナーの皆様からの投稿をもとに、ソフトなトークをお届けします。
もっとも、これは言語媒体ですので音楽は皆様のプレイリストからチョイスしてください。
※ #5の通り、第五回放送(話)です。
ついにきた魔王戦!!!魔王を倒して世界に平和を...ってええ?魔王の娘が俺に恋!?
人外と結婚しないといけなくなりそうです誰か助けてください!!
キャッチコピー
「僕の奥さんが考えたラブストーリーです……」
吃音に悩む高校生。草加 煎餅。
どうしても、コミュ障で人前では緊張しすぎる為、同性の友達はおろか。
異性となんて仲良くできるはずもなく……。
恋愛なんて二文字、無縁の生活を送っていた。
煎餅とは正反対の人間。
学園一のマドンナ。高嶺 華。
容姿端麗、学年でもトップクラスの頭脳の持ち主、テニス部で全国優勝を手にするほどのハイスペック女子。
そんなスクールカーストの最下位の男と、最上位の女が、ある
日を境に距離が深まる。
※ご注意。男の子の夢を壊すかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ「おかしい、明らかにおかしい」私、八雲藍は洗濯物を取り込みながら一人ごちた。そう、おかしいのだ。絶対に。溜息を吐きながらいつも着ている導師服と下着を洗濯籠に放り込む。この作業はもう二か月程前からずっと続いている。我が八雲家の家事事情はいたって簡単。毎朝じゃんけんで自摸(ツモ)、である。 * * * このお話は他サイトに投稿したものです。
私、本條瑠梨奈のとある休日の話。
友達と恋バナしてただけなのに。話が斜め上に展開してしまった。どうする?私!?
前回投稿した『私の一風変わった日常』の登場人物が出でくる話です。
たまにはこんな婚約破棄
遥か昔…ではなく、遥か昔の手前の話。
とある帝国にくりおねという双子姉妹が暮らしていました。
…続きは本編で。
名探偵が密室殺人に挑む。(ただしジャンルはコメディ)
マグネット!にも投稿しています。
唐突に始まる物語。定番ですね。
嗚呼ブーン系の短編です。暇なおっさん達が公園でダベる話です。
世界最強の人種。それはいったい誰なのか?百獣の王 武井壮?違う。元横綱 曙?違う。霊長類最強 吉田沙織選手? 違う。世界最強の人種それは『ポジティブなドM』。そんな人種の父親を持った女子高生の奮闘劇。
俺には秘密がある。死ぬと過去に戻る、つまりタイムリープするのだ。
ついでに俺の彼女が死んでもタイムリープする。
「うおおお今度は生き延びたと思ったのに!」
「ごめんシュウくん、トラックに轢かれた!」
何度も何度も繰り返す時間の中で、もはや熟年夫婦を越えた付き合いの俺達は今日もループを抜けるたびに奮闘する。
「あ、トラック避けたら近所のおっちゃんに突っ込んだ!」
「よし、死んでやり直そう」
奮闘してるよ、本当だよ!
こうして、ランチソス大陸各地に現れる、神出鬼没、正体不明の魔法少女、マジカルリリーが誕生したのだった!
使わずに腐るものは多くあって、咄嗟に消化器を使えないのでは意味がないように。練習という名の訓練が必要なんだ。
転生した先が、決して良いとは限らない?
貴族令嬢に転生したものの、どうにも馴染めていない主人公が、ひたすらぼやいてる?話
頭空っぽで読んで下さい
腕を組み、高笑いする四天王最強の魔族、アンナ。魔王に次ぐ恐るべき腕前の持ち主で、同族達からの信頼も厚い。実は四天王最弱のキャトルのことが大好きである。
なんで?どうして?と聞く子供と、それに答える父親の会話。
無邪気な子供の質問は、時として答えにくい物もあります。これはそんな質問に対する一つの簡単な解答集です。
※コメディです、お子さんによっては「うわ……そのギャグ摩擦係数が低ーい」と言われるので注意しましょう
元暗殺者。現在は無職。ひょんなきっかけで、寿司を作ることになった。プライドの高いこの男は最高の寿司を握るべく、研究を重ねていく。はたして、いったい、どんな寿司が出来るのであろうか?上手いのか、上手くないのか?
心にしみる、目にしみる作品です。
サンタクロースの存在が一般認知され、世界中にサンタ教会が設立された今日。
クリスマスが近づけばサンタは大忙し。来るべき仕事に向けてせっせと準備を進める。
日本のとある町に建てられたサンタ教会『惨蛇苦牢須』に所属するサンタ達は、一風変わっているがサンタらしくクリスマス・イヴの仕事の準備を進めていた。
『惨蛇苦牢須』のリーダー的存在である竜吾は、そんなサンタ達と共にサンタらしくないサンタ業にいそしむのであった。
鬼ヶ島発のアイドルグループ「OGS48」の次期シングル曲センターを決めるジャンケン大会の開催中、会場に入り込んでしまったのは、鬼退治にやってきた桃太郎。
鬼と人、両者勘違いのまま、桃太郎は大会を勝ち上がる!
ちょっとネタが古いかもしれませんが気にしないでください(笑)。
雪国のお姫様のお話です。
私の名は護(まもる)あさな。
某国立大学を首席で卒業したリケジョの星よ。
私の務める佐藤研究所の「さとちゃん」は
その天才的頭脳を駆使して
バンバン画期的な発明品を作り出します。
今回の発明はタイムマシン・・・
はたしてどんな事件が起こるのか・・・
国王である父は敬虔で、神へとよく祈っていることは知っていた。
だが、だからと言ってこの暴挙はどうかしていると言わざるを得ない。
父はある日突然、城へと連れて来た女性をわたしの婚約者へ据えると言い出した。
「彼女は、失われしカミを我が身へと復活せしめるという奇跡を起こせし偉大なる女性だ。公爵とも既に話は付いている。彼女を公爵家の養女とし、お前と婚姻させる。これは、彼女を教会から保護する為に必要な処置だ。異論は認めぬ!」
それまで賢君とは及ばずも暴君ではなかった父の豹変。
なにか裏があると思ったわたしは、ぽっと出の神に愛されし聖女とやらを調べ――――
中毒性や依存性の見られると思しき、怪しい薬を作っていることが判明。
わたしは、彼女との婚約を破棄することにした。
という感じの、多分ギャグ。
ゆるゆる設定。折りたたむ>>続きをよむ自称転生者たる男爵令嬢と子爵令嬢、彼女らは公爵令嬢に呼び出された。すわ悪役令嬢との邂逅かと思いきや、なんだか様子がおかしくて……? ※シリーズ間に合ってますから第五弾。初めての方は前の話から目を通した方がわかりやすいかと思います。
月の裏側には兎族の暮らすウサキングダムがある。
兎族は、地球上の人間と似たような見た目をしているし食べる物も生態も同じだ。唯一違うのは、体を構成する主成分がタンパク質では無くMOCHI-M00Nという未知の物質でできている事だ。
ウサキングダムの姫ラビ・ハーツ・ウサキングと佐藤堅太は小さな神社の夏祭りに来ていた。
*カクヨムとエブリスタにも載せてます。
ことわざ生産省で毎月開かれる秘密の会議と陰謀が渦巻く愛すべき日常コメディー!
あくる日、眼鏡屋にやってきた勇者が見たものとは……?
「あなた……殿方同士の恋愛に興味がありまして?」
大正時代に生きる、花も恥らう乙女(腐女子)が、「なんとなく」な直観力で「( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ」を見つけるお話。
注:大正時代うんぬんに関しては、大した知識のないド素人です。
すべての知識は、グーグル先生とウィキペディア先輩によるものです。
本気で大正時代を愛している方、ならびに歴女の方、拙作をお読みになる際には、大海原のようなひろーいお心でご覧くださいε≡ ヽ__〇ノ… _| ̄|○
※『R15』は保
険です。
※カクヨムさんにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ語彙が失われマッチョに支配される奇病を患った女子高生、崎原は、やがて訪れる自らの末路に悲観する事無く、努めて明るく振る舞ってはいたが、やがてその陰りが見え始めると自分の中で押さえつけていた不満たるものに負け、失踪してしまった。
三度の飯よりざまぁの好きな公爵令嬢シャルロッテ。
一日の最高ざまぁ記録更新に喜びの高笑いをキメていたところ
街からやってきた群衆に取り囲まれてしまう。
だが彼女にはとっておきの秘策があった。
はたしてシャルロッテは絶体絶命の状況から逆転しざまぁすることが出来るのか。
江戸は神田で極悪非道の限りを尽くした地獄の衛門。死に間際に心を入れ替え、閻魔大王の前で悪行を告白していたら、「めっちゃ時間かかるし面倒、それなら人生やりなおして善行積んでおいで」と言われて現代日本に生まれ変わった――しかも女だし。
そんな地獄の衛門こと神田絵萌は、時代劇をバイブルに善行を積もうと頑張る! ものの、前世の倫理観が足を引っ張って善行にならない。うーん、善行って難しいなあ。
そんなコメディもどき。作者は初めてコメディを書きました。コメディってなんだっけ。
頭を空
っぽにして読んでください。折りたたむ>>続きをよむ一度滅びた世界。
むき出しの鉄骨で形作られたドーム状の建造物の天井に、『天上の白き宝玉』と呼ばれるものが埋め込まれている。
それは、超古代文明によって造られた、世界を破滅させた兵器ではないかと真しやかに語られていた。
考古学者にして無類の冒険家ダンディ・ジョーンズは、助手のラララ・クロフトと共に、『天上の白き宝玉』の謎に挑む!
考古学ミステリー風、ツッコミ不在のコントギャグです。
※相内 充希様の「共通書き出し企画」の参加作品です!
西山日向(ひなた)は「謎解き部」という少し変わった部活に所属していた。彼女は今日も世界の謎を解き明かすため、とある人物の待つ部室へと向かうのだった。
前作↓
https://ncode.syosetu.com/n9537eo/
王国歴3018年、最後の戦いより10ヶ月が過ぎ去ったある日! 長きに渡る沈黙を破り、魔王はかつて無い呪文を詠唱していた!
魔王(♀)「とりっく! おあ?」
勇者(♂)「とりーと?」
「勇者(♂)と魔王(♀)シリーズ」しばらくぶりのスピンオフ、サクッと開幕!
このクラスにはいじめがある。
しかし1人の生徒の勘違いによりいじめとはなんなのかがわからなくなる。
これは、僕たちの実際の日常での出来事を、若干脚色して、コメディー風にしたものです。
※事件と書かれていますが、僕たちがそう言っているだけであって、本当に事件が起こった訳ではないので、ご了承ください。
TSロリサキュバスの超番外編となります。琴葉刀火先生の「世界渡りの占い師は NPCなので世界を救わない」とコラボさせていただきました。
今日の配信はまさかの異世界料理!?
柚希ちゃん妖怪は食べないって言ってたじゃん! やるけど! 配信って言われたからには頑張るけどさぁ!
なんでも普段使ってる占いアプリで「新しい料理に挑戦すると良いことある」なんて言われたらしい。
占いねぇ……祓魔師協会に頼めば普通に信頼できる人を紹介してくれそうな……ア、そう言うことじゃないんですね、ハイ。
折角だからおれもちょっといじってみよーっと。
他サイトにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむおれはイエロー。
地球の平和を守る戦隊の一員。
しかし最近悩みがある。
おやっさん、カレー、頼む。
懐かしのブーン系SSです。
一筋縄ではいかない殺人事件を探偵が推理するようです。
全てを失った男が、異世界聖女と出会い
新たな一歩を踏み出すお話です。
僕のクラスでは学芸会で赤ずきんの劇をやる事になりました。「ムーンチャイルド」参加作品です。
マグネット!にも投稿しています。
女神の愛し子に仕えるという神獣は、侯爵令嬢メイベルのもとに現れる。だが、彼女は冤罪を着せられ、婚約破棄の上、国外追放の身。「来るのが遅い。来るならもっと早く来いよ!」……何かがおかしい。
※長編のプロローグ的書き方ですが、この部分だけ書きたかったので続きはありません。短編詐欺って言わないでね。
底辺高校野球部は甲子園を本気で目指す事すらしていない。夏休みは単に白球を追いかけるだけだ。ところが今年の夏はそれもできないみたい。
だが、ふぬけ野球部員たちはそれすら気にしてない、だが北浦部員はクラスメイトの女子、滝本の存在が。
くっ! 静まれ……静まるんだ! 俺の腹よ!
身体の中で暴れまわる『アイツ』を必死で抑え込みながら、彼はふらつく足取りで自身のホームへと向かう。
ラブコメの主人公とは本来、作者が考えて生み出される存在。しかし、この不思議な世界においてはラブコメは天界の神々の手によって作り出されている。故にラブコメの主人公も天界の神々によって作りだされるというわけだ。
今日も神々が天界で新作の主人公の人物像について話し合っている。少しその様子を覗いてみよう。
ショートショート、ギャグです。
人力検索かきつばた杯からの転載です。
あの日、私は寒空の下で凍えながらマッチを売る少女を見捨てた。それを悔やみ、大勢を救っても忘れられない。もし願うのなら、あのマッチ売りの少女に救いを……。
ハーメルンでも
アニメや漫画の主人公というのは必ず行く先々で必ず敵キャラに遭遇したりするものだ。
え?その主人公と思われる男がこちらの街に来る?そんなことになったらこの街に主人公目当てに敵キャラが来るじゃないか!!なんとか阻止しなければ!!
ハロウィンだから騒いじゃおうってお話。
今作は既に連載されている拙作「ベタノロ!」の番外編です。本編のスピンオフ的な感じでお楽しみください。
この話を読んで興味を持っていただけましたらぜひ↓のURLから本編もご一読ください。露骨な宣伝ですね。
https://ncode.syosetu.com/n4466gj/
ある日、主人公、喰宝妄太郎(くうほうもうたろう)の前に、
頭が犬で、身体が人間の、二匹の、宇宙人が現れ、
「妄太郎が、この星で、一番、優しい人だと、
自分たちの宇宙船のコンピューターが、教えてくれたので、
妄太郎に、この星の、色々な言葉を教えて貰おうと思って来た。」
と言い出した⁉
世間では、
いわゆる、『ガチホモ』のレッテルを張られて居る自分。
プレイの相手を必要以上に【ホ】り倒し、
未だに病院から出てこれねぇ奴も居る自分。
そんな自分に、『優しい人』と
、
期待の目を寄せる二人に興味が湧き、
次々に、言葉を教えて行く、妄太郎。
だけど!
【アレ】な人である、妄太郎が、教え込む言葉は、
全部、【アレ】な言葉ばっかりで…⁉
どんどん教えられる、【アレ】な言葉により、
二匹の知識は、【アレ】で【カオス】に、
どこまでも染まって行く…ッ⁉
……【アレ】な言葉がどこまでも飛び交う…
…超絶【カオス】ワールド……ッ‼
…ちょっ…これは…
…【ヤバ】過ぎなんじゃないの……ッッッ⁉折りたたむ>>続きをよむ漫才・コントの台本です。警察官と、刑務所を出所した泥棒とのやり取りを描いています。
三匹のこぶたが、力をあわせて魔王を粉砕する、痛快(個人差あり)冒険アクション!
奴隷を買えば好かれるとそう思っていた頃が僕にもありました。大事なのは接し方だよね。
花守小学校にはトイレの花子さんの噂があるが、高山峰咲はいつでも花子さんに会えるチケットを持っていた。ところがある日、放課後にトイレに向かうと、花子さんはいなくなっていた。担任のショーケース西原に話を聞くと、どうやら給湯室の渡辺に誘拐されたのではないかとのこと。早速そのカギを握る用具入れの西田に話を聞くが、イチゴのショートケーキを残したまま掃除用具入れから忽然と姿を消していた。だがその時、呆然とする咲と西原の前に現れたのは、カブトムシの乱獲以来行方をくらませていた、ロッカーの道
子さんだった。折りたたむ>>続きをよむ休日の秋葉原で”美食レンジ”なる不思議な調理器を買ったA氏
それはどんな食材でもおいしく料理してくれる素晴らしい機械であった。
いろいろな食材を持ち込んでくる友人B氏とともに、ふたりは楽しい料理ライフを送っていたが・・・
異世界にもいろんな夢とか憧れってあるじゃない?
冒険とか剣と魔法、みたいな。
まあ、わたしは戦闘力ゼロなんだけどね。
こんなでも第二の人生だし。
苦労の中で自分なりに楽しもうと思ったわけよ。
まあ、そう……。
現実って結構、五感に直で来るんだなって最近わかったんだけどねー。
ある日三太郎のもとに絆が現れ、自分も三助をやってみたいと言い出す。
猛反対する三太郎。
だがそれを押し切って三助修行を始める絆。
何とか女湯専門の三助にしようとする三太郎。
しかし、両方やるということを聞かない絆。
だが鶴亀万蔵が許可を出す。万蔵の様子に感づいた妻トラは猛烈に嫉妬し万蔵に夜の行為を仕掛ける。
万蔵はいま老いらくの恋を満喫していた。
はだか湯には絆目当ての客が押し寄せ、空前に賑わいを見せていた。
だが、絆は射精サービスを行うわけでも、あかすりをするわけでもなか
った。ただ背中を流してマッサージをするという伝統的なサービスを行っているだけであった。
客はこれにより、はだか湯の外で妻や恋人を喜ばせたり、射精サービス業を反映させたりした。
つまり、絆の三助は、男たちの生への充足をもたらしていた。
そんな時、万蔵とトラが張り切りすぎて倒れてしまった。
命に別状はないものの、物には限度があると父三助と三太郎は思った。
やがて付き物が落ちたようにまた番台に座る万蔵。
三太郎一人がまだキスもしたことのない絆に悶々としていたが、絆は三助修行をやめ、三太郎をゴージャスな三助にするため、努力すると、女ざかりの始まった若い女の髪のにおいを残してはだか湯を後にする。
一人残された三太郎だけが悶々として絆の代わりに三助を続ける。折りたたむ>>続きをよむこれは主人公が学校に行っている途中にまだ時間があるからとカフェで過ごしている時の話
登山を趣味とする会社員の大介は、大勢の登山者が死にかけ「雪女が出る」と噂される雪山に挑むことにした。
しかし、準備不足か慢心のためか遭難し、力尽きてしまう。
そんな大介の元に雪女らしき女が現れる。
俺はここで死ぬのか……と覚悟を決める大介。
しかし、雪女は――
「起きてよ! こんなところで寝たら死ぬでしょうが!」
とビンタをかますのだった。
口裂け女が何故か海にいるようです。
好きな女に今日うちに泊まらないかといったら快諾された。
いやっほう飲み会だー、と笑いながらカシオレをがぶ飲みしていた奴の一言に、僕は凍りついた。
気がついたらセンター試験の前日となってしまっていた浪人生と予備校教師のお話。
実際のセンター試験および予備校とは違う可能性があります。ご了承をば。
彼氏がうどん帝国に寝返ってしまった。
そば共和国の私は、深く悲しみに暮れる。
家族に誕生日を祝ってもらうお話
ある魔王軍のちょっとリアルな裏事情。
料理人が一対一で腕を競い合う『料理バトルコロシアム』が始まった。
功名心の強い一流シェフ・伊集院は最高級の牛肉を使ったステーキで勝負する。
対戦相手のさすらいの料理人・真鍋はカップラーメンを作るつもりだ。
あまりにも無謀だと誰もが思ったが、真鍋はこう言い放つ。
「ただし……心はたっぷり込める!」
実験失敗により女の姿になってしまった錬金術師レン。その姿に興奮を隠し得ない弟子カティとデュークは堪らずレンに飛びついたのだった…。
兵(つわもの)どもの戦いが,今始まる―――
㊟中二病を患った修学旅行生たちが枕投げをするだけの話です
嫌じゃ、嫌じゃ、わし、こんな世界嫌じゃぁ!!
悪役令嬢を甘やかす側の老人に転生したら、面白いかな....と思って書き始めたはいもののうまく行かなかった駄作です。
作者のイメージとしては、世紀末と乙女ゲーを混ぜたつもりです。
いつも全力で駆け抜けてきた。俺はいっぱいいっぱいだったんだ。
ついに超人気作(※自己申告)「ナッツクラッカー」も最終章に突入する。
最強の格闘家しのぶの前に現れる強敵たち!連戦に次ぐ連戦の為にしのぶはかつてない危機を迎える! 頑張れ、しのぶ!負けるな、しのぶ!お前が立たなければ誰が立つ!
史上最大の危機を迎えながらも、全力で戦う最強の男の戦う姿にアナタは涙を流すだろう!
【大凶さえ逃げ出す俺の友人。思わず笑う神主】
友人に死ぬほど不幸体質な奴がいる。それだけでも相当なのだが、もっとヤバイのは奴が恐ろしくポジティブだと言う事だ…。何なの?お前…。松岡○造?!
70年代、80年代はオカルトの大流行の時代…でもオカルトに、はまった若者の間でトラブルが多発したので、『学校内でオカルトは禁止』と校則を決める学校もあった。そんな時代を生きた若者の青春物語です。
小学生の頃から活動している魔法少女を辞めたい就活直近の大学生楓と、態度がおっさんにしか見えない草臥れたぬいぐるみの使い魔トールのある日の話。
すれ違いと勘違いが交錯し、売れっ子アイドルたちはとんでもない決断をっ⁉
――夏。汗を滝にように流しながら、夏フェスのステージで6万人もの観客を盛り上げる3人のトップアイドル。ひとたびステージから降りると、阿鼻叫喚の熱さに各々控室から出られなくなってしまう。耐熱構造のプレハブ控室だがその分防音性能はやや控えめなようで……
いびきとかおねしょとか寝ゲロとか、自覚がないのが何より怖い。
100万の軍勢が迫り、小国の王ストロムは絶望していた。
国唯一の兵士マシューは「知り合いに呼びかけて、どうにか10人ほど助っ人を集めました!」と報告する。
その助っ人は、大魔王、竜の皇帝、エルフ、獅子の獣人、大魔術師……。
独眼竜の末裔にして最大の迷惑者。伊達すみれは学問に身を置きながらも、刀を常に背中に持ち合わせ、持ち物検査やPTAすら一文字に斬り伏せて、彼女は今日も我が道を行くのだった。
しかし、そんな彼女には幼少より好きな男子がおり、クリスマスに誘うために首筋に冷たい感触を押し付けに行く──
アメブロとの重複投稿です。
ついに鬼ヶ島にたどり着いた桃太郎。
鬼の親分と一騎打ちになるが・・・
名門魔法学校を舞台に問題児と称される用務員と、異世界からノリと勢いだけで召喚されちゃった少年が毎日問題を起こしながら楽しく過ごすファンタジーギャグラヴコメの番外編!
本作に登場するのは、割とまともで有名な副学院長のスカイ・エルクラシス。
6月6日は彼の誕生日なのだが、問題児が寄越したケーキとは一体……?
そして明かされるスカイの過去。天才的な魔法兵器開発者として語られる彼は、一体何者だったのか。
雰囲気シリアスな誕生日短編、開幕です!
第一回電撃チャンピオンロード応募作
ある日僕は透明になった。とりあえず何が出来るか探してみよう。
時は2025年、機械工学が発達し殆どの作業がロボットで行われる様になった現代にロボットを使って世界征服を企む男が居た。
その名はオワルダー博士
彼の悪事はPTAでも婦人の会でも問題になっていた!
博士と助手とついでにナレーション(殆どしない)のドタバタが今、始まる。
(※こちらの作品は声劇台本になります。
ラノベ作品をご覧になりたい方はブラウザバックを推奨します。)
小学生で異世界転生すると、こうなる。
「ぼくのかんがえたさいきょうのまおう」は、カップラーメンさえ作れない。
風呂嫌いの私が銭湯に三十年通うには理由がある。
私が静と勝手に呼んでいる女性を探すためと、女湯へと覗き穴を作るためだ。
穴が空くまであと一歩というところで、女湯からは悲鳴が轟いた。
もしも童話『赤ずきん』の主人公『赤ずきんちゃん』がなんでもできるチート系主人公だったら
※赤ずきん以外の登場人物は大方原作通りです。
仲の良い三人組が、何かをテーマにした話題で暇を潰す。今回のテーマは焼きそばパン。それをミステリー仕立てに調理してみると……?
クリスマスの楽しみを無くしたくないと、絶対に正体をバラされたくないサンタのお父さん。
何が何でもサンタさんの正体を暴きたい息子。
正反対の思惑を持つ二人が、聖なる夜に静かにぶつかり合う……!
迷惑上等! 迷惑系ユーチューバひろしのもとに、不穏なアカウントからきな臭い迷惑の依頼が……。
真の迷惑とは何か? それ以前に「系」ってなんなのか?
ところであなたは、何系の何?
※この作品はブログ【泣きながら一気に書きました】にも掲載しております。
https://tmykinoue.hatenablog.com/entry/2023/09/27/171025
頑固一徹なオヤジが切り盛りするラーメン屋でバイトを始めた女子大生、愛ちゃん。
年々客足が遠退く店に、自由奔放なやり方でラーメン屋の改革を図るが、その破天荒な改革にオヤジはついて行けず…………。
縦横無尽唯我独尊を地で行く、愛ちゃんのバイトシリーズ第三弾!
世界には、対立しつつも共存を強いられる概念が多々あり、これも、そのひとつである。
全と個。
それはさておき、きょうのおやつはお餅にしよう。
泥棒捕まえたんだけど、なにしてほしい?
「ラッキー祥子ちゃん 幸運を配る」の外伝。
祥子ちゃんが今度はマジック同好会の男子と一緒に児童擁護施設で慰問マジックをする事に。
本編に出てくる無口少女黒金さんの双子の兄が登場。
エブリスタにも同時投稿してます。(エブリスタ版はラッキー祥子ちゃんの本編の後に追加)
俺は旅をしている武術家だ。
今日は『剛滅流』という道場に、道場破りにやってきた。
さっそく門下生や道場主と試合をしようとするが、座布団やお茶を出してくれたり、手品を見せてくれたり、小噺を聞かせてくれたり、肩を揉まれたり……色々と接待を受けてしまう。
これは一体どうなってるんだ!?
カクヨムにて掲載した、夢月七海様の主催される自主企画「同題異話・八月号 火花を刹那散らせ」参加作品です。
焼き肉店に訪れている三人の兄弟は一癖、二癖ある男が二人と没個性な男が一人。
常識的な男は最初は軽くつまむ程度に注文しようとしたのだが……。
あの名探偵が帰ってきた! 今度は恐ろしきデスゲームに巻き込まれ――‼
神社の娘である神城あかりは『見える』体質で子どもの頃から霊と共に暮らしてきた。他人が『見えない』と知ったときには愕然としたが、時折悪霊の憑いた人に声を掛けては煙たがられている。
神城あかりのクラスメイト小林祐希は、ある日あかりの父に袖の下を貰ってしまい、『見える』あかりを見守る仕事を請け負ったのだったが…………
36人殺しを自称する人形を捕まえた。こいつは今日だけで3人殺している危険な人形だ。なんとかして僕とママはコイツを捕まえたのだが……
マッチ○売りの少女かもしれない。
あくまでも、ネタ的な代物。
取り扱いには注意を。
かつて、あるサウナ好きの男はこう言った。
「サウナとは、聖戦である」と。
この物語はサウナに人生を掛けた男達の情熱と白熱と友情の物語……
ではないのである!
冒険者であるヤード・ポンドは、パーティリーダーであるメートルから追放の宣告を受ける。
しかし、実はヤードは長さを計るうえでなくてはならない存在だったのだ!
この物語は、主人公であるヤードと横暴なリーダーであるメートルとの戦いの物語である。
ある町の自警団に新人が入ってくることになった。そのこと自体は歓迎すべきことなのだが、その新人は「戦闘狂」と噂される凄腕だという。あまりに残虐な戦い方をするようでは、自警団員としては相応しくない。
自警団に所属するロイは「危なそうな奴だったら俺がガツンと言ってやる」と意気込んでいたが、入団してきた新人はいかにも強そうな外見で……。
異世界の女神に使命を与えられて、ゲームキャラの姿で異世界へ旅立った主人公。
主人公はその使命を完遂し、今地球への凱旋の時を迎える。
はずだったのだが、その凱旋前に女神から新たな問題を提示された主人公。
主人公に安息が訪れる日が来るのだろうか?
それは誰にも分からない。
知らん! 俺はこんなおっさんは知らん!
人狼ゲームに狂人役で転生してしまった令嬢クレア。
人狼に襲われたと思ったら、なんか可愛いもふもふしたものだったので困惑してしまう。
骨格標本や人体模型だって立っているだけじゃ疲れるんです!
少し動いたからって七不思議とかと呼称して噂にしないでください!!
かの魔王を怒らせてはいけない。
その脚力は、日の出から日の入りまでに大陸を一周できるほど。
その腕力は、一撃で山を砕くほど。
魔王に怒りに触れないよう、かの魔王の逆鱗をここに記す。
――かの者の前にて、生半可な気持ちで理系用語を口にするべからず。
※間違いがあれば報告して頂けるとありがたいです!
グラタンIQの高い者しか入ることの出来ないグラタン高校、通称グラ高に通う主人公。
グラタン愛で頭がいっぱいの主人公の元に、グラタン素人の転校生が現れる。
美少女である彼女はどこか恥ずかしそうで、主人公はそんな彼女の秘密を知ることになる。
どこか甘酸っぱく、初々しいグラタンのような物語である。
番組のコーナーで女子アナがお題に当てはまるカップルにあれやこれやとインタビューしちゃうお話しです。
※伝わらない、言いたいコト。(3月2日投稿)の補足的内容がありますが、見ていなくても楽しめます。
平凡な伯爵令嬢は話題の騎士様に求婚される。
話を聞きに行ってみると「私と結婚して、娘になってくれないか」と言われてしまう。
騎士様の真意は?伯爵令嬢の答えとは?
とある「俺」と「彼女」。
偏食な彼女に彼氏の不満が爆発する話。
活動報告に続々コメント返信していた会話劇。
ただの嫌がらせのために書いていた。
幼馴染のリコは腹パン好きのサディストである。彼女は事あるごとに、僕に対して腹パンをしてくる。しかも、手加減なしの全力で。隙を見せれば腹パンされる。隙が無くても、隙を作り出してむりやり腹パンしてくる。腹パンをする相手は僕のみのようだ。一体どうして僕に腹パンするんだ?
この薬を飲んでホモになるんだよぉぉぉぉ!!!!
そろそろ受験勉強だし、web小説は潮時だな。妹よ、あと好きにしていいぞ。
POW(精神力)とINT(知力)の低い姉弟が織り成す日常系コメディ。
伯爵令息ハワードは婚約破棄を告げる。
「傲慢」「強欲」「憤怒」「嫉妬」「色欲」「暴食」「怠惰」な令嬢たちに。
果たしてハワードはどんなやり取りを繰り広げることになるのだろうか……。
突然何者かに追われる女性会社員。
奴らの目的は何?なぜ私は追われてるの?
その目的を知った時、彼女の中に目覚める何かがあった。
ブサイクで親からの待遇が悪かったアタクシ、ブルット子爵令嬢。婚約者も現れないだろうと、諦めていた。
しかしある日、妹の代わりにパーティーに出席したら、四人の殿方と一人のお嬢様からメチャクチャに惚れら、求婚されてしまう。
「何? アタクシってばそんな魅力ある?」
首を傾げつつ、彼女は成り行きに流される……。
俺の前にいきなり現れたすっげえ美女。
転生とか俺の過去について根掘り葉掘り知っているし!?
し、しかも俺の寿命が明日だって!?
こちらはたこすさま主催のだーれだ企画参加作品を短編として投稿いたしています。
勢いで書いたので、最初から突っ込めるかと(笑)
頭のねじがメントスを投入されたコーラの中身ばりにぶっ飛んでいるジジイが、鏡に世界で一番美しいのは自分の娘(87歳のババア)だと言わせたい物語。
なんでわしの娘と答えんのじゃ?アタマの悪い鏡は全部バキバキにして叩き割ってやるぞい。
※暇な方、疲れて思考がうまく回らない方以外は絶対に読まないでください。
楽屋裏話 Ver.魔物編
あなたの理想は、ヒロインと同じでしょうか?
誰だって言い間違いってあるじゃない。
大きく間違ってしまった少女の苦悩を描く。
「カーナビは怖いんだよ」
知人からのふとした一言をきっかけに過去の思い出を邂逅するスズキ。
自由人が自由人らしく過ごした若き日の痛まし過ぎる1日。
どこまでも下らない、限りなくどうでもいい、そんな物語。
物理選択を推してくる教師と親はクソ
仕事を終え帰路につく途中、男は不思議な白髪の紳士と遭遇しそこから刹那な愛が生まれるのであった・・
ある休日に日、最近できたカフェに行きたいと父方の曽祖父が俺の家まで乗り込んできた!
こういうことってよくありますよね〜
こういう時の対処法、この俺売木がお教えしましょう!
「新しい宗教を考えてみたの!」とかなんとかバカげたことを言い出した俺の幼馴染。昔から妄想だの電波だの、そんな言葉が似合うやつだったが、まさかそんなことを言い出すとは思っていなかった。そして、今日も俺は声を張り上げて幼馴染の発言にツッコミを入れる。
この作品はエブリスタにも掲載しています。
それに、ちょい手を加えました。
今回のお題は世界最強です。
某サンドウィッチマンのようなコントです。
すぐ読めてクスリとするのでどうぞ見てやってください。
携帯電話売り場でのコントです。
悲惨な高校生活を過ごしてきた、伊藤結衣は大学こそは、充実した生活を送るべくオタクが集うサークルに所属した。
果たして佐藤結衣は、リア充になれるのか......?
未成年の飲酒は法律で禁止されてますけど過度な飲酒も駄目です。よくない。
のじゃ狐によって「合コンのかきくけこ」しか話せなくなった男のお話。
化け狐お姉さん大好き……!
この物語は、非日常がちりばめられた世界で、普通に生きたいと願うも色々と感性がずれている超能力者
【チョウジョウ イズハ】の日常を綴った物語である。
※要望により学校の課題で書いたものを載せています、誤字脱字があったらご報告ください
勇者PTに入っている、魔法使い。
口うるさい、勇者のお母さんと、魔王を倒す冒険に出る。
そして、いろいろあって、魔王城近くの魔の森まで、やってきた。
勇者レイルは恐れていた。仲間たちが自分以上に強いスキル、SSSランクスキルを持つ怪物たちだということに。戦士のスキルは『仲間全てへの攻撃を肩代わりする』。
錬金術師のスキルは『どんなものでも素材を入れれば完成させてしまう』。
賢者のスキルは『全ての魔法を使える』
そんなとんでもスキルを持つ仲間に対して、勇者は不安に思っていた。
いつか必要の無い自分は追放されてしまうのではないかと……
半角カナ使えねーのかよ
このままではバレンタインは失敗する。
明日からやって来た未来の自分にそう告げられた高校生の長沼辰美は、未来の自分のアドバイスに従い、バレンタインチョコに挑戦する。
しかし三人目四人目と、次々未来の自分がやって来て──!?
こちらは藤乃澄乃様の『バレンタイン恋彩企画』参加作品となります。
どんな簡単な事件でも、必ず五千文字まで粘る探偵!
その名を、五千文字探偵!
さぁ、今日はどんな事件を五千文字で終わらせるのか……?
小学生の男の子が一人で祖父母の家にクッキーを届けに行く、一見『はじめてのおつかい』のような作品ですが、帰り道で吊り橋が落ちます。ご飯を少しだけ細かく書いてみました。ただそれだけの話です。
本作のテーマは爆発である。芸術は爆発であり、ここでいう爆発は精神的な爆発に他ならない。
安易に流行を追い、時流に乗って、後追いの得るささやかな満足感に安住する己自身に対する自分への激情の爆発といえよう。
しかしながら流行を追ったつもりが気がつけば流行を追った振りしか出来ていないという哀しさもある。その哀しみの爆発でもあるのかもしれない。
であるならば本作は、他者を批判をしながらも他者を模倣する自己への痛烈な批判に他ならず、異世界転生あるいは異世界転移とは何かを自身に問
いかける赤裸々な思考の爆発とも言えよう。
ともあれここはあらすじであり、前置きはここまでとしあらすじの本編に移ろう。ただその前に読者諸氏に作者として開示すべき事がある。それはすなわちあらすじとは何か、という点である。
本作は一話完結の短編であり、文字数にすると羅生門の半分しかない。こうなるとあらすじというものを一般的な解釈をし、そのままあらすじとすると本文に辿り着くまでもなく本作の骨子を掴まれかねないのである。
もちろん、羅生門のあらすじを読んだところで羅生門の味わいは阻害され得ない。それどころか読者に親しみを覚えない若き読書子の杖となり、物語の理解を深められる事は想像に難くない。
ところが本作は残念ながら羅生門ではない。羅生門の半分ほどの字数であり、その内容は羅生門の半分どころか、いやこれ以上の説明は自虐に過ぎず、ともすれば自虐を謙遜として読者諸氏に押し付けかねない。
要するに、あらすじをあらすじと捉えるのではなく、あらすじでこれから語られる作品を説明すれば事足りるのではないかという一種の提案であり、すでに多くの芸術家が実践している一つの技術への支持表明である。
賢明なる貴兄方はこのあらすじを読み、本編も同じ文体であるとは夢にも思わぬ事はこちらも承知のうえである。
無論、このあらすじを読み流し、あるいは読み飛ばした方も含め、本作を一つの輝きのない花火として楽しんで頂ければ幸甚である。折りたたむ>>続きをよむなんだろ、これ。 なんかテキトーに書いてたら、こんなのが出来た。
中学生の頃に性癖を歪める出会いに出会った主人公御塚 小夜。高校に進学してついに見つけた理想の男子姫町 優姫を相手に暴走していくラブコメディ(コメディ10割)
処女作であり自己満作品です。叩かないで生暖かい目で見ててください。
「私は今、ここに宣言する! ペルシスタント公爵令嬢との婚約を破棄すると!」 その国の第二王子は、公爵令嬢との婚約を破棄すると宣言した。理由は、可憐な男爵令嬢に嫌がらせをしていたから。身に覚えのない公爵令嬢は、涙ながらに訴える。「何の話ですか。存じ上げません!」だが、第二王子は聞き入れない。「後日、ペルシスタント邸に婚約破棄の書類を送る。必ず、サインをしてくれ」 だが、公爵令嬢がその書類にサインをすることはなく。そのまま、60年の月日が流れてしまった……。
クライス・ウェールズは勇者に憧れる。物語に伝え聞く、偉大な勇者に。そして、自らもと、成人を機に故郷を飛び出す。勇者となるために……
新人作家である主人公。連載にも慣れてきた頃、読者アンケートで次の小説のジャンルを決めることに。
結果が出た後日、彼はどんなジャンルを書くことになったのか。
新人作家とちょっと?鬼畜な編集との小説執筆を巡ったコメディー作品
魔法少女が地球に存在する世界。
カトウマドカは幼い頃にラビと名乗る謎生物と契約する機会があった。
それからしばらく。
カトウマドカは高校生となり、そのラビと契約した真実を知る機会が訪れた。
ついに放たれた「内容暴露禁止法」(通称・ネタバレ禁止法)。
ネタバレ禁止の果てに待つのはユートピアか、それともディストピアか?
そんなことよりおやつの話。
※この作品はブログ【泣きながら一気に書きました】にも掲載しております。
https://tmykinoue.hatenablog.com/entry/2021/04/13/141643
今は昔、ブーン系といふ語りありけり。
密室に閉じ込められた男達の話
ある平凡な家庭の平凡な大学生のに、突然、ファンタジーの世界の勇者が転生してきたら…。
そんな日常を切り取ったひとこまです。
平凡な男子高校生のおはなし。
平凡な彼が誇れるのは彼女のこと!とあと少しだけ。
そんな彼と彼女に大事件が迫る。
彼女に涙は流させない…!!俺が守ってみせる!
…なんてことはない、なんでもない日常の一コマを切り取ったお話しです(笑)
ストーカー被害に遭い、引越しを余儀なくされたOL
急を要する引越しに部屋を吟味することもできず、引越しを
決めた部屋は訳ありの物件だった
山を登っていた男が、なぜか言葉を話す熊と出会い、おかしなやり取りをするコントです。
ゲラゲラコンテスト4参加作品です。
康雄は幼馴染の京介を殺してやろうと心に決めた。殺害手段は毒殺、古典的だが悪くない手だ。
犯人は康雄。そしてだれもいなくなる。
とある売れない手品師がいた。手品師には英雄になる夢があった。そのため、日々の努力をおこたることはなかった。そんな彼を陰から観察する者がいた。それは地球侵略を企む悪の宇宙人ポロロッカ星人であった