SS広場 恋愛

幼馴染
オレと絶対付き合ってくれない幼馴染…くっ…どうしたら…(作:猫の集会)
オレの幼馴染は、オレが何度告白しても頑なにお断りしてきます。 どうしたらいいーーっすか⁉︎
三日後に陥落する幼馴染 〇日目~三日目(作:奈良ひさぎ)
ワニインスパイア系の作品です。
Walk with You(作:moes)
「高校卒業したら、ぼくのところに嫁に来なさいな」 久しぶりに会った幼馴染の唐突な言葉とその真意。
おぎゃあからちーんまで!(作:綺羅 なみま)
幼い頃から一緒に育ってきた幼馴染の千紗。 オレの朝は千紗のフライパンライブで始まる。 迫り来るハーレムルート、恋敵、ほぼ気が付かないまま幼馴染に一直線。 今日もオレの幼馴染が世界一可愛くて幸せ。 ーーーーーーーーーーーーー ツイッター企画、奈良ひさぎ様主催の#報われ幼馴染祭り参加のために書いてみました。 一番近くにいる幼馴染が一番強いに決まってんだろオラアアアというはっぴーな気持ちです。 アルファポリスと、ツイッターに一部掲載中です。
妻の条件(作:あると)
乙女ゲームの世界で、悪役ライバル令嬢がこれ幸いと婚約者をヒロインに押し付け、初恋の人と幸せになる話のはず・・・。 ちょっと令嬢のスペックが異常なのと初恋の人が腹黒な為、バグが発生したようです。
結婚式の当日に婚約破棄をされて結婚式はやめられなかったから聖女のような幼馴染みに新婦になってもらった(作:来留美)
俺は結婚式当日に婚約者に逃げられた。 だから世間の目を気にして幼馴染みに偽の新婦になってもらって結婚式だけ挙げた。 彼女は俺の頼みを何でも聞いてくれた。 何故そんなに彼女が彼の為に動いてくれるのかそれが分かった時、自分の気持ちに気付く彼。 気になった方はお読み下さい。
さようなら、俺の幼馴染み。 ~ 片想いしていた幼馴染みは俺の親友の恋人になりました ~(作:徳田タクト)
俺には、大好きな幼馴染みが居る。 けど、その幼馴染みは俺の親友と付き合っていて────
最初の読者(作:チシャ猫)
彼には夢があった。夢を与えてくれた人がいた。 小説家になること。それが幼いころからの目標だったから。 だけど……。
勇者パーティーのハーレム要員ハーフエルフに転生したんだけど、もう辞めさせてくれないか(作:みねバイヤーン(石投げ令嬢②11/15発売予定))
勇者パーティーの接待ハーレム要員として転生した、ハーフエルフのエリカ。陰キャの日本男子を勇者として持ち上げて、だまくらかすのはイヤになった。そんなとき、また陰キャの日本男子が勇者召喚されたのだが──。
高校に入って共同生活を始めた男だと思っていた幼馴染の弟分が実は美少女の女の子でした(作:竜頭蛇)
阿仁正吾には弟のように慕っている幼馴染がいる。 名前は尾当瑞稀。 高校に入り、正吾は瑞稀と再会したが、弟分である瑞稀はどこかそっけなく距離感を感じていた。 昔のような関係に戻ろうと画策はしているもののうまく行かない。 そんな中、ある日正吾はバスタオルを忘れた瑞稀にタオルを届けるために、脱衣所に行くと男であるはずの瑞稀の着替えに女物の下着があることを発見。 正吾は弟分がイケナイ性壁に目覚めたと勘違いし、どうにか女物の下着を根絶しようとし、その際に実は女の子である瑞稀の部屋に入っ>>続きをよむ
雨宿り 私と彼(作:もちゃり)
突然、降り出した雨。 傘を忘れた私は学校の昇降口で佇む。
庭園の特等席(作:冴草みつ菜)
「私よりも背が高くなったら、一緒に遊んであげるわ」幼い頃、年上の従姉リルムから提案された言葉がすべての始まりだった。従姉で幼馴染の彼女を想う彼と、いじっぱりの彼女の幸せのひとこま。
学校に遅刻しそうだったから食パン咥えるか迷ってたんだけど、そのせいで遅刻が確定したがなぜか玉の輿に乗ることに成功した件について(作:原書)
毎朝遅刻ギリギリで学校に来る少女、彼女にはある一つの夢があった。 『少女漫画のような恋がしたい』 その夢のために彼女は毎朝パンを咥え続ける。たとえ遅刻することになろうとも。そんな彼女に訪れる一つの転機、突然転校してきたかつての幼馴染。まもなく二人の間には友情以上の感情がうまれていき…?
ボクの特別なチョコレート(税抜き二十円)(作:相模)
サキちゃんは毎年バレンタインデーになると、幼馴染のけー君に二十円ほどのチョコレートをあげる。 それは誰がどう見ても義理チョコだが、彼女の真意は一体。 原案:偽装エキストラ氏
悪役令嬢に噛まれた俺は、悪役令嬢になってしまいましたけど、バカ王子になった幼なじみと共に本当の姿を取り戻す旅に出ます(作:宇薙彰隆)
道ばたで野良の悪役令嬢に噛まれた俺は、気がついたら悪役令嬢なになっていた。 そして両親から突然の親子破棄され追放されることに。 そんな時、道ばたでバカ王子に噛まれてバカ王子になってしまった幼なじみの少女と出会い、二人で元に戻るための旅に出ることにしたのだった。 何を言っているかわかんないと思うが安心してほしい、俺も全くわからない。 ふざけんなよマジで。
愛しき非日常は恋心故に(作:幸野音子)
唐突に屋上から飛び降りをした幼馴染との後日談。自殺とか本気で冗談じゃない。
待ち人来たりて(作:絵平 手茉莉)
冬のお盆、「雪逢時」(ゆきあいどき)。 一月五日からの六日間にその年初めての雪が降れば、その日だけ死者が帰って来る。 亡くなった初恋の人との再会を望む少女に、幼なじみの少年はいつも歯がゆい思いをしている。ある年の雪逢時、少女は初恋の人との再会を果たした。 翌日、幼なじみの少年を呼び出した少女は、思わぬ告白をし始めて……。
幼なじみと罵り合いをしたら何故か付き合うことになった件(作:MAKS⁉︎)
タイトル以上でも以下でもありません。 出来るだけ口汚く罵らせるつもりだったのですが、仲良しかよ!ってツッコミいれたくなる文章が出来上がりました。 カクヨムさんでも掲載させてもらってます。
幼馴染の計画は俺を失望させた(作:はる)
高校三年生の紅羽 隼人は幼馴染の麻耶野 佳奈のことが好きだった。 だから隼人は高校を卒業する時の卒業式で佳奈に告白しようとしていた。それまでの間に自分を変えると決意していた。 だがある日、ショッピングモールで学校一と名高いイケメン男子と佳奈が腕を組んで歩いているところを見てしまい…
家庭教師なお姉さんは実は初心で甘えたがり(作:久野真一)
 山吹春音(やまぶきはるね)さん。三歳歳上で現在大学二回生な、とても美人な女性だ。  ちょっとした伝手があって、しばらく前から高校二年生の俺の家庭教師をしてくれている。  春音さんは名門大学の学生だけあって、教えるのは本当に上手だ。  それは助かるんだけど、俺のことをよくからかってくるのが困りものだ。   「樹君は可愛いねー」  などと。春音さんは昔からの俺の憧れで初恋の人だ。  ただ、春音さんは美人だし気立てもいいし。ほっとかれないよなあ。  そう思っていたんだけど―そこ>>続きをよむ
仔犬王子のお願いごと(作:ei)
「誕生日にはルーのお願いごとをなんでもかなえてあげる!」幼い頃。ルーファス王子とマーガレットがかわした約束は大人になって二人を結びつける。 ルーファス王子が可愛くて仕方が無いマーガレットをどうにか捕まえようと仔犬王子が頑張る話。
悪役令嬢に転生していたので、開き直って文句を言いに行ってきます(作:下菊みこと)
ざまぁなし。 元サヤなし。 ご都合主義の大団円。 アルファポリス様でも投稿しています。
ランタン(作:Soryi)
魔法の存在の影響で少し近未来っぽくなってるパラレルな日本。 そんな世界の片隅に存在する閑静な住宅街に住む、引っ込み思案な少年と男前な主人公が駆け落ちするまでの話。 ※ボーイズラブ、BLを含みます。同性愛の立ち位置は珍しいとはいえ偏見自体は無い、ぐらいで想定しています
年の差ひとつの幼馴染(作:志築しゅう)
タイトル通りな年の差ひとつの幼馴染に素直になれない女の子の話。この作品はpixiv(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1936951)にも掲載してます。※pixivは別名義となってます
コレだから俺は……【前編】(作:アオハル)
 ある冬の、ひとつの無駄話。
「好きって言って」と幼馴染に言われたのでひたすら言い続けてたら喧嘩して、でも最後にはなんかイチャイチャして終わった件(作:龍の鱗)
「好きって言って」と幼馴染に言われたのでひたすら言い続けてたら喧嘩してなんやかんやあって、でも最後にはなんかイチャイチャして終わるお話
幼馴染の嫁の愛の伝え方が可愛くて毎晩燃えてしまうので体がつらい(作:ごみ箱)
俺の名は須貝雄介。そんな俺に可愛い嫁がいる。 幼馴染であった優里とは高校時代に孟アピールして無事に恋人になりそれから結婚まで出来た。 そんな優里だがだんだん愛の伝え方が拗らせていって可愛くなるんだ。 そして毎晩燃えてしまうんだ。
JELLYFISH(作:朝霧 詩音)
JELLYFISH(クラゲ) いつも流れに身を任せてて 泣きもせず笑いもせず 忘れた頃に毒を刺しては また同じように流されて行って… もう心が疲れたんだ だから私は自由になりたくて 心を何かにとらわれたくなくて クラゲになりたいと願ったんだ…________ ※この作品は「ケータイ小説サイト野いちご(https://www.no-ichigo.jp/read/book/book_id/1549550)」にも掲載しています。
あの船に二人で(作:吾妻栄子)
――俺は彼女を撃たなければならない。 一九八〇年代、コロンビア。 麻薬王のスナイパーとして生きる俺。 *monogatary.comのお題「彼女が嘘をついた理由」からの創作です。 *他サイトとの重複投稿です。
記したい愛は空に(作:道化ラルム)
記憶に残るあの春が忘れられなくて。
シロツメグサ(作:櫻井 総一)
年上幼馴染の女性と、男性のちょっとした小話
白き花と恋心(作:ひなてぃん)
ある日、花咲病を患ってしまうしょうた。 そんなしょうたをひでとは心配するが、花咲病を治すのに必要なのは少し変わったことでーーー!?
私のモノを何でも欲しがる女の子がいるの!(作:七瀬)
私のモノを何でも欲しがる女の子がいるの! 私の幼馴染の女の子に、何でも“私のモノ”を欲しがる女の子がいるの! 私が子供の頃、凄くお気に入りの傘があったのだけど、、、? どんなモノでも、、、欲しがる女の子だった、、、!
テストの朝(作:ホチ)
今朝のストレスはテストだけじゃない、あいつのせいだ。
長年片想いの男前超絶美少女に罰ゲームで告白させられたら、なんかOKされたんだが(作:柴野いずみ)
 高校生の充(みつる)は、隣の家に住む一歳上の女子・伊織(いおり)に長年片想いを寄せている。  男前で誰もが憧れる伊織姉さん。しかし彼女は誰からの告白も断っている一人者と聞く。  だから諦めていたのだが、ひょんなことからデートするという事態になってしまい……? ※X I 様主催、『男前ねえさん企画』参加作品です。
ワルツを踊る百合(作:モク)
 小さい頃、私は王子様に憧れていました。  それもただの王子様ではなくて、白馬に乗った王子様が私を迎えに来てくれるのだと本気で、思っていました。  けれど、私の前に現れたのは白馬に乗った王子様ではなく、ボーイッシュな女の子でした。
兄妹同然に育った美少女幼馴染に見合う男を見定めるために告白する男をテストしていると……〜幼馴染はご立腹のようです〜(作:英賀要)
妹(幼馴染)に見合う男を見定めるために妹(幼馴染)に告白するやつにテストを受けさせていたのに、妹(幼馴染)が急に怒ってしまって…… 短編です。 カクヨムでも掲載しています。
この度、名前が変わります(作:野本)
マンションの隣人は幼馴染の青木ゆず。 恋人でも何でもないただの幼馴染みのまま二十年が過ぎたけれど、俺はいつか結婚すると心に決めていた。なのに、突然「名前が変わります」と報告されて… ※エブリスタ、カクヨム、アルファポリスにも掲載
ざまぁみろだって? ふざけんな!!(作:広い坂)
衆人環視の中ハーレム男は自らの幼馴染みにざまぁみろと叫んだ。その時、人を掻き分けて男子が現れ「ふざけんな!」と怒鳴ってきて……。 なんとなく書いてみました。
子供の頃幼馴染と「大きくなったら結婚しよう」と約束していたのを、彼女はすっかり忘れている(作:墨江夢)
冴草一也は子供の頃、幼馴染の桜坂佳乃と結婚の約束をした。高校生になり、佳乃との再会を果たす一也。しかし佳乃には、既に恋人がいた。
恋の花咲く ~恋人と行く温泉旅行~(作:南條 樹)
前作である「恋の花咲く」からの第2弾! 恋人同士になった、恋と咲は共通となった友達の美憂と三井さんの四人で温泉旅行へ。 甘い時間を過ごす二人と初々しい二人(?)という二組のカップルが織り成す恋愛模様。 今回のテーマは「秋」 ※今作は百合アンソロジー本「INNOSENCE Vol2」に掲載されている作品です。 INNOSENCEのHPはこちら https://innocencelily.tumblr.com/ ※全年齢版とは別にムーンライトノベルズにてR18版も投>>続きをよむ
知らない間に婚約していたようですが、好みじゃないので諦めてください:意(作:リィズ・ブランディシュカ)
幼馴染の王子の固すぎる意思に折れる話。「君しか好きにはなれない」(※重複投稿作品) 下敷作品:隣国のお姫様になる私は、婚約破棄の代償を手紙で叩きつける。愚かな王にも分かるように必要なとこだけ書きましたよ。八号称号:意
そして彼女は飛び降りた(作:編乃肌)
屋上の彼と彼女の話。 ※これは以前、ライトノベル作法研究所さんに投稿したものを、結構お気に入りだったので加筆修正したものです。
みぃの死体に口づけを(作:さかな)
みぃちゃんこと、みのりとともに日雇いのバイトをすることになった。
うざい年下幼馴染が好きだった頃の格好でグイグイとくる(作:青空のら)
昔は素直で可愛くて甘えてくる年下の幼馴染"茜"が大好きだった。特にツインテール姿にノックダウンされていた。年頃になって生意気になりボーイッシュになった茜には興味がなかったのだが、突然イメチェンをして昔の姿で迫ってくる様になった。何か絶対に下心があるはず――
私は恋の支援者(作:かき氷・シラー)
私には幼馴染がいる。男子と女子だ。 その2人は中学生の頃からお互い意識しあってる。でもお互いその気持ちには気づかない。 そんな2人が私に恋愛相談してきた。 これは幼馴染の2人をくっつけるために孤軍奮闘する恋の支援者のお話。 〇長編で書こうと思ってますが他の連載が終わってからにしようと思ってます。とりあえずプロローグ的な部分だけ先に短編で。
銀盤の想い2(作:金城 ユウ)
女子フィギュアスケートシングルのオリンピック出場最有力候補の虹原天音と晴れて恋仲になった高崎優一は、初デートに行くことにする。注このお話は「銀盤の想い」の続編にあたります。「銀盤の想い」を先に読んでいただいた方が、物語を理解しやすいかと思います。
侯爵令嬢エリーゼ~恋のレッスンは貴方次第~(作:しましまにゃんこ)
貴族学園騒然っ!麗しの侯爵令嬢エリーゼが施す秘密のレッスンの中身とはっ!?
きみをあいしてもいいですか(作:音葉)
付き合っていない幼馴染みがいちゃいちゃする話が読みたい、と思って書きました。 タイトルはお題配布サイトの「ロメア(http://romea.web.fc2.com/)」様からお借りしました。 ※Pixivにて投稿済みの物をこちらにも掲載しております。 Pixivでの作品URL→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=991291
超自然的恋愛成就(作:Mr.あいう)
「星を見に行こう!」と突然叫んだ私の幼馴染高坂に連れられて星を見に行った私なのだが・・・
幼馴染は外じゃ完璧なのに家だとぐーたらなので、お世話しないといけません(作:冬たけのこ)
学校では、まさに完璧を体現したかのような、生徒会長の相沢 葵だったが、家では、ポテチにコーラのぐーたら祭り!? 仕方ないので、俺が面倒見ないといけません!
幼馴染のお姉さんは僕の誕生日プレゼントを頂きました(作:リオグリーン)
大好きな幼馴染のお姉さんの誕生日に緊張しながらもプレゼントを渡すと,喜ぶどころか呆れられ, 婚姻届を渡された。そしてなぜか公務執行妨害と言いて,僕を町内中を手錠をさせながら歩かせた。
夏休みの自由研究『婚約破棄観察日記』(作:間咲正樹)
 8月16日(火)くもり  今日は兄上に連れられて、生まれて初めて夜会に参加しました。  どれでも好きな料理が食べ放題だったので、ぼくは大好物のイチゴタルトをお皿に乗せようとしました。  するとその時突然、王太子のベンジャミン様が伯爵令嬢のクラリスさんに、「ただ今をもって、君との婚約を破棄する!」と言ったのです。  ぼくはとてもビックリしました。  参加者たちもざわざわしています。  クラリスさんが震える声で理由をたずねると、クラリスさんが男爵令嬢のデボラさんに、いんしつな>>続きをよむ
やわらかな陽 3(作:ひなた水)
離婚して少し心が不安定なフミちゃんと、幼馴染で高校の先生をしている七生君の不思議な心の交流3
隣の家の可愛いと有名な三姉妹は俺の幼馴染み(作:来留美)
俺の隣にはとても可愛い三姉妹の幼馴染みが住んでいる。 一番上の高校生は男運がない女の子。 真ん中の中学生は自分では何も考えられないおっとりした女の子。 そして一番下の小学生は一番しっかりしているショートカットが似合う女の子。 彼女達の幸せを俺は陰ながら願っていたのにあの子は違う思いだった。 俺にとってあの子はどんな存在なのか? 彼は誰と恋に落ちるのでしょうか? それは見てからのお楽しみです。
幼馴染は約束された勝利のフラグなのか否か(作:水棲虫)
恋愛物において、幼馴染と紆余曲折ありながらもそのままゴールを迎える作品は多い。 反対に幼馴染をボーイミーツガールの踏み台にする作品も多い。 ずっと幼馴染に恋心を抱き続けてきた高校1年の鈴木晴継は、断然前者の支持派だった。 そんな晴継が、大好きな幼馴染の中村鈴乃と一緒にラブコメ漫画を読んでいると、いつの間にか幼馴染ヒロインの魅力を語るハメになったが、少し雲行きが怪しくなって……
天使って何を食べるの?(作:百瀬ふう)
彼と彼女は幼馴染、男とか女とか意識したことなんてなかった。 そう、あの日までは。
「行けたら行く」って言って行った結果(作:燦々SUN)
なんか、聞いてはいけない話を聞いてしまった。
告白と”えんげーじぼーる”(作:霧桐 くぃかそ)
幼少の想いの結末 初恋はいつも一筋縄では行かない……
記憶喪失前の俺がだいぶやらかしてた件(作:清水りょう(空き缶))
『手取り合う 雨降る夜の 四阿(あずまや)か』 俺は交通事故をきっかけに記憶喪失になった。 退院後、自室の机の引き出しを開けると一枚の便箋が出てくる。 そこにはある女性に向けられた懸想文と呼ばれる恋文が入っていた。 そして、過去の自分の想いを受け取った俺はその懸想文を幼馴染の彼女――芹那に渡そうとする。
俺の幼馴染(作:沙呉)
 平々凡々な中学二年生の主人公、木下龍一。学校の文化祭準備に疲れ切り、習い事との両立をこなす日々。ある日、気の置けない彼の幼馴染、宮野文香と皆既月食を見ることになった。
何故か女子校に入れてしまった俺の話を聞いてくれ。(作:共食いするかき揚げ)
俺の名前は白鳥蓮哉。 ところで俺の話を聞いてくれないか?
泥棒猫に幼馴染を取られた負け犬のはなし(作:pleedoll)
私には幼馴染がいる。小さい頃に結婚の約束をするタイプの、コテコテの幼馴染である。そんな彼からの告白を待っていたある日、私は選択を間違えた。 カクヨムさんにも掲載しています
3歳下の幼馴染な後輩とバレンタインデートな件(作:久野真一)
 白石真斗は、昨年4月に大学1年生になったばかりで、長身の大学生。  彼には、昨年4月にできたばかりの、3歳下の彼女がいた。  白石雅美。たまたま、同じ名字という偶然と、ご近所さんという縁で仲良くなった彼女。  世間の目が痛いということで、雅美が高校生になるまで待っていた真斗は、  恋人同士らしいバレンタインデーを過ごすのだと意気込む。  一方、雅美は雅美で、初バレンタインデーの過ごし方について、思惑を抱えており……。  3歳差のカップルが織りなす、ほのぼのバレンタインコメ>>続きをよむ
幼馴染の前で、時間が止まったフリをしたら……!?(作:間咲正樹)
「アハハ、何これー!」 「ん?」  今日も用事もないのに、何故か俺の部屋でゴロゴロしている幼馴染の沙也が、唐突に大笑いした。 「何だ? 何か面白いもんでもあったか?」 「これこれ、見てよ功輔!」  沙也に差し出されたスマホの画面を見ると、そこには時間を止める能力を手に入れた男が、女性にあれこれエッチなことをするという内容の、エロ漫画の広告が流れていた。 「これのどこが面白いんだ?」 「えー!? メッチャ面白いじゃん! そもそもまず唐突に時間を止められるようになるのが意>>続きをよむ
俺のターン、相手デッキのカードを一体破壊するごとに幼馴染の恥ずかしい秘密が一つ暴露される(作:よしむら132)
俺たちのクラスで流行っているVR技術を用いたカードゲーム『アドヴァンスド・ディープ・ヴァイタル』――略してADV。 ある日の昼休み、このゲームを幼馴染の心音(ここね)と対戦することになったのだが彼女は禁断のスキルを使う。
全校生徒の前で幼馴染に告白したらごめんなさいと言われました。(作:紅狐)
屋上から想いを伝える。校庭には全校生徒が集まっており、そんな場所で俺は幼馴染に向かって叫んだんだ。
初恋は3月に咲く(作:涼井 菜千)
 3月1日、世の中の高校生は一斉に卒業の日を迎える。  友人や恋人などとの別れで、その日ばかりは明るい学校も涙でうまる。  これはとある学校の卒業までの物語。
俺は君に、最初で最後の嘘をつく(作:奏多ハル)
「好きな人ができた」この言葉から、俺と亜希の関係は変わり始める。 幼馴染のふたりの、淡い恋のお話です。
ホットココアとマリンスノー(作:龍の鱗)
冬が訪れた街で、学校帰りの幼馴染とちょっと寄り道して雪の降る空を眺める、そんな話
幼馴染と異世界に行ったらケモ耳っ娘に求婚された件について(w×5)(作:Cyan)
幼馴染の盡 哆嗦と異世界転生した主人公、丨 一。転生した先はなんと、ケモ耳っ娘しかいない鄙村で、しかも村長に風だからと求婚されてしまう! 異世界で繰り広げられる、ドタバタギャグラブコメディー!
無関心な恋愛ライフ―とあるバレンタイン―(作:航作祐人)
 和孝は、高校二年生。ある日のバレンタインの日の出来事である。和孝は普通に投稿しようとしていると、女子たちはチョコを持って学校へと行く。そして、渡したりする。それから、授業では調理実習としてチョコを作らせて、誰か渡すようにと教師がいう。昼休みや放課後にはいろいろな場所でチョコをあげたりしている。和孝も放課後は華音に呼ばれて何かをもらった。そして、そのチョコは和孝にとっては感動的であった。無関心な恋愛ライフの短編小説第一弾。
泣かせたくない(作:水谷りさ)
中学を卒業してから半年以上会っていない幼馴染。 恋なんて言葉を知らない子供の頃からずっと、あいつが好きだった。
夢の残り(作:靖観 瞬)
特に説明すべきことはないのです。主人公の名前もなければヒロインの名前もない。難しいお話でもないですしね‥‥。でも読んでくれたら非常に嬉しいです。
百回振られた僕とそんな僕に千回告白する君(作:サクえもん)
通算女性に百回振られた少年とそんな少年に通算千回告白した幼馴染の少女のお話。
夏祭りで気が付けたことー会えてよかったー(作:道草よりこ)
親友と地元の夏祭りに行ったら、気まずい幼馴染達と偶然会った。青春の一幕。 ジャンル詐欺かもしれないです。恋愛より友情が主軸になってる気がします。
アナイス建国記余話…エリクの章(作:原めぐみ)
エリクの幼馴染リラはある日突然姿を消した。
転校生(作:隆聖)
シンプルに王道にシリーズ。
元カレのせいで幼馴染に婚約破棄されてしまった。気付いた時にはもう、私には元カレに報いを受けさせる道しか残されていなかった(作:井村吉定)
本作は以下短編の続編となっております。 お読みいただかなくても、話が分かるようにはしております(つもり)が、 お読みいただけるとより楽しめると思っております。 『婚約者の幼馴染の元カレが、俺をいじめた男だった』 https://ncode.syosetu.com/n7695ht/
俺の彼女は~とある放課後の出来事~(作:日向 葵)
ある日、彼女ができた。 でも、彼女の愛は、とてつもなく重かった。 でも、そんな彼女が大好きだ! これは、最悪の事態が起こらないように努力しながら、彼女とイチャラブする話。
入ってよかった『寝取られ保険』(作:井村吉定)
Q : 彼女が寝取られた時の損害を補填してくれる保険があると聞いたのですが、本当でしょうか? A : 本当です。 Q : その保険はなんというのでしょうか? A : 『寝取られ保険』と言います。 Q : 今彼女がいる僕でも加入できますか? A : 『寝取られ保険』は女性の幼馴染がいる男性のみを対象としております。彼女がいるだけでは加入できません。 ※この物語はフィクションです。実在の人物や団体とは一切関係ありません。
また出逢えると信じて…(作:熾楼)
【秋吉】了(サトル)と神名(カンナ)は小さい頃からの幼馴染み。神名は了に想いを抱いていた。だが了は交通事故に遭う…
あんたなんかクソやろうじゃんw(作:猫の集会)
わたし、ユナちゃんの彼氏…大っ嫌い‼︎
ヤンデレ気味な幼馴染の異世界召喚に巻き込まれたが、私だけ言語が通じない(作:シャルねる)
幼馴染の異世界召喚に巻き込まれる主人公とヤンデレな幼馴染の話。
卑しい夢を見る(作:一ろと)
アタシが見つめるあんたは、あの子の事が一番好きで、アタシの方があんたと先に出会ってあの子が現れるまでは何をするにも二人だった。 もしもアタシ達の前にあの子が現れなければ、アタシはあんたの一番になれたのかなと考えてしまうような奴は、例え生まれ変わったってあんたの一番にはなれないのだろう。
嘘ではなく(作:ウィルフレド)
主人公、藍澤雄太は幼馴染の霧谷亜季に恋をしていた。 4月2日……雄太はついに自分の思いを伝えようと、 エイプリルフールを回避して告白するはずだったのだが……。 エイプリルフールに関係するネタです。
しんでもいやなのです。(作:紅葉)
幽霊美幸の死んでもシリーズ最終話です。 成仏した美幸は、地蔵菩薩様の仕事を手伝いながら、現世の大切な人たちを見守りながら、来世を誓った皐月があの世に来るのを待ちます。 歳の差、悲恋のキーワードから始まったこのストーリーですが、ハッピーエンドに向かいます。
幼馴染に彼氏ができたけどさ、その彼氏って…まさか…まさかのっ⁉︎(作:猫の集会)
幼馴染に彼氏ができたらしいんですが…いくらオレが幼馴染だからって…それは…
深夜の秘密(作:伊豆海)
幼馴染の異様な行動に飽き飽きとしていた俺は、ついにその原因を探るために部屋にカメラをセットした。 そのカメラには想像もしていないものが映っていて………。(ホラーではありません)
手作りマスクの正体は……(作:井村吉定)
俺は小さい頃、よくパンツを失くした。 今まで一度足りとも失くしたパンツは見つかっていない。 一体どこに行ったんだろうか……。 ※この物語はフィクションです。実在の人物や団体とは一切関係ありません。
幼馴染がラノベを書こうと言うので、どんなシチュエーションが良いのか試していたらヤバイ。そろそろ一線超える。(作:連海里 宙太朗)
神木綾羽は俺の幼馴染だ。高校に入ってからというもの将来はプロになるべく、ライトノベルを書いている。そんな中、お互いの両親が海外旅行に行ってしまい。俺と綾羽は一週間ほど、同じ屋根の下で過ごすことになる。 「さてさて、こんな状況もそうあることじゃないんだ。これからの一週間。私の創作活動に協力してもらうよ」 創作活動のため、女の子が可愛く見えるシチュエーションを綾羽と色々試すが……。
幽霊になった幼馴染みがやたらと俺に迫ってきて日々エスカレートしている~近くて遠い俺たちの共同生活~(作:秋月ハニワ)
「わたしのことかまってよ~」  幽霊になった幼馴染みのことを見ることができるのは俺だけ。なので、一緒に共同生活することになったのだが……一緒に生活するうちに幼なじみのいたずら好きな性格がエスカレート。  えっちな迫り方をしてくる幼なじみと、ついに一線を超える――(?)   コミカルな展開でありつつ、最後はちょっとキュンとするかもしれないラブコメです。
大好きだった幼馴染と幼馴染が付き合い出した(作:青空のら)
真琴の彼氏の一ノ瀬慎太郎、僕、倉敷疾風の三人は小学校時代からの幼馴染だった。 僕は小学校と中学校と真琴に告白してフラれている。『幼馴染に恋愛感情抱いた事ないの』と。 それが高校生となり、慎太郎から告白されると承諾しやがった。  挙句の果てに彼氏へのプレゼント選びに付き合えと言う。 全く幼馴染をなんだと思っているんだ!! (他サイト投稿中)
元お嬢様女子校に通う事になりました(作:資笑)
記念受験のハズの元お嬢様高校に受かってしまった。しかも、他の学校が全滅、ついでにいっしょに受けた生徒会長の幼馴染み(男)は不合格 いや、どうしろってんだよ……
リーサ・カロナーは気づかないフリをする(作:asari)
リーサ・カロナーにはカイト・スカイフォードという幼馴染みがいる。 彼はリーサに聞こえないように「可愛い……」「好きだな……」と呟く。しかし、実際は丸聞こえだ。 明確には告白してこないので、リーサはカイトの気持ちに気付かないフリをするしかない。 しかし、いつまでもこのままでいる訳にはいかない。リーサは行動を起こすことにした。 短いお話です。
他の子からチョコとかもらったら殺すよ(作:山野穴太)
僕は生まれて初めて本命と思しきチョコをもらえることになったのだが、 そうは問屋が卸さない。 いや卸さないのは問屋じゃなく、幼馴染のエーコ姉ちゃんだったのだ……。
太陽と月と約束の告白(作:蒼維 元)
幼い頃からずっと一緒だった幼馴染を想い続ける僕と、彼女の『約束の告白』のお話。
オレの幼馴染のデレはわかりづらくて困る(作:やまおか)
オレには幼馴染がいる。彼女はいつも無表情で何を考えているかわかりづらいやつだった。そんな彼女が雑談の中で唐突に『好き』と言ってきた。もちろん、いつも通りに表情を変えずに。 『好き』の意味が友愛なのか親愛なのか恋愛なのかわからず、クラスメイトの女子に相談することにした。
声が聞きたい(作:ガネコ)
先日酔っぱらって幼馴染へ電話しちゃったことで彼への恋心に気づき、その後恥ずかしくて連絡出来なくなった女の子の話です。 この作品は自分のホームページにも掲載しています。
生まれる命に祝福を(作:春蘭)
背伸びする私、大人の彼、生まれる子供。ねぇ、私の気持ちに気付いて、でも、知らないふりしてて……。
僕はずっと君だけを見てた(作:鈴音 梨花)
ボクっ娘でツンデレで、好んで人と関わろうとしない女の子、まひろ。 彼女が恋してるのは幼馴染の健。 でも健は女の子にきゃーきゃー言われてるモテ男。 そんな健を見て、まひろは「自分なんて・・・。」と気持ちを告げられずに居る。 そんなまひろの不器用だけど、精一杯の恋。
何故か幼馴染とお互い相手を自分に惚れさせたら勝ちという勝負をすることに!?(作:間咲正樹)
俺の幼馴染の弓子(ゆみこ)は、顔とスタイルは悪くないのだが、如何せん性格がガサツ過ぎるので高校生になった今でも一度も彼氏が出来たことがない。 そんな弓子と俺は、何故か『お互いに相手を自分に惚れさせたら勝ち』という勝負をすることになってしまい……!?
迷惑な幼馴染み×嫌味な幼馴染み(作:夏帆)
意地っ張り×意地っ張りのお話。
お願い☆クリスマス(作:光太朗)
美和と優太は幼なじみ。付き合っているわけではないけど、イヴの日には『デートの予行演習』を約束していた。当日、ちっとも男らしくない優太に、美和はヤキモキ。そこで、願いの叶う奇跡のペンダントに、優太が紳士になりますように、と願うが──!?☆★☆イラスト小説企画『小説風景12選』〈12月〉参加作。カドタク先生のイラストを元にした物語です☆★☆
エイプリルフールなので幼馴染に嘘をついてみる(作:埃宮真琴)
今日、4月1日は世間で言う「エイプリルフール」。 そう、嘘をついていい日だ。 だから、幼馴染に嘘をついてみることにしたぜ。 ……とはいえ、嘘告白とか明日死ぬとか嘘でもしたくないからなぁ。 どうしたもんか……。 ん?どうした? ……ふむふむなるほど。 それは良いかも。 うん、助かった。ありがとな。 よーし、明日!決行だっ!
許せない許したくない許すわけがないオレと、許せるキミ。~なぜ被害者が、加害者を許さねばならぬのか~(作:アルガ)
強姦魔だと誤解と冤罪を受けた高校生の篠田大輝。その大輝を冤罪だと信じてくれている高島史帆。不登校になりつつも、史帆の助けのお陰で学校まで通えるように。 しかし周りは、残虐なイジメを大輝に繰り出し、両親までも大輝を信じられずにいた。そんな中、大輝が強姦魔だと言うのは誤解だと証明された。周囲の人間は大輝に許しを請うが、大輝は絶対に許したくないと考えて数週間したある日……唯一の味方に思えた史帆が、とんでもないことを言ってしまう! 「もう許してあげたら?」 そんな物語。
幼馴染がそばに居てくれたから立ち上がれそうだ(作:マノイ)
脱力状態で日々を過ごし、幼馴染の女子に雑な対応をする主人公。しかしある日、彼の心の傷を抉るような出来事に遭遇し…… カクヨムにも投稿。
そんな事言えない(作:ガネコ)
突如ふたつ上の幼馴染が綺麗に見えてしまった女の子が、同じく二つ上の部長に翻弄されたり、当の幼馴染に心配されたりする話です。 地味に三角関係だけど気づいているのは一人だけです。 この作品は自分のホームページにも掲載しています。
素直さへの祝福(作:Tsunaki)
年上の幼なじみはいつも意地悪で…大好きな気持ちを伝えられなかった。その日あたしは確かめてみたんだ。彼のあたしに対する気持ちを…
また手をつなごう(作:空色あい)
幼馴染同士の恋をテーマに
もし、あの時・・・(作:うさぎと猫)
もし、あの時ああしていれば・・・未来は変わっていたんだろうか。 小さい時に結婚の約束をしたフィーデリアとクラウドだったが、その絆は儚く脆いものだった。
大好きな君と・・・(作:fusaberu)
僕には、いつも一緒にいた大好きな幼馴染がいた。 けど、そのいつもは永遠じゃないと気づいた時僕は一体どうするのか これは1人の少年が、青春を送る物語
アイラブユウ(作:鈴本耕太郎)
始めて恋に落ちた。その相手は……。
【BL】季節の気持ち:卒業前の2人(作:企画開発部)
バレンタインで女の子からチョコを貰うことに 、こんなにも罪悪感があることがあるだろうか?好きな人からは貰えるわけないのに今日1日がすごく長く感じた。こないだのクリスマスのキスっていったい何だったんだろう………モヤモヤする。モヤモヤの解決方法求ム。悩
婚約者の王子殿下はロリコンですが、否定されておられます。(作:尾張のらねこ)
私の婚約者の第三王子殿下は、大変優秀で、すこし腹黒で、そしてロリコンでございます。 「いや、お前のことが好きなだけなんだが」 「ロリコンではないですか」
ハジメテノカノジョ(作:ざまぁ)
いつまでも、3人で一緒にいられると思った。 前回の続き。
付き合ってる幼馴染のアレなところをどうにかしたい!(作:小絲さなこ)
「ねぇ私、前も言ったよね?どうして私が怒ってるか、わかる?」 付き合って数週間の心音と俊。ラブラブな時期のはずだが心音は俊に不満を抱いていて…… ※こちらは他投稿サイト(カクヨム、エブリスタ)にも掲載しています
アオハル 〜桜の花びらが舞う季節〜(作:ほしのしずく)
桜の花びらが舞い出会いと別れの季節。 この日本のどこかで名もない、まだ名前を付けることが出来ない。 甘酸っぱい青春の1ページがあった。 この作品は「https://maho.jp/my/works/15593113962382749943」と「https://kakuyomu.jp/works/16817330667825339413」にも掲載されています。
幼馴染にチョロいっといわれて裏切られたので、幼馴染の天敵のハイスペック令嬢と手を組むことに決めました(作:竜頭蛇)
 幼馴染のマヤと付き合っていたシューヤは約束をすっぽかされて仕方なく、彼女の家に向かう。  すると道中で他の男たちとイチャイチャしているマヤの姿を見つけてしまう。  シューヤはいたたまれなさと気まずさから咄嗟に電信棒の陰に隠れてやり過ごすとマヤはあろうことかシューヤのことを「チョロい」と愚弄し始める。  あまりの衝撃にシューヤが放心していると、そこにマヤの天敵である深窓の令嬢ハルナが現れ、シューヤにあれがマヤの本性だと告白してくる。  シューヤはマヤとの関係を解消することを決>>続きをよむ
おそろいクローバー(作:神崎颯)
幼い頃の記憶をなくした男は毎日のように森に通っていた。ある日、いつものように森にいると、一人の女性が見えた。神崎颯がお送りするわかりづらい短編恋愛小説!
乙女ゲームのヒロインに転生したので才能すべて使って世界一のパン屋さんになります!(作:大福)
育成出来る乙女ゲームのヒロイン。 すなわち才能の原石。 そのすべてを使って、 「世界一のパン屋さんに、私はなる!!」 イケメンの王子様達との恋愛なんかいらない。 これは、私が夢に向かって突き進む物語だ。 「アリスお姉ちゃ……アリスちゃん、そろそろ看板出していい?」 ……年下の幼馴染くらいは、セーフでしょ
最高に幸せの日は最大に恥ずかしい日になった瞬間(作:海音²)
大好きな幼馴染との結婚式で、私の母がスピーチする為にマイクの前に立ち、1枚のDVDを流してもらう様に頼んでた。
カシス(作:桃原結乃)
社会人になった晴香。彼女に届いた一通の手紙。それは幼馴染と親友からの写真で。彼女は高校時代の恋愛を思い出した。
【クリスマス特別編】 双子姉弟の事情 ~君の騎士~(作:無乃海)
 ~~~これはまだ、夕月達一家が欧米に暮らしていた頃のお話。~~~ そう、このお話は、『夕月』の知られざる過去のお話なのです。今でこそ、男の子っぽい仕草や言葉使いですが、まだ幼い頃は女の子らしかった?という、今迄秘密にされていた部分を、一部お見せ致します。 また双子と言う設定にも関わらず、中々登場して来ない双子の弟『葉月』も、ここでは登場します。 このお話を読めば、主人公側の秘密がホンの少し分かります。 ※このお話は、クリスマス企画として、特別編とさせて頂いております。な>>続きをよむ
無口な幼馴染に嵌められて(作:青空のら)
有力スポーツ選手である幼馴染"千紗"の付き人生活をしていた僕に千紗が入寮条件を回避する為に『偽装結婚』を提案して来た。 高校卒業後に離れ離れになるはずの大好きな千紗の側に居られるのなら引き受けない手はない――
幼馴染みエルフの見た目が幼女(ロリ)すぎる!(作:英 慈尊)
 幼い頃、結婚の約束を交わした幼馴染み……。  うん、これだけなら、漫画やラノベでよくありそうな設定だ。  ただし、俺の場合は、フィクションと大きく異なる特徴があった。  それは、結婚の約束をした幼馴染みがエルフであり……。  長命ゆえに成長が遅く、俺と同い年だというのに見た目が幼女だということである。
大魔導士になった幼馴染が迎えに来ましたが意識しすぎて手をにぎっ…にぎ…(作:蹴神ミコト)
そろそろ結婚する年齢だけど私は…あーだめだ、まだ好きだ。私が好きな幼馴染はもう有名人で…私の事なんて覚えて…「ただいま!迎えに来たよ!」
勇者は放棄し恋に生きる(作:永野ゆき)
魔王が復活して数ヶ月。勇者選抜が始まった。ギルバートは義務故に仕方ない、とその選抜を行ったが……なんと勇者に選ばれてしまう。冗談じゃない。俺が勇者になんてなったら幼馴染み二人がくっついてしまうではないか。俺が魔王討伐中に恋人になる?冗談じゃない!彼女は俺の物だ!というわけで、幼馴染みよ、後は託した。彼女は俺が必ず幸せにしてみせる。
なんて可愛くないお話かしら(作:文崎 美生)
ただただ時間の無駄じゃない、と誰かが笑った気がしたの
僕のヤキモチ焼きな婚約者の様子が最近おかしい(作:砂礫レキ)
アルバート・ユング男爵令息には二歳年下の婚約者がいる。 エミリー・アドミア。男爵家の次女で今年十六歳になる御令嬢だ。 父親同士の意向で幼い頃から婚約させられていた二人。しかしエミリーはとても嫉妬深い少女だった。 アルバートに近づく女性は彼の母以外許さず、焼き餅を焼いて頬を膨らませる。 そんな彼女はアルバートの幼馴染である美青年従者フロイドも気に入らない様子だったが、最近態度が軟化してきたという。 そのことをフロイドに指摘されたアルバートは理由を考え始めたが……。
胸に、彼女の名が刻まれた(物理的)(作:石野すもも)
「今回のテストで一位になれたら、あなたの彼女になってあげますわ」 ヤンデレ幼馴染から転校して逃げた俺の前に、彼女は突然現れてそう告げた。
プロポーズごっこに挑んだ先輩に幼馴染みを取られてしまいました。だけど俺は諦めきれないので、幼馴染みに本気のプロポーズをしたところ、おや、幼馴染みの様子が……?(作:手嶋ゆっきー)
俺と里美は幼馴染みで、二人で遊ぶとき「プロポーズごっこ」をしていた。 そのままお互いに誰とも付き合わず、大学生になってしまう。そんなある日、里美は誰にでも「プロポーズごっこ」をけしかけ、相手の返事に点数を付けるようになった。100点を取れば結婚すると言い放つ里美にプロポーズを行う男が殺到する。 しかし、どの男も失敗するのだが、なんと100点を取ってしまった男が現れたという。俺は焦り、遅いと知りつつも里美にプロポーズごっこを挑む。すると、幼馴染みの様子がおかしくなって……?
映画の様な恋のお話(作:東京 澪音)
短い時間の出来事だったけれど、それはまるで映画の様に僕の心に焼き付いた。
あのね、本当に愛してる(作:下菊みこと)
色々拗れてるお話。 世界を救った勇者様の婚約者だった女の子が、お互いのために身を引いたはずが何故かその後勇者様に捕まったお話。 御都合主義の短いお話。 ぶっ壊れてるけどここから癒していくから多分ハッピーエンド。 アルファポリス様でも投稿しています。
今日、あいつが告白されるっていう噂を聞いた。(作:やわらぎ あきら)
今日、あいつが告白されるっていう噂を聞いた。 あいつは私と正反対の可愛い女子の告白を受ける。 あいつとはただの幼馴染みだ。 それなのに…… 揺れ動くこの気持ちはなに?
7年目の約束(作:ひろきち)
小さい頃いつも一緒にいたあいつ。 親の仕事の関係で引っ越しが決まった時泣きながら「絶対に戻ってきてね」といったあいつ。 7年の月日が流れ俺は戻ってきた。 あいつに再会するために
俺のバレンタイン事情、幼馴染を添えて。(作:ぷちミント)
バレンタイン。チョコをもらうのを迷惑がる奴もいる。 イケメンともなると、その理由は一つではない。 この主人公、そんな中でも一風かわった理由で、大量のチョコを迷惑がっていた。     ーー 以下は無断転載対策文章ですので、お気になさらず。 ーー     作者:ぷちミント 初回投稿日:2021年 02月14日 23時22分 「小説家になろう」にて掲載中。 無断転載を固く禁じます。
三月十四日、チョコレート、返却。(作:餃子定食)
今日はホワイトデー。 バレンタインチョコ貰えなかった組の、どこかにいるかもしれない中学生二人が話を始めた。
元旦に、片思い中の幼馴染からどぶさらいを命じられたのだが(作:新 星緒)
高一の永翔は正月早々、幼馴染の愛香里にどぶさらいを頼まれる。大切なものをフタの隙間から落としたから、探すのを手伝えということらしい。 愛香里に片思い中の永翔は予定外に彼女に会えて、新年はいいスタートを切れたと内心では大喜び。 いいところを見せようと、がんばっていたら失せ物がみつかって――
さよなら密室(作:佐嶋ちよみ)
二重人格の占い師と、嫌味で心配性で粘着質な幼馴染みとの密室でのお話。
聖なる夜に私は恋をした(作:藤塚 圭)
2人はずっと一緒だと思っていた。今も、これからもずっと……。なのに、どうしてあなたはいなくなってしまったの……?私はこんなにあなたを求めているのに。
二度目の放課後(作:結)
くだらない喧嘩をしてしまった彼女と。 もう、仲直りをすることも、あの笑顔を見ることも、話すことも、できない。 深い後悔だけが、心の中を満たす。 「もう一度、やり直すことができたのなら……」
取り返してみせる(作:@siva2nd)
小さいころにお嫁さんにしてくれるって言った隣の男の子に彼女ができたらしい。 気になって会話を盗み聞きしたら楽しそうだった。 いつの間に?ちょっと前まではアニメや漫画ばかりの話をしていたじゃない…… 主義に反して初のネトラレ物です。定義的にはネトリになるのかな? 最終的には寝取ってわからせますが、心の負担にはならないと思います。 一応R15で保険はかけます。 ほんとは追加したいタグがあるけどネタばれになるから追加できない…… 釣るためにもタグを書きたいんだけどな。
異世界で魔王を倒した主人公〜幼馴染に異世界での生活全部見られてました〜(作:龍野 落子)
学年転移をした主人公は異世界で魔王をやっとのことで倒した。そして現実世界へと戻ってくると異世界では早く死んでしまった幼馴染との再会を果たす。そして、異世界での主人公の姿を幼馴染は全部見ていて──
風鈴(作:文月)
小さい時の約束。いつも一緒だった僕と君。離れ離れになり、さみしくなるといつも風鈴のキーホルダーを手に取り眺めた。約10年後に再会した僕と君は大好きという思いを伝えあった。
伯爵令嬢レベッカ・ハートロックの恋のお悩み相談ラジオ!(作:薩摩あかり)
5ヶ月前、婚約者の浮気によって婚約破棄をしたレベッカ・ハートロック伯爵令嬢。破棄以降引きこもになった彼女は真夜中になると《恋のお悩み相談ラジオ》をしているらしい。さて今夜はどんなお便りがくるのだろうか。
幼馴染みの涙の理由を本当は知りたくて(作:来留美)
幼馴染みの涙を見てからその理由が気になる俺。 彼女が泣いていた理由を聞けないのは彼女が何も言わないから。 そんなある日、彼女が涙の理由を話してくれた。 彼女を苦しみから助けたい俺は彼女に「俺の所へ来い」と言った。 彼女は俺に助けを求めて俺の胸に飛び込んでくる。 近すぎる関係だから気付かない二人の思い。 彼女の涙は二人の関係を変えていく。
ホントのキモチ(作:エレクトーン)
私はホントのキモチを言えない。それはアイツには好きな人がいるから。 名前すら知らないその子が羨ましい。それはアイツが心に決めたただ1人だから アイツは私を『女の子』とすら思っていない。それは『幼馴染』だから。
【薔薇要素注意】イイフーフの日(作:夢咲恋歌)
克也は幼馴染で親友の坂本綾太に親愛以上の気持ちを抱いている。誰にも秘密の恋心。でも、親友には打ち明けた恋心。少しでも進んだ関係になりたいとは思うけど────。
スパダリな幼馴染とマイペースなわたし(作:hirone)
友達に言われた言葉が切っ掛けで、話は思わぬ方向に?
幼馴染は恋愛対象外だと思ってました(作:安西 恵美)
彼氏にフラれた紗星は、何でも話せる幼馴染の高広を呼び出して、愚痴っていると、妙な雰囲気になって……。
さびしい、おかえり(作:葉生)
奈津が仕事から帰ると、靴紐の青い靴が。普段絶対に留守中あがらないあいつが尋ねてくるのは、いつもよわっているときだ。奈津は慌てて部屋へと向かう。 ※BLです。苦手な方はご注意ください ※ピクシブにも同様のものをあげています
それでも僕は君を想う。(作:来々)
どんなに好きな人でも、いつか忘れる時が来るのかもしれない。でも僕は、君の事をずっと好きでいたい。―――恋人達が、永遠の愛を誓う話。
俺がお前であれがそれなわけで(作:チャイコフ田中)
変わり映えしない、いつも通りの朝だと思ったら、幼馴染がパンをくわえて疾走していた。どうにも様子がおかしい幼馴染にちょっかいをかけたところ鉄山靠を食らってしまう。
謝りと誤り(作:ネルネルネ)
二人の幼馴染のお話。
近づいて、離れて(作:安藤真司)
野々村楓と新妻昴は幼馴染の中学二年生。 互いに互いを想っているけれど、少しずつすれ違ってしまっていて、微妙に距離を空けたまま。 楓はその距離を縮めようと近づいて、けれどまた、離れていく。 本作は二人の視点で構成されています。 ※本作は私の個人サイト、『安藤真司の部屋』に重複投稿しております。
獣人の国の女騎士と幼なじみ騎士〜好きな人と一緒にいたくて鍛えたら、強くなりすぎちゃった……みたいです~(作:花月夜れん)
ここは狼獣人国ラガリアーナ。 幼なじみで第二騎士団の騎士ルヴェルが好きな私は女騎士ネリエ。 だけど、ルヴェルは私に毎日のようにこう言うのだ。 「おい、ネリエ! 騎士やめろっ!!」 片想いの相手にそう言われたって、私はこの気持ちを諦めるつもりはないんだから。 彼は――。私がまだあなたより弱かった時に交わした約束、覚えてないのかなぁ。 そんな二人のすれ違い両片想いなお話。
クッキー・ルーキー(作:仁井暦 晴人)
candy store 第三回・テーマ:「クッキー」 彼氏が欲しい。告白を決意した洋子は、志帆の手ほどきを受けてクッキーの手作りに挑戦する。
幼馴染みの巨乳お姉さんと秘密の初キス(作:徳田タクト)
これは僕が小学3年生の頃のお話。 学校帰りに僕がランドセルを揺らしながら走って帰っていると、ずっこけて額に怪我して。 大泣きしながら家に帰ると、そこには幼馴染みで10歳年の離れたお姉さん…夏帆お姉さんがいた。 夏帆お姉さんは僕の額の傷を手当てしてくれた。けど、それでも僕は一向に泣き止まず。 すると夏帆お姉さんは。 「口…閉じて」 そう言ってきたので、僕はひっくひっくとさせながら、とりあえず口を閉じた。 すると、夏帆お姉さんは僕の唇に─…キス、して。
クラスのSNS裏垢で俺が……あれ? コレってアイツだよな?(作:白居 雪)
ボッチな高校生活を送る琴野蓮司。 新たな進学先の学校で、いつの間にか自分の周りで不穏な空気が流れ始めていた。 自分を嫌う幼馴染に、クラスメイト達。気にしない様にしていた日常生活で、しかし周りは確実に変わってしまっていた。 気が付いたのは妹で、それから真相を聞く為に動き始める――。 『あるかも・ないかも』なストーリーです。 ※この作品は武 頼庵主催企画 『第3回 初恋・恋愛企画』参加作品です※ ※あまりにも酷い内容の感想などは削除させていただきます※
「悪役令嬢」の私が婚約破棄されるまで。(作:ありま氷炎)
幼馴染は私のことを「悪役令嬢」呼ばわりする、ちょっとおかしな子。そんな私は絶世の美人で、第二王子の婚約者。ある日転入生がやってきて、私の日常を壊すのだけれども。「幼馴染の悪役令嬢が婚約破棄されるまで。 」(https://ncode.syosetu.com/n3565ev/)の「悪役令嬢」視点。単品でも読めるように書いております。
紫陽花の花言葉(作:童の簪)
梅雨、学校帰りの傘の中。 何処にでも居そうで何処にも居ない男女二人の何処にでもありそうなやり取りのその一端。
天使(笑)にパシられてます(作:明日香)
天使と呼ばれる(笑)幼馴染みを持つ私は彼のパシりをしてます。うざいし面倒だから本当は関わりたく無いんです。でも、最近その幼馴染みが変なんですよね。まあ、私にはあまり関係無いと信じてます。
朝露に煙るぼくときみの距離(作:ぷちミント)
交流させていただいている作者さんの一人、なななんさんの2018年4月16日活動報告のお題に投下した作品です。 お題は学校を使って一筆。やれそうな人は更に新緑を絡める。     ーー 以下は無断転載対策文章ですので、お気になさらず。 ーー     作者:ぷちミント 初回投稿日:2018年 04月18日 17時13分 「小説家になろう」にて掲載中。 無断転載を固く禁じます。
届かないもの【短編】(作:流詩)
目指す方向の違う二人。その結末は――
一方通行な四角関係~好きだった幼馴染が親友に告白した。そして親友の姉に告白された、僕が~前編(作:ランソ・ソード)
ずっと好きだった幼馴染は僕の親友のことが好きらしい。 親友の卒業式の日、たまたま幼馴染が告白する光景を見た僕は築き上げてきた関係が壊れていくのを、確かに感じてしまった。 それでも僕は、彼女のことを愛している。 そして彼らも———— 短編予定です。要望があれば連載にします
英雄譚の裏側(作:RYU39)
ソフィアの心は揺れていた。 3年前に修行に出る前に求婚してくれた幼馴染。そして町で見初められた領主の嫡男。 思い余って、ソフィアを孫のようにかわいがってくれる、近所のノエルおば様に相談したところ、おばさまにも壮絶な過去が・・・ 割とありがちな話かもしれませんが、初投稿作品として甘めの評価で見ていただけるとありがたいです。
疎遠になった幼馴染のネコにニャっちゃった話(作:青春詭弁)
ある日、目が覚めたらネコになってしまっていた主人公。不慣れなネコの体で、お腹も減り、自転車に轢き殺されかけ、途方に暮れていたところを中学生の頃、疎遠になってしまった幼馴染みのヒロインに助けられ――主人公は幼馴染みのネコとして飼われることになった。
好きな子を勇者に取られました。(作:雨鴉)
「野良勇者拾いました。」、「勇者辞めました。」に続く第三弾。 今回は森の一族のある青年のお話。
なんで腕組んでるの!?(作:真木)
幼馴染みから恋人へと発展した2人にさらなる試練が!?何がしたかったかっていうと腕を組んでほしかったんです。そしてフェイントをかけまくる設定の嵐。
幼馴染は髪を結う ~二人っきりの勉強会~(作:蒼田)
 高校二年生江本快清と桃瀬優心は幼馴染である。ある日の事、才色兼備を行く彼女から「化学をおちえて」と意外な救援要請が出された。学校とうって変わってボーイッシュで露出の激しい服装にドギマギしながらも彼女を家にあげ勉強を教える快清。  本作品は少しオタクな快清とボーイッシュ美少女優心による夏休み前の二人だけの勉強会を書いたものだ。
突然『雪山に行こう』と言い出した幼馴染をわからせる(作:青空のら)
幼馴染の大輔が下心全開で『雪山へ行こう』と誘って来た。 『幼馴染の仲を、親睦を深めたい』と言うがそれは幼馴染の域を超えている。  "肝心なイベント"をこなさずに"男のロマン"を追う大輔にお仕置きをするのだった。
真夜中☆カレーハーレム!可愛い義妹双子と美人幼馴染に囲まれてカレーを作る話(作:戸森鈴子)
こちらはカクヨム様で2022年春に開催されたKACコンで書いたお話です。 お題は「真夜中」でした。
『さよなら』からきづいたこと(作:晄)
別れを告げました。 精一杯の笑顔で彼女の元へ送り出しました。 なのに……なんでこうなるんです? ※若干あらすじと内容に食い違いがあるかも…
二度目のキスは心から(作:絹ごし春雨)
乙女ゲーム『キミキス〜計略と打算と恋の輪舞(ロンド)』の中に転生した私、ソフィーはキスをすると相手の能力を高める特異体質。そのせいで不埒な輩に狙われまくり。幼馴染のアルバートが護衛をしてくれているけど、ある日彼の「ソフィーの傍にいるのは打算」という言葉を聞いてしまう。彼も私の力が目当てなの!? 計略と打算と恋の輪舞(ロンド)開幕!
別れを告げた穏やか系ヤンデレ彼女の、最後のお願い(作:FactorNull)
別れを告げた彼女の「最後に一緒に寝たい」という頼みを聞き入れたあなた。 目覚めた時には、全身が拘束され、馬乗りになった彼女が包丁を向け、あなたに語りかけてきました。 あなたの心を操るかのように。
幼馴染みの欠点がなさ過ぎてどうしようっ(作:垢音)
 岩波 星夜(いわなみ せいや)と熊谷 聡(くまがい さとし)。  2人は幼馴染みで隣人同士。彼氏となった聡からは、名前呼びを強制させられて早1カ月。お互いの距離が近いまま、変わらない日々を過ごしていく。  そんな中、星夜はふと考える。  何で自分を選んだのか。自分よりも魅力的な人は居るのに、と思うようになり彼に無茶ぶりをしてみた。  「今日、おやつ食べに行く!!!」  突然の訪問に、さぞ嫌がるなり面倒だと言うだろうと思ったのだが……思った反応と違い過ぎて拍子抜け。弱点を探>>続きをよむ
恋愛経験豊富な幼馴染との宅飲み(作:にやり)
「久し振りだねー!元気してた?」 コイツは高宮美結。 俺の同い年の幼馴染。 小学校からの付き合いで、家が近所でいつも一緒に遊んでいた。 中学くらいからモテ始めて、歴代彼氏は二十人以上、セフレもいる。 「ああ、何とかな。」 俺は宮田宏文。 24歳の平凡なサラリーマン。 美結とは中学まで一緒だった。 中学を卒業してからもたまに美結に誘われて会ったり、大人になってからは飲んだりしていた。 今日は美結と久しぶりの宅飲みだ。 今までは美結の愚痴ばかり聞いていたが、今回は俺の恋愛話になっ>>続きをよむ
ケーキより甘く(作:神谷雫)
ケーキ屋さんの娘である雪村葉月(ゆきむらはづき)と、家がご近所で、小さい頃から幼馴染の岬坂斗真(さきさかとうま)は、クリスマスシーズンになって更に大忙しのお店を手伝っていた。というのも、2人の両親が仲がいいためである。2人は毎年、クリスマスシーズンになると、大忙しのお店を手伝うことになっている。そして閉店後、葉月の家でクリスマスパーティーを行うのが恒例の行事になっていた――。 ・・・ 斗真「ほら、さっさとしないと置いてくぞ?」 いつもより妙に優しい斗真。 ・・・ 葉月「ちょ…>>続きをよむ
究極の塩顔イケメンの時任君が「金髪の白ギャルとベロチュウかましてぇ」と寝言を呟いた結果(作:山納言)
彼に想いを寄せる美少女四天王が一縷の望みにかけて金髪の白ギャル化するもあえなく撃沈。改めて攻略不可能なことがわかりました。
濡衣で幼馴染に絶交された中学バスケ部エース、高校生になり幼馴染みがバスケ部復帰&復縁を願ってるようですがバイトの同僚で才色兼備な御令嬢と激甘カップルとなってるのでもう遅い!(作:ソルト檸檬)
中学の頃、先輩の濡衣でバスケ部を追放され、幼馴染からは絶交された。 その後濡衣ははらされたが今更両親や幼馴染を許す気にはならなかった。 中学を卒業し、高校は地元から遠く離れた高校に入学するも幼馴染までついてきた。 しつこく復縁を求めてくる幼馴染に嫌気が指していたある日、最高の彼女が出来て、生活が一変する!
お手本の様な『ざまぁ』されたツンデレ幼馴染を全力でデレさせる話(作:立花)
 見るからに『ざまぁ』されそうな【美羅山優菜】という幼馴染を持つ【三枝陽太】  普段の優菜の行い、そして優菜に言われたある一言が決め手となり陽太は優菜に幼馴染の関係をなかった事にしようと言い放つ。  後悔するわよと言われ、そんな事する訳ないさと思っていた陽太だったが……
幼馴染ざまぁ物が好きな男子中学生が、 親友に幼馴染を奪ってもらいたい。 むしろ奪ってください。(作:京安藤しーぷ)
幼馴染ざまぁの悲恋物が好きな男の子アユムくんはナギサちゃんと普通の付き合いをしたくなかった。 アユムは気持ちは隠しているけど、ナギサは毎日好きと言ってくる。 このままでは、俺が幼馴染ざまぁされることが無いと悟ったアユムは、ナギサを振った後に親友のイケメンのトモ君にナギサを口説き落とすように頼んでみる。 これは、悲恋に憧れたアユムと幼馴染が大好きなナギサのお話だった。 ヤンデレ注意
コミュ障でド陰キャな僕がずっと好きな幼馴染みに告白したい。(作:青冬夏)
これはコミュ障でド陰キャな僕がずっと好きな幼馴染みに告白をするまでの話。そして、ずっと好きな幼馴染みをこの手で〇〇までの話。
幼馴染が妖怪になってオレに取り憑いてるんっすけど…でもありなんじゃねっ⁉︎(作:猫の集会)
かわいい幼馴染。 オレに脈なしだけどなぜかいつもオレのそばにいる… なんでっ⁉︎
恋人だったことは一度もないので、どなたかとお間違えではないですか?〜遠征帰りの幼馴染に話したら爆笑されました〜(作:雨宮いるか)
「ヴィオレッタ・ファレス、話がある」 昼を少し過ぎた食堂で魔術師ヴィオレッタは突然別れ話を切り出されたが―――? 恋愛に関心が薄い女魔術師が別れ話を切り出され、仕事帰りに飲みに付き合ってくれた幼馴染に話したら爆笑されたお話です。
あいするひと(作:鳥の子)
身分の違いにより、「来世は必ず一緒になろう」と約束した恋人がいた。 ※前作の『すきなひと』の彼sideの話です。 ※前作を見た方が分かりやすいです。 ※救いのない話なので、苦手な方はご遠慮下さい。
すきなひと(作:鳥の子)
好きな人がいた かっこよくて、優しくて、身分も高くて、私のことを愛してくれていた 私とは釣り合わない人 無理矢理にひきはなされ 来世は必ず一緒になろうと誓って別れた 辛くて辛くて早く死んでしまいたかった ………なのに、何で彼はあそこであんな幸せそうに微笑っているのかしら…… ※殆ど主人公の独白です。
かくして宝は盗まれた(作:桃井夏流)
トリスには幼馴染が居る。いや、かつてこの町に居た。今はちょっと悪い組織の幹部をしているらしい。トリスは段々疲れてきていた。不意にしか帰って来ない幼馴染を待つのも。恋をするのも。それは病を患う父の看病より、幼馴染の弟達の世話より、辛いものだったからだ。ざまぁなどはありません。
幼馴染の君への告白ー振られるとわかっていても。(作:よりこ)
俺は今日ずっと好きだった、幼馴染へ告白をする。振られるってわかっているけど、それでもいい。あなたに俺の想いを伝えてたいだけだから。
ツンデレ女子は詰んでいる(作:水母すい)
俺の幼馴染、茨奈緒(いばらなお)はツンデレである。 しかし彼女は、ツンデレであるが故に「詰んでいる」。
友達が男の子になった日(作:谷地雪)
小学校からずっと弱っちいと思ってた男友達。 中学校に入ったら、クラスが遠くて少しだけ疎遠になった。 二年生で同じクラスになって、昔と変わらないと思っていたのに、なんだか。なんなんだか。 ※この小説は「カクヨム」「Pixiv」「アルファポリス」「エブリスタ」にも掲載しています。
蝉と花火と恋と(作:howari)
「余命1年です。」と告げられたらあなたは何をしますか? 死を目の前にした彼と彼女の恋。2人は幼馴染みでずっと側にいたけれど、恋人同士では無かった....。命と向き合って2人の恋はどうなるのか?
私と彼の話。(作:臨)
うちの高校には有名な三兄弟がいる。そんな彼らの幼馴染の女の子の話。(ありがちな話で,会話が多いです)
夢-アナザーバージョン-(作:こん)
ある日拓也は、幼馴染の未来の夢を見る。 その夢のせいで、未来と上手く話せなくなってしまう… 「夢」のアナザーバージョンになります。 今回もヘタレ街道一直線です。
親友のはずの美少女が、なぜか俺を婚約者扱いしてくる件(作:焼きパスタ)
幼なじみの悠真と沙月は、高校で親しい関係を続けている。明るく完璧な沙月は、手作り弁当を渡したり、文化祭の劇でペアを組もうとしたりと、悠真に特別な想いを寄せている様子。悠真はそれを「親友」として受け止めているが、二人の関係は日常や文化祭の準備を通して少しずつ変わり始める。幼い頃からの絆は、これからどこへ向かうのか——。
エキドナ、きみは美しい(作:ましろ。)
悪女と噂される女の子が、大切な人を泣かせないために本当の悪女になるお話。
僕は君を好きじゃないけど、、、『ただ、本当の僕は君を心から受け入れていた!』(作:七瀬)
僕は君を好きじゃないけど、、、『ただ本当の僕は君を心から受け入れていた!』 僕の幼馴染の女の子 『柴田 新菜』は、やたらと僕にくっついてきて 言いたい放題言うだけ言って、僕の心をズタボロにするだけして直ぐに 何処かに行ってしまう...。 僕は何度も何度も、 『何故? コイツが僕の幼馴染なんだろうと悔やんで 仕方がない!!!』 僕と幼馴染のコイツは、どうなるのか、、、?
鏡の前では言えるのに、言えない代わりに笑顔だけは欠かさない~でも幼馴染みは無表情~(作:来留美)
幼馴染みの彼はいつも無表情。 私の気持ちも理解してはくれない。 そんな彼を好きな私。 鏡の前でだけは言える言葉を、いつか彼の前で言えるように、練習をするの。 笑顔と一緒に。 ハッピーエンドの物語をお楽しみ下さい。
都合のいい男(作:ちわみろく)
幼馴染の小紅・小太郎は社会人になってもなんだかんだつきあいがある。 小紅の奔放な恋愛に、年中振り回されている小太郎は、今日もまた突然の呼び出しに仕方なく家を出て行くのであった。
女装した俺と幼馴染の疑似百合カップルがSNSでメッチャバズってる(作:間咲正樹)
今日も幼馴染の未玖(みく)の部屋で、格闘ゲームに興じる俺と未玖。 勝負に負けてしまった俺に未玖から課せられた罰ゲームは、何と女装!? しかも未玖は女装した俺と頬を寄せ合った自撮り画像を、疑似百合カップルとしてSNSに投稿してしまった!? だが、思いの外その投稿が、バズりにバズってしまい……!?
悪役令嬢は、幼馴染の恋を応援する。(作:平樹美也)
13歳のある日、物心ついた頃からの幼馴染である侯爵家嫡男のイヴァンから、自分の婚約者が好きであると告白されてしまったベルローズ。 ベルローズの婚約者は、第2王子のアレクサンドル。もちろん、男である。 元々アレクサンドル様に対して恋愛感情なんてなかったし、イヴァンは大切な幼馴染。ライバルに男爵令嬢のソフィア様という方がいるみたいだけど、陰ながらイヴァンの秘めた恋心、応援してあげましょう!
橋本さんのどこが好きなの?(作:イプシロン807)
「聞いたよ、橋本さんのことが好きなんだってね」 幼馴染みの明里は、俊介に好きな人ができたことを知った後、こんな質問をした。 「じゃあ、橋本さんのどこが好きなの?」 好きな理由を順番に挙げる俊介に対して、明里はそれを次々と否定していく。 しかしそこには、彼女なりの否定するだけの理由があって……。
吸血鬼の幼馴染に血を吸われる日常(作:どらえも)
吸血鬼の幼馴染とのハッピーエンド短編
幼馴染の口癖である『お世話係』の意味が知りたい(作:柔ひと)
幼馴染はある単語で俺を呼んでいる。その意味がなかなかつかめない。結局何なんだ、『お世話係』って。
これは俺が君を愛しているだけの話(作:文崎 美生)
結婚式とお葬式と男女のお話
変わらない君を見つめて(作:沖田さくら)
悲しむ君を慰めるのは、俺の仕事。 何時も変わらない、君の笑顔を俺は”幼馴染”として、何時までも見ていたい。 これはただのエゴだろうか。 それでもいい。 君には秘密にしている君への想いを、俺は隠し続けたまま、何時までも君の傍に居る。
また来るね(作:ぐるこーす)
『俺』と『幼馴染』のお話です。
隣の幼馴染(作:alzon)
夏休み。小学校六年生の沙希は宿題を教えてもらうために、姉の幼馴染の高校生、健の家に行く。沙希の姉が好きな健は、今日も彼女に宿題を教える。そんな日常におとずれた僅かな変化。
「お試しで付き合おう」と言ってきたツンデレ幼馴染が可愛い過ぎるんだが〜嘘を嘘だと見抜けない人がツンデレ幼馴染と付き合うのは難しい〜(作:朝凪 霙)
高校二年生の風間湊には、所謂ツンデレ幼馴染がいた。彼女の名前は乙坂美琴で、外見は美少女なのにも関わらず、毒舌家な内面のせいで交際経験はまだ無い。 これは、そんな彼女の「お試しで付き合おう」という一言で徐々に変わり出す、二人の物語である。
同性の幼馴染と付き合うのは普通じゃない(作:あいどんと)
同性の幼馴染に告白されるのは普通じゃない。 でも普通じゃないから悪い、なんてことはない。
それは二人だけの呪文(作:西木田)
魔王と呼ばれる強大な魔物を多くの国々が協力して倒した。 その作戦の中心人物であったロイは久しぶりに王都へ帰還する。 しかし、そこで待っていったのは、婚約者を侍らせた第二王子だった。 ちゃんとハッピーエンドになるようにしました。
パフェより甘きもの(作:黒沼榛名)
幼馴染のあいつはデリカシーがない。 着替え中にノック無しで入ってきたり、人の使ったスプーンを無断で使ったりする。 そんなあいつには罰として特大パフェを奢ってもらうことにした。パフェはとても美味しく、甘かったけれども……
幼馴染で恋人だった僕よりイケメン先輩を選んだはずの彼女が一週間後身も心も限界になって戻ってきた。(なろう版)(作:コアラvsラッコ)
突然幼馴染で彼女だった美優紀から別れを告げられた真咲。もう戻らないと思われた二人の関係は一週間後に思いもよらない展開を見せる……。
神楽 −桜の舞い−(作:葵嵐雪)
近々に迫った桜祭り、何故か瑞希はその桜祭りで神社の境内に設置されている舞台で神楽を奉納することとなった。そのことをからかいながらも心配する達也。そして桜祭り当日、達也は舞台の一番前に陣取ると、瑞希の神楽が始まった。神楽を舞っている瑞希の姿はとても綺麗で、達也の中にとある感情が芽生え始めていた。
晴れて恋人になったはずの、翌日。(作:篠宮 楓)
背中。うん、背中。どう見ても背中。ずっと好きだったたかちゃんと、晴れて恋人同士になったはずなのに。翌日部屋に遊びに行ってみれば、たかちゃんは背中しか見せてくれません。どうしてだろー。田中さんは、どう思う?
俺の幼馴染が可愛すぎる(作:藤堂仁宏)
幼馴染達の、日常の一幕の物語。
この夏、幼馴染とのイチャイチャがついに開催されます⁇(作:猫の集会)
猫が幼馴染で幼馴染が猫⁉︎んっ⁇どうなったらそうなった⁉︎
弟みたいで気があう幼馴染が恋人ができたので優しく見送る少女の話(作:ゆっきー)
大事な幼馴染の男の子を見送る武道派な脳筋少女の話。
魔王になってしまった私を助けようと勇者になって来てくれた君の記憶を取り戻すために、女神に託された勇者の使命を魔王の身体で代わりに果たすことになってしまったのだが ~プロローグ~(作:夜炎 伯空)
タイトル通りの作品です。 以前に短編で書いた話を連載を意識したプロローグ風に書き足してみました。 評価が多かったら連載したいと思います。
幼馴染:スターダスト・ロマンス(作:コカ)
ある夏の日の晩、夜空を見上げる男女の話。
明けましてよろしく恋人さん(女性視点)(作:夜月紅輝)
とある大晦日には【速水大地】と【垣根奈々子】という二人の幼馴染がいた。 二人の家は近所で、昔からの流れで高校2年の今でも一緒に大晦日を迎えていた。 その日の深夜、互いの両親が初詣で家を出ると思考の似通った二人は行くのがめんどくさいということでパス。 そういうわけで二人は家で二人きりなわけなのだが、過去の経験からこれといって何か起きたことはない。 二人は新年まで残り15分というところで他愛もない会話を始める。 それはほんの些細な会話のきっかけでしかなかったはずだが、次第に二人の>>続きをよむ
幼馴染と勉強するのは浮気になりますか?(作:田西煮干)
生まれて初めて彼女ができた霧島翔大(きりしましょうた)だったが、今まで一緒に勉強してきた幼馴染の百瀬桃(ももせもも)との関係性について彼女から問い詰められてしまう。解決策を提示してくれた彼女に対して翔大が取った行動とは・・・。 ただただ彼女と幼馴染がぴりぴりするような話が書きたくて書いてしまいました。ほんとに短い駄文ですが、お暇なときにどうぞ。
母校での再会~拓人と里美~(作:高見 リョウ)
 教育実習で再開した、中学時代の同級生、森嶋拓人と相沢里美は再開した。二人は中学3年生までは、友達以上、恋人未満というような関係で、周りの人たちからは、付き合っていると思われていた。高校生の時から会うことがなくなった二人。しかし、久しぶりに会った拓人に対しての里美の態度はそっけないものだった。  筆者が小学校の教育実習から帰っている教育実習生を眺めていて思いついた作品です。
僕のおうじさま(作:にも)
大学生の鷹道(たかみち)はカバンひとつで、すべてを投げ出してこの町にやってきた。幼馴染・光(ひかる)の住む町へ。
口も態度も少し悪いけど実は幼馴染みのことがめちゃくちゃ大好きな不器用な女の子の話(作:ハイブリッジ)
幼馴染みの主人公に対して少しだけ口と態度が悪くなってしまう井ノ上楓。 しかし他人が主人公を悪く言うのは絶対に許さない楓。 卒業するまでは告白を我慢しようと決めていた楓だったがついつい大好きの感情が漏れ出てしまう。 主人公のことが大好きな不器用な女の子のお話です。 この作品は「カクヨム」にも掲載しています。
目指せ!よきライバル!(作:ふくふくと)
乙女ゲームの悪役に転生してしまったらしい。 でも悪役なんて回避したい!だから私はよきライバルを目指すつもりです! あっさりさっくり読んでやってください。
バイク(作:kaHo)
本音に向き合うって大変ですね。
タイムリープしたので疎遠になっていた幼馴染と付き合いたい(作:kaz0429)
ブラック企業に勤めるアラサーサラリーマンの俺には後悔していることがあるそれは仲が良かった好きだった幼馴染と疎遠になってしまったまま死に別れてしまったことだ。後悔を抱えたまま過労死し目覚めると過去に戻っていた今度は後悔のないよう告白して付き合いたい… 処女作なので温かい目で見てくれると幸いです
婚約者の幼馴染の元カレが、俺をいじめた男だった(作:井村吉定)
部屋の掃除中、小物入れから同棲中の彼女が過去に使っていたスマホを見つけた。 今日彼女は、夜になるまで帰ってこない。 だからついつい、彼女のスマホのデータを見てしまった。 それが絶望の縁へ足を踏み入れる行為だと知らずに――――。
スカイブルー(作:桜蘭)
幼馴染みの純と菜緒。 ある時から付き合い始めるふたり。 そして10年後純と菜央は結婚する… 純愛かと思えば少し悲しいふたりの物語。 長いかもしれませんが、ふたりの悲しい話を見守っていってあげてください…
週末は長年片想いしている幼馴染の誕生日。それまでには何とか恋人同士になって、誕生日は彼氏としてお祝いしたい。でも俺が告白しようとするたび、何故か幼馴染は話題を逸らす。あれ?ひょっとして俺、嫌われてる?(作:間咲正樹)
「でね、昨日観た『馬シャーク』っていう映画が、超傑作だったの! だって上半身が鮫で、下半身が馬の化け物なんだよ!? そんなの最強に決まってるじゃん!」 「何だその小2男子が考えたみたいな設定は」  とある放課後。  俺は今日も幼馴染の乃愛(のあ)と二人で、家路を歩いていた。  乃愛はB級映画が大好きで、自分が観た映画をこうやってよく俺に話してくる。  その様がまるで気ままに甘えてくる猫のようで、何とも微笑ましい。 「絶対面白いからさ、今度岳(がく)も一緒に観ようよ!」 「>>続きをよむ
ぽーず(作:小日豆)
金曜日、放課後、俺の部屋で近くて遠い幼馴染とゲームをする。
例えば、こんな青春を。(作:落単 竜念)
高校2年生になった相生 拓真(あいおい たくま)には、佐藤 楓(さとう かえで)という幼馴染がいる。 頭脳明晰、容姿端麗なおてんば娘。彼女を一言で表すなら、そんな形容詞が似合うだろう。 だから、そんな楓に俺は惹かれた。 『逆張りオタクの俺たちは、多分両想いだけどまだ付き合いません』(https://ncode.syosetu.com/n3468fx/) というお話のifではありますが、こちらだけでも完結する作品なので見て頂けると幸いです。
お前が嫌われるワケがない(作:安西 恵美)
大好きな幼馴染の蓮くんに告白されたのに、「ごめんなさい」と言ってしまう、まほろ。それにはある理由があって……。
Dear my Santa Claus(作:朝比奈孝樹)
幼少時代に両親の離婚で父親の記憶が全く無い愛海(なるみ)。クリスマスイブに幼馴染の恋人・水希(みき)におねだりしたクリスマスプレゼントとは……。 ※この作品は、自・他サイトでも掲載されています。
好きで、好きで、好きだから(作:ナガレ 真)
お前が好きだと言ってきた。お前が俺をその気にさせたのに、こちらが好きだと返すのは嫌なのか? 幼馴染の青年たちの恋愛すれ違い編。ただのバカップル。 ほぼ青年独白。
負けヒロインのおとなりさん(作:豪華ねこまんま Super DX)
お隣の音成奏実サンは俺が生まれた時からのお隣さんだ。 そのお隣さんは今日も面識のない男子生徒から呼び出されているらしい。 ……フラれて帰ってくるんだろうな、また。 そんで見てて気の毒なぐらいヘコむんだろうな……。 何にも悪くないんだから気にしなくて良いのに、真面目なヤツだからなぁ。 あーあ、あいつマジで呪われでもしてんのかね? そこの↑ 本編主人公不在で話が進みます いつか本編を書きたい(野望)
好きだった幼馴染が彼氏ができて失恋した俺が弁護士になるまで(作:たんぽぽ)
好きだった幼馴染に彼氏ができて失恋した俺は偶然のきっかけで弁護士になろうと決心し、勉強に邁進する。 そんな中、彼女もできて、ハッピーライフ。 幼馴染?し~~らない!
幼馴染が報われないラブコメなんて、どうかしてる!!(作:森田夕都)
幼馴染は絶対に報われるべきだ! 「ずっと前から好きでした。私と付き合ってください!」 高校の卒業が間近に迫る中、小学校からの幼馴染である七海から、体育館裏で生まれて初めての告白を受けた。  清楚な黒髪ロングの美少女で生徒会長も務めている学校一の有名人と付き合えるなんて夢のようで、即座にOKを言おうとしたのだが。 「ちょっと待ったぁぁ!!」 と隣のクラスの金髪ギャル、美奈三さんが現れて自体は急変......。 間違えて連載で投稿してしまったため、短編での再投稿となりま>>続きをよむ
ある警告、そして告白(作:泡沫和千代)
主人公の希子は幼馴染の智子に恋をしている。そんなお話。
雨が止んだらキミと歩こう(作:水瀬さら)
付き合い始めて2年が過ぎた、幼なじみのみのりと僕。だけど「付き合う」ってどういうことか、実はよくわかってない。思いきって誘ったデートでは、迷子になるし雨には降られるし・・・そんなじれじれカップルの、ある秋の一日。
婚約者を奪った幼馴染(♂)が今度は私に求婚してきました。どうしたらいいですか!?(作:みかみ)
「レイチェル・ワグナー、今読み上げた諸々の罪により、お前を国外追放とする。そしてこの瞬間をもって、私はお前との婚約を破棄する!」  成人パーティーの席でわたくしは、殿下に断罪追放、そして婚約破棄をされた。  ここまでは、それなりに予想していた。  想定外だったのは、殿下の恋人が私の幼馴染アーサー(男)だったこと。  しかも、アーサーはわたくしの婚約破棄が決まるや否や、殿下を捨ててわたしくしに求婚してきた。  ちょっとなにそれどういうこと!?
ドン・ファンの憂鬱(作:北海)
レイランド・ヴァレリーには幼馴染がいる。幼い頃、弱い子どもだった彼は彼女を助けることができなかった。ずっとそれを負い目に思っていたレイランドは、彼女の成人を機に、再び彼女の傍にいるために行動を起こそうとしていたのだが――。 ※「悪魔と円舞曲を」シリーズ続編
借りもの競争で『好きな人』を引かされたから揶揄い目的で仕掛けた幼馴染のところに行ったら付き合うことになった(作:マノイ)
 いつもはツンツンな幼馴染が主人公と美人先輩をくっつけようと画策して体育祭の借りもの競争で主人公に『好きな人』をひかせようとする。  しかし主人公はその策略に気付き、冗談かつ揶揄い目的で敢えてその幼馴染を借りることにした。  動揺する幼馴染を揶揄うつもりだった主人公は、普段とは違う恋する乙女状態の幼馴染の姿に戸惑い、昔幼馴染が好きだった頃の気持ちが蘇る。  ゴール後に幼馴染からこれまでのキツい態度は照れ隠しだったと知った主人公は思わず幼馴染を抱き締めてしまい……
彼らの恋は気付かれない(仲良し男女5人組)(作:飛鳥井作太)
中学から仲の良い男女5人組。 その中でも、モテの格差があり、そして秘められた恋もあるようで。 家庭科実習のクッキーを巡るお話。 ※カクヨムで一日一作SS更新中の『百花繚乱』(https://kakuyomu.jp/works/16816452220371917465)のうちの一作です。
泥棒猫の置き傘(作:双色)
突然の雨。エントランスで立ち尽くす。通い詰める場所。そこには置き傘が必需。
キミに贈るホワイトデー(作:Noa.)
 とっくに14日は過ぎているのですが……1年寝かせるのもなぁと思ったのでさりげなぁく投稿します。内容的にはこの一話でもわかるかと思いますが、「キミと一緒にバレンタイン」の続編的な位置づけです。 ※ pixivと重複投稿しています。
キューピッドは手厳しい(作:メグル)
幼馴染の協力者はなんだか手厳しいようです。
思い出の薔薇園(作: 菫色の夢)
幼いあの日に出会ったのは薔薇園だった 二度目に出会ったのも けれど彼女は冷たく言い捨てるのだった ―教えない
魅了の呪(作:清水悠生)
 ウェスタは魔術師養成所へ共に入った幼馴染みに恋をした。恋に向かって頑張ったり苦悩したり。そんな、よくあるお話。
同じ夢を語る相手がすぐ傍に居た。(作:ヨスガ)
身寄りのない村娘は年上の幼馴染に告白するが玉砕してしまう。 しかし突然のそれには理由があった。 ※暴力表現がありますのでR15です。 ※直接的な性交描写はございません。 ※ハッピーエンド短編です。
当て馬君は今日も(作:上州みかん)
自分の幼馴染みと転校生。その二人が結ばれるエンディングの少女漫画を思い出した藍原恭哉は、当て馬ポジションを打破するべく今日も奔走するのだ。
僕の彼女がヤリサーに入ったらしい(作:鷹村紅士)
とある一組の幼馴染みカップルが大学へ無事合格し、順風満帆にキャンパスライフを過ごしていたが、ある時友人から聞かされる。 「お前のカノジョ、ヤリサーに入ったらしいぞ」 彼氏は走った。ヤリサーの活動拠点と言われる場所へ。 そこで彼は真実を見る。
その言葉のためならば(作:凡奈 蛮)
素直になれない少女は少年を罵倒し、少年は罵倒されながら少女のことを想う。
大嫌いな幼馴染(バツイチ)と結婚することになりました(作:バナナマヨネーズ)
子爵令嬢のシャロン・アッサムは、大好きな姉と結婚した幼馴染のアイザック・セイロン伯爵が大嫌いだった。 そんなある日、大好きな姉はアイザックに離縁状を残してセイロン伯爵家を出て行ってしまったのだ。アイザックはというと、姉を追いかけるでもなく、何故かアッサム子爵家にやってきて、シャロンに責任を取れと言ってきて? ※できるだけぼかして書いていますが、大人の描写が苦手な方はご注意ください。
クリスマスは幼馴染みと一緒に過ごす。それが俺達の当たり前だった(作:来留美)
幼馴染みの彼女とはクリスマスを毎年、一緒に過ごす。 夜遅くまでゲームで勝負をしている。 今年のクリスマスは彼女が俺に初めてゲームに勝った。 そんな彼女が俺にお願いを一つ言った。 彼女のお願いを彼は叶えることができるのか? それは読んでからのお楽しみです。
二十回目の……(作:那由多)
授業をサボって寝転んで空を眺めいる俺のもとに、女教師がやってくる。彼女は授業に出るように俺に向かって言って来るが、俺にそんな気は全く無い。彼女が何とか俺を説得するために取り出したものは水飴だった。
何も言わずにギュッと抱き締めて(作:麻沙綺)
彼と付き合ってるのは、何で自分なんだろう? 彼には、私よりも他の娘の方が似合うのに……。 ってな感じの噺です。 久方の短編です。 宜しくお願いします。
男装の幼馴染に告白してみた -僕の幼馴染は学校の王子様-(作:青空のら)
今日、僕は"学校の王子様"幼馴染の若菜に告白する。見事に振られる為にだ。 『告白から始まる物語』第二弾
捕まえたのは飛べない鳥(作:らら)
虐めっ子美形→虐められっ子ノンケ平凡+美形×美人・四人の幼馴染み話。平凡愛され。サイトより転載しました。
勇者召喚されたら、幼馴染の男の子が頼もしくて恋に落ちました(作:リィズ・ブランディシュカ)
弟の様に思っていたやんちゃな幼馴染が頼もしかったので。異世界に行って帰るまで、とてもスピード感。文少ない。(※重複投稿作品)
目が覚めると、幼馴染に膝枕されていた件(作:久野真一)
文化祭を間近に控えた10月下旬の頃。 山中誠は、文化祭で行われる部活展示のために、ここ数日奔走していた。 ある日の昼、あまりの眠気のために午後の授業丸ごと居眠りする羽目になった誠。 そして、もうすぐ日も沈もうかという時間のこと。 懐かしい気配を感じて起きた彼の目の前には、長年付き添った、幼馴染である和月夕香の顔。 膝枕されていた事に気づいた彼は、夕香と最近のことについて語り合うことになった。 少し恥ずかしがりな彼と、自分リズムで生きる彼女とのほのぼのラブコメをお楽しみくだ>>続きをよむ
世界をあげる、そんな恋を君と(作:三屋城衣智子)
 村娘のアリッサは、ある時幼馴染に王城からおふれのあった魔王討伐へと誘われる。  報奨金目当てに了承した彼女は、そのマリーと共に昔魔法学校で習得した力を使って、王都を目指す。  街一つ捻り潰すほどの暗い力に押し負けそうになりながらも、なんとか魔王の元へと辿り着いた二人がそこで目にしたものとは――。  あなたさえいればいい。  本当は二人が良かったけれど。  これはそんな少女の恋、のお話。
自由恋愛に取り憑かれた亡霊(作:井村吉定)
幼馴染と婚約した。 彼の事が好きだったで、私としては何も不満はなかった。 だけど、私の母はそうではなかった……。 ※この物語はフィクションです。実在の人物や団体とは一切関係ありません。
「お前を愛することはない!」「知ってますよ。あなたの恋人の調査報告に来たのです!」(作:hoshiimo)
我が一族の家業をお忘れですか?代々諜報に関わっているのですよ。 本日はお見合いではなく、御両親からの依頼で幼馴染のあなたに報告書を届けに参りましたのよ!! 魅了されてる場合ではありませんよ!しっかりして下さいな!!
誰もいない教室で、可愛い幼馴染が僕の好きな人を暴こうとしてくるが、とにかく早く家に帰ってゲームがしたい(作:みわたす小次郎)
可愛い幼馴染は、僕の好きな人が誰なのかどうしても暴きたいようだ。 誰もいない教室で占い師ごっこをする彼女と、それに付き合ってあげる(ダブルミーニング)僕の話。 お題「群馬の母」から着想しました。
雪、消しゴムのはー(作:天月with津田 滴)
 一月に、津田は自殺した。朋香は笑わなくなった。私は、津田の最後に書いた短編のタイトルを、朋香の事から逃げる為に読み解く事にした。きっと、津田はその為に私に短編を回収させたのだから。   ※キャスフィに転載します。
一日だけの共犯者(作:カタマリ)
少し日常に疲れたほのかは、ある日思い立って海に行くことにした。 そこで会ったのは、幼馴染みで…。
テンプレ幼馴染(?)を持つとテンプレに収束する(作:いぷしろん)
俺と彼女(三人称)の関係は曖昧だ。それを変えてみよう。
同意があれば、二股じゃないよね? ~真面目系クズな僕と幼馴染な彼女たちの恋愛模様~(作:久野真一)
 佐野浩史は悩んでいた。学校の成績が悪いから頑張ろうとか、意中の人に振り向いて欲しいから、というまっとうな悩みではない。二人の女性を同時に好きになってしまったのだ。  相手の一人は、長島百合。長身で博学で、でもちょっと世間ずれしている女の子。もう一人の相手は、文山麻衣。ちっこくて、賑やかな後輩の女の子。二人ともが、幼い頃から知っている、ある意味家族のような存在。  どっちも選べない浩史が出した結論は、三人で付き合おうという最低なものだった。しかし、その最低な提案を、百合香>>続きをよむ
明けましてよろしく恋人さん(男性視点)(作:夜月紅輝)
とある大晦日には【速水大地】と【垣根奈々子】という二人の幼馴染がいた。 二人の家は近所で、昔からの流れで高校2年の今でも一緒に大晦日を迎えていた。 その日の深夜、互いの両親が初詣で家を出ると思考の似通った二人は行くのがめんどくさいということでパス。 そういうわけで二人は家で二人きりなわけなのだが、過去の経験からこれといって何か起きたことはない。 二人は新年まで残り15分というところで他愛もない会話を始める。 それはほんの些細な会話のきっかけでしかなかったはずだが、次第に二人の>>続きをよむ
虹色の糸(作:柚子)
女の方に片思いをしているがなかなか言い出せない男… ある日、女に告白してきた後輩の話から、赤い糸の話を持ちかけられ、そこから動き出す恋のお話。
異世界転生した俺が出会ったのは、死ぬ前に告白をした幼馴染でした。(作:しらべ)
高校二年の海璃は幼馴染の由羅廻に想いを寄せていた。 ある日の帰り道二人は恋バナを始める。 いつものからかいと想いがヒートアップしてしまった海璃は…
背中と刃物、私とコイツ(作:Chan茶菓)
『私』が見たかった、話題になってるアクション映画を『幼馴染』と見に行った。 帰りに『幼馴染』がケーキを食べたいと言い出したので、付き合うことに。 どうやら『私』が好きそうな甘くないケーキもあるんだとか。 この作品はカクヨムでも掲載しています。 https://kakuyomu.jp/works/16817330648006413547
恋は涙の味がする(作:宮下 さくら)
この話の主人公である高校生、高科 悠斗(タカシナ ユウト)は同じクラスの 幼馴染の結樹 羽奏(ユウキ ワカナ)に恋をする。 あることがきっかけで、お互いの気持ちを知った悠斗と羽奏の 切ないラブストーリーです!!
山神の縁結び(作:桜江)
山の麓の村で暮らす少女モイ。 村は結婚式の準備で忙しい。 もうすぐモイの大好きな人が結婚する。 少女の失恋と幼馴染み。 ※直接表現ではありませんが、狩りや動物の解体についての描写があります。 よくある内容です。ひねくれてる作者が珍しくストレートに手を出しました。 タイトル変更の可能性有り。
私に触るな 2(作:夜未)
よくある幼馴染のお話、の続き。
悪役令嬢として生まれた時はどうしようかと思ったけど、ずっと好きだった幼馴染が婚約者で良かった(作:大木悠樹)
私は、乙女ゲームの世界に転生した悪役令嬢、アリッサ。 婚約者の王太子ショーンは、前世の幼馴染優太。 果たして、私はヒロインの断罪から逃れることができるのだろうか。 おや、なんだか、雲行きが。 傍観してたら、いつのまにかあれよあれよという間に。 なるほど、あそこがくっつくのね。 そして、私はショーンに美味しく食べられました。 作者より。 詳しくは、本編を確認下さいませ。 よろしくお願いします!
公爵令嬢が婚約を破棄された本当の理由(作:米田薫)
婚約を破棄された公爵令嬢オクタヴィアは実家の追っ手から逃れ、幼馴染で平民のエメリの家に逃げ込んだ。 そしてオクタヴィアはエメリに婚約破棄の理由を話し始める。 しかしその理由は、想像以上に残念なものだった。 基本的にギャグです。オクタヴィアとエメリが結ばれて終わります。あまり書いた事の無い種類の話なので不慣れな点や不自然な点があるかもしれません。
本当のキモチ(作:和藤渚)
自分の本当の気持ちに気付くとある少年の話
True Love in a Dream(作:西河 玲梓)
これは、以前他サイトで掲載した作品です。 少女(愛里沙)は小学2年の春に転校してきた少年(廣盛)に恋をした。しかし、その少年とは小学5年の夏に別れ約3年の片思いとして思い出の人になった。 幼い恋心は年を追うごとに夢として現れるようになり、夢の中で一緒に成長していった。 現実では少女は色々な恋と失恋を繰り返していたが、夢の中では少年との恋心を深めていった。 大人へと成長したある日、少年は少女に別れを告げる。それは子供時代との決別か大人への決意なのか・・・・・・ 少女から大人へ>>続きをよむ
折り紙の鶴(作:夢前 日陰)
三つ年上の幼馴染、エヴェルに思いを寄せる私が過ごした、ある日の出来事。
四天王始めました 〜あの日の闘いに勝って四天王になったけど、『四天王の中で最弱』とか言われるのがツラ過ぎるからもう辞めたい〜(作:腹ペコ鳩時計)
『ふっ、フィフスを倒したか……。 しかし! 奴は四天王の中でも最弱!!』 ……って、魔王様酷くない!??  四天王って……  四天王って……  何か扱い悪くない?? この作品は、アルファポリス、カクヨムにも掲載しています。
素直クールで一途な幼馴染が今日も家にやってくる。(作:梅酒司馬郎)
素直クールな幼馴染が胸を押し付けてくる話
ハーレムなんて言ってすいません……俺が悪かったです(作:資笑)
天野 貴斗は人生初のラブレターを貰い喜んでいたが、まさか複数貰い、それが日時も場所も一緒で差出人なし、イタズラかと半信半疑だったが……
ある夏の日(作:souso)
ある夏の日。幼馴染の男が急にこう言った。 「お前まだ霊とか見えたり話せたりする?」 都市伝説の「すきま女」をヒントに書いていますが、ホラーじゃないです。高スペック幼馴染を持つ標準男性のある夏の日の出来事。
想いが届くまで・・・(作:Rino)
幼馴染の与生と澄花は、小学校時代ずっと一緒だったが、中学校に入ってから、お互いに接する機会が無くなってしまう。そんな中、与生に思わぬことが・・・
幼馴染三つ子姉妹は僕だけ仲良く分けられない(作:佐古昭博)
南條幸起は幼馴染み美人三姉妹といつも賑やかに過ごしている。そんな彼には昔出会った初恋の少女がいて、その子のことが気になっている。
心の絆創膏(作:赤いからす)
私はちょっとした傷、少し皮が剥けただけの傷とはいえない傷ができるとすぐに絆創膏を貼る癖がある。そんな偏屈な私は幼馴染みなのにひと言も口を聞いたことがなかった俊弘に無理やりデートに誘われることになった。
俺の好きな人の好きな人の好きな人の話(作:零奈)
俺の幼馴染は天才だ。 そして、天才の言動は理解不能だ。 例に漏れず、彼女も言いたいことをはっきり言わない、という悪い癖を持っている。 「私、君の好きな人の好きな人の好きな人、知ってるよ———私でしょ。」 この一言が、物語を始める。
花は返り咲く(作:秋生)
私が仕える花森のご当主様は、それはもうどうしようもなく人間不信な御方でした――。 そんな人間不信な旦那様と女中さんのとある三日間の攻防戦 //※pictmalfemさんにも掲載してます。
久しぶりの幼馴染と……(作:かわち乃梵天丸)
疎遠になっている元幼馴染の女の子が寒空の下凍えているのを見つけた。 →ひろう →見ぬふりをする
俺と親友のTSについて本気出して考えてみた(作:南川 佐久)
もし、美形の親友がTSしたら? どうしよう。 この関係も『卒業』なのか? そんなお話です。
幼馴染におっぱいをたゆんたゆんしてと頼んでみたら付き合うことになった(作:しゅう)
おっぱい星人である佐々木亮太は幼馴染の桜井萌花におっぱいをたゆんたゆんさせてほしいと頼んだ。 最初は嫌がっていた萌花だが、両想いだと分かり…… 短編です 幼馴染のNTRやざまあが多かったのでこんなの書いてみました
とても寒くて静かな夜に(作:新崎はるか)
惣一と未奈は、高1と中2の兄妹。もうそんな年ではないけれど、寒い夜は、こっそり二人で眠る。それを知った幼馴染の明穂は…
僕が先に好きだったのに〜褐色元気系短髪僕っ娘幼馴染みの初恋の勇者様は姫騎士と結婚しました〜(作:刻露清秀)
「僕」は幼馴染みに恋する、明るく元気に振る舞っている、本当は引っ込み思案な女の子。恋した彼は勇者でした。 こんな人におすすめです →失恋ものが好き →悪役がいない失恋ものが読みたい →恋敵は善人がいい ✳︎カクヨムWeb小説短編賞2020に参加していた作品です
夕焼けに朱く ──ふれんず(作:家紋 武範)
 今日こそ小・中の同級生だった雄太を学校祭へと誘う。いつも友人の関係だった枠を越えての誘い。  だがきっと不調に終わるだろう。それならそれで踏ん切りもつく。  私は夕焼けに照らされる雄太を呼び止めた。 ※これは自身の「夕焼け企画」参加作品です。 ※この作品は「アルファポリス」にも掲載しています。
『私もあなたのことが好き』(作:まき)
幼馴染の誠二くんが、麻里によく淹れてくれる紅茶には、とある秘密があったよ。 麻里ちゃんが、その紅茶に、別の紅茶を使って返事をするよ、という話。
【短編】大好きだった幼馴染の恋人はポリアモリー。どうしても別れてくれないけど、僕は僕で勝手に一途な恋を探します。(作:はなだ とめと)
主人公――悠斗は自身がいい子ちゃんであることを自覚している、ハイスペックにも拘わらず、いつでも事なかれ主義。まわりに流され生きてきたが、幼馴染であり恋人である紗枝からの別れ話(?)から、新たな自分探しを始めるお話―――の冒頭。
イタズラ好きの小悪魔ちゃん(作:ラズライト)
イタズラ好きってところと可愛らしいその容姿から、小悪魔ってあだ名をつけられている女の子。いつものように幼馴染の男の子にイタズラをするんだけど、なぜか直ぐにばれちゃう。 次こそは絶対に驚かせてやろうと彼を体育館裏に呼び出す。 彼女が仕掛けるイタズラとは? ⓒ 2019 LAZURITE@11252
名を知らず、愛おしく(作:片桐ゆかり)
「床ドンと顎クイがはやってるんだって」「教えてあげようか?」そんな会話から始まった、行為。大好きな幼馴染の部屋で千里が過ごす、幼馴染とのある日の話。/大学生×高校生の歳の差幼馴染。
寡黙すぎる女の子と僕の日常(作:でびるないと)
高校3年生になった主人公のもとに、昔遊んでいた幼馴染の唯が現れる。しかし、唯は昔の経験からかほとんど口を開かなくなってしまっていた。そんな寡黙すぎる女の子と僕の、これから始まる日常の話。
夜空が消えた日(作:紅桜)
中学一年[酒井晴空]、大学一年[河上翔也]の話。幼なじみの2人は久しぶりに川原に星を見に行くが……
今日見る明日(作:桐月那薙)
たぶん、さわやかを目指して
からかってくる年上幼なじみは透かされない(作:pan)
高校生になって初めての夏休み。俺――荒木優平は初日から風邪を引いてしまった。そんな時、幼なじみである坂本透ことゆきねえが看病しに来る。
見た目は抜群なのに趣味がアレな女と、その良き理解者の男のお話(作:下菊みこと)
タイトルそのままの御都合主義のお話。 実はお互い求めあっているけれどこれ以上の進展はないだろう二人のお話。 二人にとってはこれが幸せなのでハッピーエンドだということにして欲しいです。 当て馬くんが一番の被害者。 アルファポリス様でも投稿しています。
そして、いつまでも甘やかす(作:片桐ゆかり)
最近、幼馴染のイケメン具合が増しているような気がしてならない。私への破壊力は、抜群だ。/甘やかしてばかりいた幼馴染からのスキンシップにドキドキする、お世話焼き女子高生×内気幼馴染の話。「それでも私は甘やかしたい」の続編です。
大好きな幼馴染に彼氏が出来る夢を見たので素直になってみた(作:青空のら)
好意を寄せてる幼馴染に彼氏が出来るという悪夢を見たので、悪夢が実現し後悔する前に自分の好意を素直に表現して、彼女に告白しようと決意したのだった。
ヘタレな幼馴染達(作:愚弟)
幼馴染同士の恋愛って凄い良いよね。今までの距離が近すぎて、異性として好きって自覚するまでの時間とか、好きって自覚してから近すぎる距離にドキドキしたりとか(ここまで息継ぎなし) つまり幼馴染こそ至高。
恋の始まり(作:桜羽 快香)
幼馴染の優美と洋介と快斗。久しぶりの再会をすると、快斗には婚約者がいて・・・。3人の想いが交錯する、ラブストーリー。
幼馴染みがよく転ぶので俺がクッションになってあげようと思います(作:イナド)
一日三回は転ぶ濡羽色の清楚系美少女の幼馴染み『汐月 三美』(しおつき みみ)と よく転ぶ幼馴染みに危険が迫っていると感じた主人公『坂出 清春』(さかで きよはる)の ちょっと刺激的なシーンを抜粋した小説です。
夜桜の再会 ~嫌われたと思っていたのに~(作:久野真一)
 夏野進夜は、大学2年の青年。  彼は、春の夜桜を見に来ている時に、新歓コンパに間違って引っ張り込まれる。  現場に居たのは、本来そこにいるはずのない女性。  春野夜桜。3年前に引っ越した、かつて進夜の親友だった彼女。  とっくに嫌われたと思っていた相手。    彼と彼女の間にあったのは、本当に些細なすれ違い。  これは、彼と彼女のすれ違いと再会のお話。
カレーライスは辛いに限る。(作:natsuki)
「甘いカレーなんて認めない。」一緒にソフトクリームを食べた日から、微妙な距離の二人。今度は悠斗がカレーライスにこだわりを見せる。二人の恋にスパイスが利いていく。「ソフトクリーム溶けて」の続編。
なろうに投稿したら彼女ができました(作:ほすてふ)
なろうに投稿したら彼女ができる話。
自分がモテることを見せつけるために幼馴染と付き合わず、チャラ男と付き合ってしまった私は自分が間違っていたことに後悔する。もう幼馴染とは前の関係には戻れない(作:井村吉定)
私――秋月来海(あきつきくるみ)は、クラスメイトの因幡(いなば)くんに突然告白された。 戸惑いはあったけれど、私は因幡くんと付き合うことにした。 それが間違いであることに気付いたのは、大切なものを失った時だった――。
第三回名前呼び会議(作:紺)
幼なじみの然と由布。名前の呼び方を見直したのは、小学校一年生と五年生のとき。 高校生になったふたりは、当時のことを思いだしていた。 (pixivにも投稿しています)
その愛しさは恋情未満(作:幽八花あかね)
朝と昼、幼馴染の男の子ふたりにチョコレートを渡します。最後に夜に、愛しの婚約者様へ。 わたくしたちは仲睦まじい婚約者でした。けれどふたりとも、恋を知りませんでした。 貴方が取り繕わずに素顔を見せられる相手に出会えたなら。貴方が恋をしたなら。 わたくしは身を引きましょう。……でも今はまだ、貴方の隣にいさせてください。 『虫食い姫は隣国の王太子殿下から逃れたい。』のレティシア視点のスピンオフ。レティシアやサイードの、中等部三年生のときのバレンタインのお話。
ダミアン、婚約してはくれないの?(作:芹澤 つかさ)
王女であるルクレツィアは、父親から近衛騎士ダミアンとの婚約を言い渡される。 しかし、ダミアンは頑なに婚約を反対していて……? 「グラン、婚約破棄して下さいますでしょう?」 の、グランベールの姉、ルクレツィアのお話です。まだお読みでない方は上記物語を、下記のURLから読まれる事をお勧め致します。 https://ncode.syosetu.com/n6856fg/
グラン、婚約破棄して下さいますでしょう?(作:芹澤 つかさ)
許婚同士であるジュリアと、王太子のグランベール。 ジュリアは今日何十回目かの婚約破棄を懇願するのだが、グランベールは飄々としていて……?
こんにちは、ルヴァンの愛しのお嬢さん(作:いうら ゆう )
夏のはじまりのさわやかな青空の下。咲き誇る庭先のつるバラの黄色い垣根の前。 隣の家に住んでいた僕の初恋の女の子は、昔話に出てくる白馬の王子なんか見向きもせずに、目の前に現れた僕の祖父に恋に落ちた。
やたらと影響されまくる幼馴染が、俺が失恋してからグイグイ来る~お前昨日なに観た~(作:東雲ケイ)
高校二年生の魚見翔弥はラブコメみたいな青春を夢見るロマンチスト。 そんな彼の幼馴染はテレビ、映画、漫画に影響されまくる超天然少女だった。 果たして彼の青春の行方は……?
一番、側にいること(作:洋明)
彼氏ができた沙也は近頃は、とても幸せそうで遊び仲間で幼馴染みの透の誘いにものらないくらいだった。ある日、ヘコんだ様子の沙也は透のかけた声にも返事をせずに行ってしまう。気になった透は沙也に電話するが。。。
13回目の初雪、13年越しの初恋を叶える~初雪の日に雪だるまの家族を作る約束をした俺と彼女。13年目、素直さを取り戻して“ともだち”の先へ~(作:メルメア)
そして、さらにその先へ。
メールで幼馴染が『ほうれん草』と打つところを誤爆して『惚れ薬』で送ってきた〜ところで、その手にある飲み物はなんですか?(作:夜入 龍奈)
日常生活にメールの誤爆はつきものだと思う。 幼馴染の豊田 萌絵からのメールの誤爆で『ほうれん草』が『惚れ薬』になっていた。 ところで、萌絵? 萌絵がその手に持っている液体はなに?
泣いてるの?(作:水谷りさ)
再開した幼馴染はこっちを向いてくれない。 嫌われた? ……でも好き。
泣きたくない(作:水谷りさ)
中学を卒業してから半年以上会っていない幼馴染。 もう恋なんてしない。そう決めたのはいつだっただろう。
雪を溶く熱(作:松本せりか)
カクヨム自主企画『筆致は物語を超えるか【雪を溶く熱】』 主催者:ゆあん様 の企画に参加させていただいてます。 下記の条件の下に書いております。 (作品内容・あらすじ・ルール掲載先 →https://kakuyomu.jp/works/1177354054897819384) 『■作品名 「雪を溶(と)く熱」 ■登場人物 ・美冬(みふゆ)   地元から出た事が無い。秋人とは幼馴染だが、疎遠だった。 ・秋人(あきひと)  地元を離れる事になる。旅立つ前の晩、美冬の元に訪れる ■>>続きをよむ
可愛い幼馴染はヤンデレでした(作:下菊みこと)
幼馴染モノのかなりがっつりなヤンデレ。 いつもの御都合主義のSS。 ヤンデレ君とそのお兄さんが無駄にハイスペックなせいで気付かないうちに逃げ道を潰される主人公ちゃんが可哀想かもしれません。 一応両思いなのが救いでしょうか。 アルファポリス様でも投稿しています。
幼馴染達を命を懸けて救った結果(作:私です)
俺には春乃、由紀、舞花という二人の幼馴染がいる、そんな三人と一緒にクレープ屋に向かっていると暴走している車が彼女達に迫ってきた、俺は咄嗟に彼女達を突き飛ばした―
幼馴染の日常(作:蒼井 空)
――私と 幼馴染は“変”らしい。 変わっていると言わる幼馴染達の日常。 そして、それを取り巻くクラスメイト達の受難のお話。 別名:クラスメイトの試練
悪役令嬢は救われる(作:垢音)
 突然、呼ばれたパーティーに向かえばいつも一緒に居る筈の婚約者が居ない。  私を見つめるその目は冷たいのに、どこか苦しそうにしている。  身に覚えのない事を言われ、食い違う記憶。  素直だと思っていた私が……何故だか悪役令嬢と言われてしまった。  私はもう、貴方の隣には居れないの?
涙、雨のいろ(作:やしろ)
いつも隣で泣かせてくれたひと。幼なじみの、泣き虫な女子と自分勝手な男子の話。※自サイトより転載
契約書(作:やしろ)
幼い頃の約束は、抹消したいものでありました。再会した幼なじみの話。※自サイトより転載
まわれっ!!!(作:高峰 歌歌)
いじわるな幼馴染と暮らしたら――? どんな感じでしょうか?
幼馴染とおもちゃの指輪(作:清水りょう(元空き缶))
「約束だよ!ぜったいだからね!」 藤原優紀(ふじわら ゆうき)と幼馴染の楠有栖(くすのき ありす)の間に交わされた大切な約束。 彼女と疎遠になりつつも、その気持ちをおもちゃの指輪に託したことを俺は思い出しながら――
花香る約束は破られた(作:eri)
「ずっと一緒にいたいな」 「うん。一緒にいようね」  それは、花びらの舞う中で交わされた幼い約束。  あれから十年の時が経った。 「レイチェル・キングスリー公爵令嬢。お前との婚約を破棄する」  学園での卒業パーティーの中、壇上から言い渡された王子の言葉は、レイチェルに衝撃を与える。 「そして、罪の無い令嬢を虐め、挙句、殺害しようとした罰として、国外追放を命ずる」  憎々しげな表情の王子に、レイチェルは内心の動揺を抑えて淑女の笑みを返した。  彼女の胸にあるのは、幼い頃の思>>続きをよむ
コタツの中でイチャイチャ(作:海獅子)
主人公と、年上の幼馴染で恋人の少女が。 正月の昼間、自分の部屋のコタツの中で。 ひたすらイチャつく物語。 (2016年、新春企画だった作品です)
令嬢は、ノートを盗まれ、バイトをミスしたけど、幼馴染からご飯をおごってもらえました(作:甘い秋空)
ノートを盗まれた令嬢は、バイトをミスし、貴族寮と王宮で起こる騒ぎの原因になってしまって、踏んだり蹴ったりです。 でも、幼馴染から、ご飯をおごってもらえました。
お嬢様、どこまでもお供いたします(作:辺野 夏子)
元勇者パーティの一員であり、『救国の姫騎士』と呼ばれたマグダレナも28歳。「そろそろ汚れなき戦乙女は卒業し、結婚でもしたらどうか」女王にそう告げられ、彼女は幼なじみかつ執事のユーステスに相談を持ちかける。彼は言う。「お見合いをしましょう」と。そして、大陸中にマグダレナが結婚相手を探している、とのニュースが駆け巡るが……
けんちゃんのバイオリン(作:shiranui)
小さい頃から幼馴染みの弾くバイオリンが好きだった。けれど、いつの日かその音色が苦しくなって、私は見ていられなくなって、離れたのだ。
天水(作:尚)
ある村で起こる、かわいそうな女の小夜と優しい男の啓吾の切ないお話しです。 糖度控えめなどころか、かなりビターな上に塩辛いぐらいになりました。 甘甘でラブラブなものを好きな方にはあまり向かないかもしれません。 また、以前他で載せていたもののリメイクになります。 *連載としていたのを短編に変えて投稿し直しました。
命の紙飛行機(作:*SHUL*)
約束は、『手紙を書いた紙飛行機を誰かにとどけること』2人の夢。晃(こう)と、晃(ひかり)の。でもある日突然、晃が倒れて―――!?
夏夜空、弾けて消える、恋花火(作:綺羅鷺肇)
青春の中にある、よくある純愛物。 その2。
元カレを理由に彼氏との行為を拒んでいたら、いつの間にか彼氏が彼氏の幼馴染に寝取られてしまいました(作:井村吉定)
僕、相良宗平(さがらそうへい)には中学時代から付き合いのある恋人がいる。 彼女、古里弥生(ふるさとやよい)には僕から告白した。 かれこれ2年近く交際を続けているのだけれど、僕と彼女は深い関係になれていない。 弥生はいつも元カレのことで頭がいっぱいで、僕がキスしようとしても、手を繋ごうとしても、元カレを理由に拒否してくる。 幼馴染の深野瑠花(ふかのるか)にそのことを相談したところ、もう完全に脈なしらしい。 そこで僕はある決断をするのだった……。
少女の訣別(作:深崎那琴)
下働きとして城で働く少女には、仲が良い幼馴染みの騎士がいた。だけど、異世界から聖女様が召喚されてから、状況は一変。幼馴染みは聖女様の護衛に選ばれ、さらには聖女様と恋仲だという。そんなある日、少女は幼馴染みに呼び出された。
紀ちゃんと都ちゃん(作:ありま氷炎)
紀江はずっと幼馴染みの都に頼っていた。ある日、都が迷惑だと言い始め、二人の関係は終わってしまう。 五年後、二人は再会するのだが……。
当たりが出たらもう一本(作:ハナ)
今日も、幼なじみが俺の部屋にやってくる。足取り軽やかに、のんきな鼻歌を歌いながら。 昔、某幼なじみスレに投下した物です。
ライバルはヤツ(作:大鳥 俊)
薄暗い路地で俺は選択に迫られていた。 腕の中にすっぽりと収まる幼馴染。 このまま耐えるのか、信頼を失うかもしれないがこのまま進めるのか。 片思い中の王子が、幼馴染相手に葛藤します。 王子と幼馴染を襲ったしょうもないハプニングの一コマを書いてみました。 *本編:アスタシア王国の男装令嬢  第一章 男装令嬢と「ピンクのドレスにご用心」の数年前の小話、フィリップ視点です。 このお話だけでも、読めるので短編で投稿してみました。 気が向いたら本編もよろしくお願いいたします(*^>>続きをよむ
ひとつの愛の形(作:西条基樹)
ちょっと切ないラブストーリー第2弾です。
「この戦いから帰ったら結婚して欲しい」と言われてしまった悪役令嬢はハッピーエンドを全力で目指す(作:氷雨そら)
リーゼは、7歳の誕生日直前に自分が乙女ゲームの悪役令嬢であることに気づく。 王子と会わなければ、悪役令嬢にならずに済むかもしれない。でも、前世の推しである王子の学友であり最難関攻略対象のルディに会いたくてリーゼは王子と会うことを決めてしまう。 そして時がたち二人は、教会の前で誓う。 「この戦いから帰ったら結婚してほしい。」 「それ、特大のフラグです!!」 リーゼは悪役令嬢チートを駆使して、幼なじみ枠の攻略対象とのハッピーエンドを目指す。
幼馴染の隣で(作:ばんこ。)
ずっと一緒だった。 これからもそうだと思っていた。 あの日、彼が私に告白してくるまでは……。
もう悪役令嬢にはなりません。存在感がなくなったみたいなので。(作:氷雨そら)
悪役令嬢として断罪されたジゼルは「存在感」をなぜか失ってやり直し人生を歩んでいる。 存在感をなくした証拠に、生まれた時から「平凡な子」というレッテルも貼られ、「頼んだはずの制服が届かないわ」と公爵家御用達の業者にまで忘れられる始末……。 ジゼルの生活で唯一変わらないのは断罪の日に、律儀にも助けに来てくれた幼馴染との関係だけだった。 それなりに幸せに暮らす毎日。モブになった元悪役令嬢が今度こそ幸せな恋をする予定の物語。
酔った幼馴染をいじめてみた(作:なろにろに)
 酔っ払った勢いで自分の家ではなく幼馴染の家に行ってしまう主人公。  そろそろ何かがプツンと切れそうな幼馴染はある日少しイジワルをしてみることに。  鈍感女子×関西弁幼馴染  エセ関西注意
他人の幸せを奪った妹は、近いうちに幸せをうしなう(作:chise)
 私、遠野さわには妹がいる。  妹には彼氏がいるが、その彼氏は妹の幼馴染から奪ったようである。それも、幼馴染を悪者に仕立て上げて奪ったらしい。  私はそういうの良くないと思うけど……なんと、妹は私に口を出す機会を一切与えずに薬指の指輪を選びに行ってしまった。  けれど、そんな妹の化けの皮も剥がれないはずがない。  奪った幸せは、そう長続きしなかった。
泣いてないよ!(作:水谷りさ)
再開した幼馴染と目を合わせられない。 ひどいことを言った。でも。 本当の気持ちは……。
ひとつめの約束(作:晄)
忘れられた約束。 君が覚えていなくても僕が覚えているから。 約束はちゃんと果たすからね? ※『兄が主人公の世界のはず……?』と同じ世界になります。 あらすじと内容があっていないかも…あらすじ書くの苦手です。
ヤンデレ幼馴染とクリスマス(作:若本ルーミアン)
クリスマスの時期になっても彼女が出来ないあなたはダメ元で好きな女の子に告白をする。意外にも軽く了承され、有頂天になっていたあなたはクリスマスイブの日に腐れ縁の幼馴染とばったり会ってしまう。「久しぶりに会ったんだし、少しお茶してかない?」と誘われてしまう。
ちょっぴりえっちな幼馴染に聖夜にクリスマスプレゼントにされた話(作:ねこまた)
"聖夜"とも呼ばれることがある12月のクリスマス。 そんな一年に一度だけある特別な日に、ちょっぴりえっちな幼馴染にクリスマスプレゼントを要求されるお話。
幼馴染に、片思い。(作:花*.)
大好きな幼馴染が、可愛い子に告白されたらしい。 どうしよう。身を引く、べき? ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ こんにちは。花*.です!友達とのアイデアで出来上がった作品です!載せてみました!ほんとに、自分の長編は書かないくせに、浮気ばっかしてごめんなさい┏●
幼馴染がヤンデレすぎて俺への愛が重すぎるけど、俺はそんな彼女の重すぎる愛を全力で受け止めるぞッ!!(作:星月健吾)
俺、藤沢努(ふじさわつとむ)! ごく普通の男子高校生だ! 俺にはかわいい幼馴染がいる! 名前は黒木真樹(くろきまき)! 俺の家の近所に住んでいて、毎朝俺を起こしに来てくれるんだ! 真樹の作る手料理は俺への愛情が大変こもっていて、俺はそんな手料理を世界でただ一人味わえることができる! その上、俺のために昼の弁当まで毎日作ってくれるんだ! 俺はなんて幸せものなんだろう! ――え? 真樹の俺への愛が重すぎるって? ハハハッ! 何を言ってるんだ! それほど真樹は俺のことを大切に思って>>続きをよむ
【500ポイント達成記念】プレゼントの行方(作:垢音)
 桜の季節。 ラーゼルン国だけでなく、周囲の国はこの季節になるとある物の予約が殺到。そうでなくても、この時期になると桜の色なり趣向品が多く出回る。  ラーゼルン国の王子であるルーカスと、その婚約者カトリナは順調にその仲を育んでいた。ただ、彼女は知らない。この国の王子がとんでもない性癖の持ち主であるのだと……。 短編、『悪役令嬢は救われる』がお陰様で500ポイント達成しました。読者様に感謝、評価して下さった皆様に感謝しまくりです!!!
幼馴染は死に急ぐ(作:もさ餅)
今日も俺は、幼馴染の自殺を止める。
初恋の幼馴染みが原因で、今日も元気に推し活してます〜純愛こじらせ20年、やっと出会えました〜(作:禅)
幼馴染みへの初恋をこじらせ口元ホクロ沼にはまった夏海。 幼い頃の幼馴染みとの約束から、いつか迎えに来てくれるかもという淡い期待と、来るわけがないという気持ちの間で揺れる。 そんな夏海の前に現れたのは…… 鳴田るなさんの純愛短編企画に参加作品です ※アルファポリス、エブリスタにも掲載しています
ケーキの変(作:まき)
誠二くんが、麻里ちゃんとケーキ屋さんに行く話
ティーダとルーリアのお話し(作:ハロー夕焼け)
人気者の狼獣人×捨てられ人間女の子 一緒に暮らす大好きな幼馴染が知らない間に家を出ていくことを知ってジタバタする女の子のお話し。山なし谷なしハッピーエンド!
俺をイジメてくる幼馴染にはもう耐えられません(作:葡萄ぱたり)
俺、藤宮海斗には、才色兼備、文武両道な完璧超人な幼馴染、木之原小春がいた。 そんな幼馴染だが俺に対してだけは毎日暴力を振るい罵詈雑言を振りまく。 もう限界だ。そう思った海斗はーー
【短編】幼馴染の勇者が転生しても幼馴染のままなんだけど(作:田中佳奈)
幼馴染が勇者だった前世を思い出した! え?わたし?ただの村娘だったんですが? なんで、ただの村娘が転生しちゃってるの? あっ、勇者の幼馴染だったわ。 あれ?幼馴染だった勇者が、また、幼馴染!?
あいつとあの子とそれから私(作:ゆう)
私の憧れのあの子は私の好きなあいつが好き しかも幼馴染。 この恋もうだめかも・・・。
鈍感な幼馴染に告白したらスルーされたのに、まさかのへんなところで告白と勘違いされましたけどっ⁉︎(作:猫の集会)
告白をしようと決意して水族館にきたんだけど… 色々…ありまして…
『許嫁』それは自分で決めるもの~俺の世界では生まれた時に決まる~(作:来留美)
俺の世界は許嫁というシステムが若い人々を苦しめる。 そんな世界で恋人の幼馴染みと最後の日を迎える。 明日からは許嫁と過ごさなくてはいけない。 幼馴染みを好きだから、大切だからこの許嫁のシステムに逆らうことはできない。 そんな二人が生まれ変わってどうなったのか。 それは読んでみてからのお楽しみです。
妙齢の夏(作:首藤匡)
約18年間、一緒に育ってき男と女は夏休みの海でいままでと同じように遊んでいた。水着で遊んでいたさなか、直に触れる感触からふと、男の成長を感じた女は後悔がないよう自分の気持ちを男に伝えることを決めた。 「異性と性の世界に入る」大人の一歩目を経験する男女を描いた短編。
「ベニ」と「人間」の時間(作:アシカ)
集中すると、時間は消える。 時間に意識すると急に現れる。 お腹がペコピコな給食前の時間はとても長い。誰もが少なからず体験したことがあるはずです。 ベニと人間のちょっと変わった時間の伸縮について、触れてみませんか。
この片思いは、きっと叶わない。(作:神崎友梨)
今日は4月1日。エイプリルフール。 エイプリルフールとは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである。(Wikipediaより) エイプリルフールに起こるほのぼのとした会話。 悠依斗と穂波は幼馴染の同級生。来年から高校生だ。 二人はエイプリルフールの今日。出かける約束をしていた。
キスシール(作:かなた葵)
高校一年の沙羅は同じ団地に住む幼馴染の紘充が好き。告白も出来ず、高校も別。接点が減るなか、恋が成就するキスシールを使って……今こそ!【サイトでも公開しています】
幼馴染をイチャイチャで幸せにする話(作:しゅう)
高校二年生の霧崎信弘(きりさきのぶひろ)には同い年の幼馴染がいる。音原奏撫(おとはらかなで)は家事が得意で、出張で家にいない信弘の両親の代わりにしてくれるくらいだ。毎日してくれるからお礼をしてあげると信弘が言うと、奏撫はイチャイチャを要求してきた。それなら出来るとイチャイチャした時に自分と奏撫の気持ちにはっきりと気付き、信弘はあることを言う。
「ウチにきてくれた記念日だよ♡」「は? 騙されて連れてこられたんだが?」(作:やなぎ怜)
莉々(りり)は歓楽島の、山を背にした高級住宅街の一軒家で恋人の若葉(わかば)と共に暮らしている。……より正確には(ほぼ)軟禁生活を送らされている。アウトローの若葉に騙されて、莉々はこの家にやってきたのだ。だが高級レストランでの出来事から莉々は若葉に一泡吹かせてやろうと脱走計画を立てる。 ※他投稿サイトと重複掲載。
可愛い妹のために(作:平民のひろろさん)
 歴史はあるもののそれほど裕福でもない伯爵家の姉・弟・妹の、三人の人間模様。  普段は我慢強い妹が、お姉さまばかりずるいと声を上げる。  困惑しながらも、滅多にないわがままに、姉としてどうするか考える。
半開きのドアの向こう側に(作:リウクス)
夏休みのある夜、高校二年の五十鈴夕浬(いすずゆうり)は、年下の幼馴染である静居美海(しずいみう)と一緒にホラー映画鑑賞をしていた。 鑑賞後、怖くなかったと強がる美海だったが、とあるシーンを思い出すと一人では眠れないという。 その後、彼らは一緒の部屋で寝ることになるのだったが……。
幼馴染契約を結んだ。(作:清水りょう(元空き缶))
クラスメイトの女子に電車の席を譲ってあげたところ、幼馴染契約を結ぶことになった。 そんな彼女と俺の話。
アンタなんて!(作:寺崎 征十郎)
ウマの合わない男女のお話です。
ヘタレな俺と幼馴染の勇気(作:赤井藍)
2年前に幼馴染に告白されたヘタレな俺は、未だに返事ができていなかった。 【この作品は、「小説家になろう Thanks 20th」参加作品です】
俺が先に好きやったのに、なんでそっちが告白して来とんねん!(作:あんのんへいや)
「あたし、あんたのこと好きやし、良かったら付き合ってみぃひん?」 放課後、夕日の差す砂浜で幼馴染の真希に告白された高雄。不意な出来事に固まってしまった高雄だが、彼は叫ぶ。 「俺の方が先に好きやったのに、なにそっちが先に告白しとんねん!」 そんな青春の一コマ。
君のそばで(作:ヤンヤン)
言葉が届かなくて苦しむ彼と、彼を見つけた彼女の話。あなたの大切な場所は、どこですか。
俺はこの幼馴染を好きになってはいけない(作:柳)
ちょっとしたことからかけ違うものですよね。 これはそんなかけ違う男女がそれを直す物語です。 短いのでお暇な時にどうぞ。
これは死んだあなたに贈るラブレターです(作:松本せりか)
カクヨム自主企画「お題を出しますので誰か小説書いて!そして読ませて!!」に参加させて頂いてます。 主催者:さいとうみさき(S)様 お題 1、幼馴染 2、年齢中学生位(推奨で大人でも後日の老人でも構いませんよ~♡) 3、男の子(女の子も可)が何かの事故で死ぬ 4、初めて気づく彼(彼女)への思い 5、気が狂うほどのむなしさ 6、その思いをラブレターに 7、ほんのちょっとの奇跡
すれ違いの結末(作:月宮ほのか)
夕日の沈む頃、走る二人。叶わなかった想いと、届けたい想いが交錯する時に起こったのはーーー。
お見合いしたら幼馴染に拉致監禁されました。(作:のどか)
お見合いしたら、幼馴染に拉致監禁されました。
バカと言われたらバカと返し、アホと言われたらアホと返す。そんな幼馴染に好きと告白した結果、大好き!と返された(作:墨江夢)
桐島颯汰の幼馴染・桃咲瑠奈は、いつも颯汰の言葉をそのままそっくり返してくる。そんな彼女に、「好き」と告白したらーー
幼馴染の【尻尾】(作:矢枝真稀)
 あらすじというほどのものはなく、ただ連載中小説の“息抜き”に書いた短編の恋愛系(?)小説です。  あんまり難しくは考えないで読んでください。というより、内容の薄い作品です。
派遣ですが"曇らせ令嬢"をしています(作:珍椒肉絲)
社畜OLが転生(転移?)した先は様々な世界に悪役令嬢やモブを派遣する異世界人材派遣会社。 イケメンの曇らせエピソードが大好物な彼女は曇らせ部27号として日々イケメンを曇らせることに励んでいた。ある日人手不足の代役として、明るく前向きな王子にトラウマを植え付けるという理想的な曇らせ現場に向かうことになったが… 曇らせようとしたら逆転に曇らされたような。ヤンデレハッピーエンドです
借り物競走のお題が「恋人」だったので、ずっと好きだった幼馴染に告白することにした(作:墨江夢)
宮崎仁司は、幼馴染の山崎柚莉愛に昔から好意を寄せていた。しかしヘタレの仁司は、いつまで経っても告白出来ずにいた。そんな時、参加した体育祭の借り物競争で、『恋人』というお題を引いてしまう。
幼馴染はサンタクロースでクリスマスプレゼント(作:久野真一)
 石川克己は、日々を平凡に、でも、それなりに楽しく過ごす高校2年生。  彼には、サンタクロース業をやっている幼馴染であり、後輩である中山華が居た。  彼と彼女はつい最近想いが成就して付き合い始めたばかり。  そして、12月24日の放課後。  華は克己に「クリスマスプレゼント、何が欲しいですか?」と聞くのだが-  世知辛いサンタクロースを家業とする彼女と、  やたら冷静な彼が織りなす、  トボケていて、心温まる物語をお楽しみください。
ハーレム主人公(自覚皆無)(作:23すてぃん)
日本のどこかの都会でも田舎でもないありふれた街 そこにハーレム主人公の星の元に産まれた一人の男が居た………が、彼は幼馴染至上主義であった というIF的な小話です
奇跡的にも仲のいい、自称『ゆるふわ美少女JK』である幼馴染みに告白したら断られた。(作:砂臥 環)
圭介と澄香は隣同士の所謂、幼馴染み。 『異性の幼馴染みなど、実際そんな仲いいわけねーだろ』と囁かれる中、その仲の良さは『ラノベか都市伝説か』と言われるレベル。 当然『幼馴染み』の立ち位置に我慢しかねた圭介は、澄香に告白することにしたのだが。 ※短編シリーズで出す予定です。 ※一話完結型。一話で成立予定。
10年後の自分へ ~十年後に開けるタイムカプセル。そこに俺は手紙を入れた~(作:紅狐)
小学生のとき校庭にタイムカプセルを埋めた。 十年後。それを開けるとき、いったいどんな大人になっているんだろうか。
わたし、いじわるな継母なんかになりませんから(作:遥 かずら)
幼馴染のダメダメ男、ミランと仕方なく婚約した公女ライザ。元々期待すらしていなかったミランがやらかしたのは、ライザを独り占めしたいという歪んだ愛。 冷血公女と噂されたライザに差し込まれたのは、光と幼子。 思いもよらない幼子を抱えながら、ライザは噂も夫もかき消して決意を新たに過ごすのでした。
スイカズラの蜜の約束(作:ねこじゃ じぇねこ)
幼馴染みの彼女と遊んだスイカズラの咲く林。そこに不思議な伝説があると知ったその時から、懐かしい遊び場は神聖な聖地へと変わった。変わらぬ愛を誓い合い、わたし達は口づけを交わす。
愛すべき彼女と恐るべき聖女様(作:春巻夏生)
聖女様と呼ばれ讃えられる女。 その傍にはいつも幼馴染の男が寄り添っていた。 人々は言う、彼女こそが神に選ばれし聖女様と。 しかし男もまた言うのだ。彼女は聖女様ではないと。
約束(作:舞如)
トップアイドルグループの一員と、幼馴染の女の子の話。
ファーストキス合戦(十字架の女神 外伝)(作:光城佳洲)
【十字架の女神 第一部のその後のお話】赤の世界、ニーベルの王女マディラと、国王の秘書官のジュリアンは、お互いに婚約者がいた。 王女の事がずっと好きだったジュリアンが彼女にプロポーズをしたが、二人の仲を公表するにはとても厳しい状況であった。 その後、二人は緑の世界、グリーンフレードム国の養子となり、ジュリアンは国王に即位した。そして数年後、ニーベルにいた時には考えられなかった平和な日常の一コマ。 二人が会話を楽しんでいると、なぜかお互いのファーストキスの話に発展して……
ああ……。また今日も君は自殺した(作:夢虚)
幼馴染が自殺した。 昔からずっとそばに居た幼馴染が、今日も自殺するのを僕は見届けた。 彼女はとても明るく、まるでみんなの太陽のような存在だったのに。 「ねぇ、知ってる?女の子って怖いんだよ?」 そういって、逢魔が刻に彼女は遠い目をする。 どこかここには無い何かを見つめるように。 教室で僕は、今日も自殺する彼女を陰から見届けるしかできないのだ。
幼馴染との距離(作:椎名ゆり)
私は幼馴染と離れるために地元を出た。私達の距離はどんどん遠くなっていくだろう。そう思ってたのに……
振られた直後に疎遠になっていた幼馴染なギャルに再開したら優しい言葉をかけられて惚れそう(作:ネコノタマコン)
寺谷ユウは高校2年。仲の良いと思っていたクラスメートに告白するもあえなく振られ、教室に戻ろうとした際に、クラスメートの会話を聞いて、精神的に止めを刺された。そんな彼が帰る途中で出会ったのは、疎遠になっていた幼馴染マヒルだった。彼女に癒されたユウは再び幼馴染としてよりを戻す。更に二人は気持ちを確かめて、より深い仲に進むのだった。
これは死んだあなたに贈るラブレターです(作:さいとう みさき)
幼馴染って恋愛対象になる? 無い無い、あたし渚はそんな事思った事も無い! だってあの和也だよ、弟みたいなもんだよ!? え? 和也が交通事故!? うそ、和也! 少女は初めて自分の気持ちに気付きそして届かぬ思いを手紙に託した。 もう二度と会えない彼のために。   
幼馴染の「どうして?」が強すぎる(作:缶古鳥)
彼女の「どうして?」が強すぎる。
君におっぱい(作:ネクロ眼鏡)
 大学生三年生の夏、来人は彼女に別れを告げた。交際に疲れ果てたその心境を、彼は幼馴染の沙希に打ち明ける。特に驚くこともなく、沙希は来人に相槌を打った。そして、来人に問い掛ける。「何かして欲しいことはある?」。  恋に悩む青年と幼馴染の変化を描いた短編です。
真夏の恋心~そのままでいいよ~(作:薫姫)
とある田舎の何処かに・・・、ふとただ其処にある微妙な線引きをしてしまう 「子供でも大人でもない2人」・・・。 恋心は淡く、時に激しく渦巻くけれど、でもただそれだけ・・・。 真夏の熱で溶けていく2人の「恋心」の様なドロッとしてて、 綺麗な感情・・・。 「ただそれだけでいい」と思う・・・。
友人が自分の幼馴染と絶縁したらしいですが俺は自分の幼馴染と付き合います(作:夏色樹)
ツンデレ幼馴染である神蔵朱香を持つ友人の川崎優希がツンデレと気づかず幼馴染と絶縁したらしい。 同じくツンデレ幼馴染の滝瀬夕姫を持つ俺こと桐永秀晴に絶縁を進めるが俺はツンデレと気づいているので幼馴染と付き合う。
幼馴染の蛙化現象 ~俺のことが好きだったはずの幼馴染は、俺と付き合ってくれなかった~(作:井村吉定)
俺には幼稚園の頃から付き合いのある幼馴染がいる。 思い上がりかもしれないが、彼女は俺のことが好きなんだと思う。 俺が告白したら、きっと彼女は俺と付き合ってくれるはずだ。 ――ゲコゲコゲコゲコ。
観覧車【noria】(作:葵枝燕)
 十年前、祖母の死をきっかけにひさしぶりに故郷へ帰ってきた「私」は、幼馴染みの「彼」と再会する。「彼」に誘われるまま、遊園地にやってきた二人。楽しく遊び回る二人だったが、観覧車に乗った途端に彼らから明るい表情が消える。  タイトルの“noria”は、スペイン語で「観覧車」を意味する。  これは、寂れた町の観覧車と、「彼」と「私」の物語。
通学路に立ちはだかる敵(作:不知火 山都)
蒼太が通学路を歩いていると、彼の前にGHQが出現した。蒼太は幼馴染みである玲奈を守りながら戦っていくのだが……。
幼馴染の少女と「一生一緒に居る約束」をしたせいで、距離感が近すぎて困る(作:久野真一)
 俺、三木綱吉(みきつなきち)は晩秋の夜中に、ぼんやりしていた。  なっちゃんこと二岡夏樹(ふたおかなつき)との仲についてだ。  なっちゃんとの間柄はいわゆる幼馴染で、それだけでは言い切れない妙な関係だ。  小学校の頃、三国志演戯にハマった俺たちは、ついノリで「桃園の誓い」なんてものを交わしてしまったのだ。  「我ら生まれた日は違えども 死す時は同じ日同じ時を願わん」と。  守る義理も何もない約束をなっちゃんは本気で守る気で、だから俺は少し悩んでしまう。  「友達として>>続きをよむ
もう一度、私に恋させて!(作:かわた)
幼馴染にアタックしては振られる私がある日突然異世界へ召喚された。戻った時にはすっかりあの情熱がなくなっていて…
あまのじゃく(作:爆微風)
幼馴染みの物語。 素直になれない二人が、そろそろ変化してもいいのかな? という段階で片方が焦れています。 幼馴染みが二人きり、なにも起きないはずもなく……☆
いまさらですが幼馴染との恋の発展ってむずくね⁉︎(作:ねこの集会)
幼馴染っていつ進展するの?タイミングとかってあるんっすか⁉︎ てか、幼馴染なんだからずっととなりにいるだけでもありかも⁉︎
幼馴染がヤンデレ吸血鬼になってしまって正直怖い(作:真木ハヌイ)
 僕の幼馴染の少女、ミクはある日、吸血鬼になった。吸血鬼にかまれてなったわけじゃなく、自ら進んで伝説の吸血鬼の遺物を体に取り込んでなったのだ。  そうまでしてなぜミクは吸血鬼になりたかったのかというと、 「だって、吸血鬼の力があれば、あなたを独り占めできるでしょ♪」  という理由らしい……。  以来、僕はヤンデレ吸血鬼な彼女にひたすら追いまわされ、拘束され、吸血され、魅了の魔法で逆らえないようにされるのだった。うう、どうしてこんなことに……。頼む、ミク、人間に戻ってくれ!
くすぐり好きの幼馴染に、くすぐり返してみた結果(作:真木ハヌイ)
 僕の幼馴染の少女、ルリは、昔から僕をくすぐるのがとても好きだ。少しでも隙を見せると、いつのまにかくすぐられてしまう。ルリには、僕の感じやすい弱いところを全部知られちゃっているのだ。だから、僕はいつもルリにいいように遊ばれてしまう。  でも、そんな一方的に遊ばれる日々はもう終わりだ! これからは僕がルリをくすぐって遊んでやるんだ!  やってみると、意外とルリはくすぐりに弱かった。僕の指の動きで、すぐに悲鳴を上げた。「や……やだ……、そんなとこ、さわっちゃ、だめ……」。僕はさら>>続きをよむ
質問(作:榊)
幼馴染の妹の勉強を教えてる時に、おかしな質問を……その意図は。 長編を書くにあたって、書いておきたかった物なので……恋愛要素ないです……はい。
流れ星(作:蔵元)
BL・ワンコ美形×平凡・高校生・幼馴染 自サイト掲載作品。
冤罪を受けた僕と天使な幼馴染が幼馴染じゃなくなるまで(作:めるりん)
痴漢冤罪を受け周囲の状況が一変してしまった男子高校生と仲が良かった幼馴染との関係の変遷
あたしのしらないあなたのなまえ(作:古原)
他の誰よりも知っていると思っていた幼馴染の少女とのすれちがい。微百合。
運命の人(作:ray)
幼馴染の運命の人はだれ? ちょっと甘めな日常短編です。
4月1日生まれの彼女と4月2日生まれの俺は、幼馴染であり先輩後輩でもある(作:墨江夢)
4月2日生まれの鶴見憐には、4月1日生まれの東雲美麗という幼馴染がいる。二人の誕生日は、たったの1日違い。だというのに、憐は美麗の後輩だった。その1日の差が、二人の関係を大きく動かしていく。
悪役令嬢にts転生しましたが、ヒロインとの仲は良好です!(作:こんにちは)
妹が大好きだった『トキメキ学園』という乙女ゲームにts転生した前川敦。転生したのはヒロインの邪魔をする悪役令嬢である二ノ宮あかり。しかし、この世界に転生したあかりはヒロインとの関係を良好に保ってきた……というよりも幼馴染で親友である。その結果、本来なら存在しないルートが?
十年ぶりに再会したらクラスのアイドルになっていた幼馴染が、いまだに秘密基地で門番をしていた件(作:ZAP)
俺は幼馴染の天音瑠美と再開した。でも無視された。やっぱり10年も経つと忘れるよなあ、と思っていたら彼女は手を妙な形にクイっと曲げた。ハンドサインだ。昔、俺が決めた「秘密基地に集合!」のハンドサインだった。
勇者が幼馴染を振って、王女と結婚。またこの物語ですか?(作:ありま氷炎)
勇者の幼馴染は、勇者が王女を選んだ事で大失恋。慰めてくれた騎士に恋をして、ハッピーエンド。しかし、それでは終わらない。 黒魔法使いは密かに騎士を好きだったのだ。
とある日常の一コマ(作:魔神夜)
特にシリアスも山も谷もなく日常の一コマを描きたいと思った次第。
うちにこい バレンタイン編(作:平民のひろろさん)
 暇をもて余す、高校二年の二月。  幼馴染みの部屋の幼馴染みのベッドに座る俺の膝の上で、無口でかわいい幼馴染みが、むくれたまま背中を向けている。  なぜか分からずに不機嫌なままの幼馴染みに、困り果ててしまう俺。  果たして、二人の関係はどうなってしまうのか……?  チョコのように甘い関係の二人。  ブラックコーヒーの用意はできましたか? ※このお話は、「藤乃 澄乃」さん主催「バレンタイン恋彩企画」参加作品です。 ※また、「瑞月風花」さん主催「誤字から企画」参>>続きをよむ
俺の彼女は何故かいつも幼馴染に寝取られしまう。だが俺は、幼馴染に彼女を寝取られることに言葉にできない幸せを感じていた(作:井村吉定)
「他に好きな人ができちゃった。だから私と別れてほしいの」  ああ……どうしていつもこうなるのか。  急に彼女に呼び出されたと思ったら、いきなりこれだ。  俺の付き合う女の子は、何故か俺の以外の奴を好きになる。そしてそれを理由を別れを切り出されてしまう。  彼女達に嫌われるようなことはしていない。今まで俺のことが嫌いになったから別れたいと、言われたことさえない。  毎回あいつに寝取られてしまうのだ。もう女なんて信用できない。彼氏を差し置いて簡単に他の奴を好きになるなん>>続きをよむ
彼女を愛する彼を偏愛する君を愛する僕(作:高遠 時貴)
四人の幼馴染よる悲劇物語。 果たして、誰が一番悪かったのか・・・。
幼馴染に告白されたので「実は私、男なんだ」と言ったら、「実は僕、女なんだ」と返された(作:青水龍)
ある日、私は幼馴染のルイに告白された。でも、私はルイの気持ちに応えることができない。だって私、本当は男だから。そのことを告げると、ルイは言った。「実は僕、女なんだ」と。……え?
きみはかわいいおれの星(作:やなぎ怜)
成海(なるみ)にとってこのゴミ溜めみたいな世界で、星来(せいら)は唯一の宝物だ。アウトローな組織の金庫番を務める成海が、幼馴染で部下の星来を偏愛しているのは有名な話だ。星来がいるから、こんな世界でも息ができる。けれどあるとき、組織の金を持ち逃げしようとした男を捕まえてみれば、なぜか星来が一緒にいて――。 ※他投稿サイトと重複掲載。
お兄ちゃんポジの幼馴染が肉食に変わるとき(作:七海七雪)
メイドのモニカは恋愛に興味がない。 ある日、親友に女子会と騙されて連れてこられた合コンには幼馴染のシウエンがいた。 ーシウエン、なんか怒ってない? これはお兄ちゃんポジの幼馴染が吹っ切れて肉食に変わるお話。
月夜酒(作:やしろ)
飲み屋で久々に年下の幼なじみと再会した。酔っぱらって急展開。※自サイトより転載
とある小説の後日談(作:juggler)
よくある恋愛小説の、主人公たちの周りの人の恋愛。 第一弾は主人公二人の先輩のお話。若干ツンデレ属性。。。じゃないな。うん、主人公ではなく先輩(女)のほうが性格可愛いです。主人公は・・・ブラック属性へww ほうっておけない可愛い幼馴染みと、ちょっと遊び人風の顔つきで損をするお話。お互い鈍感ではありません。 第二、第三と投稿していくつもりです。
恋人以上、恋人未満(作:たこす)
彼女いない歴=実年齢の僕に、恋人以上のスキンシップをしてくる幼馴染みの夏美。 別に嫌ではないのだけど、恋人でもないのにべったりな彼女に僕は言った。 「もうこういうのはやめよう」と。 そんな彼女の回答は……。 こちらはアンリ様の「告白フェスタ」参加作品です。
犬な幼馴染が私に従順でヤンデレじみている(作:ゆいらしい)
私は犬が好きだ。そしたら、幼馴染が「犬になる」と言った。私(当時幼稚園児)はそれを受け入れた。……が、まさか、その関係が高校まで続くとは思わないじゃないか!
侯爵令嬢は近くて遠いこの距離に、まだ溺れていたい。(作:神田義一)
二度目の婚約破棄を報告したのは、昔からの幼馴染の騎士、レオン。 なぜかよく浮気される彼だが、諦めきれずにまたすぐに新しい相手を見定めたらしい。 彼の小さな頃から想っている私・ティアナは、彼の無自覚な言動に胸を痛めるばかり。 近くて遠い距離を続けるうちに、すれ違いは深まっていく。 このもどかしさこそが、胸を締めつける恋の証なのかもしれない。
最近幼馴染が冷たいのは彼氏が出来たからだろうか?(作:ひだまりのねこ)
健人は高校に入ってから幼馴染の瑞希が冷たくなったように感じていた。眼鏡をコンタクトにして髪型も変わった瑞希は地味だった中学時代とは一変して学園のアイドルに。噂ではバスケ部のエースで生徒会長の先輩と付き合い始めたらしい。複雑な想いを抱えながらも健人は自分に出来ることに集中して学年一位の座を守ることに成功するが、瑞希は学校に来なくなって―――― 安定のハッピーエンドラブコメをお楽しみください。 本作品は、ノベルアップ+さまでも同時投稿しております。
歩むくんと歩みちゃん(作:プロパー屋)
 とある街に歩むくんと、その彼女の歩みちゃんがご近所どうしで住んでいました。  年頃の二人でしたが、仲むつまじい清い恋人どうしでした。  二人は、今日も恒例の深夜の電話でラブラブトーク中。なのにどうしてこんな事に!!  歩むくんと歩みちゃんの、会話だけショートストーリー。
夏祭りに幼馴染に野生の遭遇した話(作:枯木小枝ちゃん)
祭りの夜、幼馴染の金城葵と再会した橘彰人。彼女の下駄の鼻緒が切れ、困っている葵を助ける彰人。変わらぬ優しさに感動した葵は、友達が遠くに行ったこともあって、彰人と一緒に祭りを楽しむことを決意する。
幼馴染は俺にフラれたことに気付いていないらしい(作:メルメア)
幼馴染の実乃梨に告白され、はっきり断れきれなかった陽向。 オッケーをもらえたと誤解した実乃梨をしっかりフラなければと苦悶する陽向だったが、水族館でのデートに誘われる……。
いちごアイス(作:みずや)
暑い夏の日の、幼馴染との一コマ。他サイト様からの転載となります。
チョコレートの記憶(作:中野あお)
2月14日。 多くの人が浮足立つ中、少女は緊張していた。 好きな人に告白する。 彼女はそう決めたはずだった。 今年のバレンタインデーに公開した作品。 掲載していたサイトが閉鎖するため、移植。
癒し系幼馴染の二人は大晦日をのんびりイチャイチャと過ごして誕生日を共に祝う(作:久野真一)
 坂上除夜(さかうえじょや)は、地味だで少し童顔でマイペースな高校二年生。  彼は一年前から学年中で「癒し系女子」として有名な幼馴染の坂下奏(さかしたかなで)と交際中。  一年の終わりに二人は家族一緒に……ではなく、何故か二人っきりでだらだら中。  恋人同士二人きりで過ごさせてやろうとお互いの家族が妙な気を利かせたのだった。  普通なら気まずくなりそうな状況、あくまでマイペースな二人は 「もう年末とは早いもんだなあ。奏ちゃん」 「そうねえ。今年一年、楽しかった?除夜君」 >>続きをよむ
聞かせてほしい! 〇の事、好きになってくれないか?(作:七瀬)
聞かせてほしい! 〇の事、好きになってくれないか? 僕は今まで、ずっと好きな女の子がいるんだ、、、! 幼馴染の女の子で、家も近所で親同士も仲がいい! 僕たちが小さい時は、ただただ一緒に遊んでるだけで楽しいと 思える仲だったんだ、、、!
幼馴染が「据え膳喰わぬは――」とか血迷ったことを言ってくる(作:海ノ10)
 幼馴染のくるみは、よく僕の家に来る。「貞操観念?知らない」と言わんばかりの態度のくるみだが、僕の理性は意地で耐えきっている。  ――ちなみに、今日くるみはびしょ濡れで我が家を襲撃してきました。誰かどうにかしてこの人。  カクヨム様にも投稿しています。
脈アリと思って美少女幼馴染に告白したら:「友達でいよう、ね?」(作:久野真一)
 新家涼介と永谷優子は、大の仲良しの幼馴染。  デートを重ねて、「これならイケる!」と確信した涼介は、ある日、優子に告白をするのだが。  返事はといえば、「友達でいよう、ね?」というもの。  完膚なきまでに玉砕した涼介は、落ち込んで、落ち込んで、しまいには寝込んで学校を休む始末。  失意のどん底にいる涼介の家を、ある日、優子が訪ねて来たのだが、なんだか様子がおかしくて……?
お妃審査の一週間で、私は本当のシンデレラになる(作:夢間欧)
 お妃候補に残った最終審査は、一週間、イビリ抜かれることだった。  王太子妃の地位に就くには、それに耐えられるだけのメンタルが必要。でもイビリは過酷。もし一回でも涙を流したらそこで失格。  シンシアは懸命に耐えた。何とかライバルに勝って、王太子様のプロポーズを受けるために。ところが事態は意外な方向にーー  これは、一人の女性が真の幸せに目覚める物語。変形のシンデレラストーリーです。
どうやら世界が滅ぶらしい。俺のせいで(作:たばし)
学校の屋上で幼馴染から明かされる真実──この地球滅亡シナリオは主人公に原因がある
優しくて、残酷な幼馴染(作:柏木 幸)
 幼馴染という特別な存在がいた場合、果たしてそれは幸せなことであるのかを問う物語。  作者にとっての処女作であるため、拙い部分が多くあるかと思われます。また、作者の願望が多分に含まれているためもやもやとした気分になる方もいるかもしれませんが、その点はご了承ください。改善できるのではと思われる点につきましては感想にて忌憚のない意見を賜ることができればと考えております。よろしくお願いします。
すきなひととあるきたい。(作:沙堂 瑠々亞)
おとなりさんのことが気になるわたし、菜央。だけどエビスはありえないっていうの。そりゃ、わたしは栞ちゃんみたいにきれいじゃないけど……*Attention!GL*
幼馴染がにゃんにゃんしているところを目撃してしまった……(作:井村吉定)
ボクはきぃ太。橋本の家の次男。 ボクは家族と一緒に同じ縄張りに暮らしている。 だけどボクの気付かないところで、知らないやつが縄張りに侵入してきたんだ……。 ※この物語はフィクションです。実在の人物や団体とは一切関係ありません。
まどろみの中で(作:倉河みおり)
咲とコウは幼なじみ。 高校も、大学もずっと一緒の腐れ縁で、でもそういう関係ではなくて。 あいつの事なんて、なんとも思っていなくて。 あいつも自分の事、なんとも思っていなくて。 なんてお互いずっと、思っていたのだけれど、ある日漸く自分の想いに気づく。
連想ゲーム『努力』『優』『鈍感』『気楽』『可憐』これな~んだ。分からない?じゃあ『幼馴染』これでどう?惜しい!最後のワードは『好き』(作:マノイ)
二人きりの書道部で連想ゲームを使って告白するだけのお話。
まるで日向の縁側に居るような二人(作:MOZUKU)
高校生の須藤君と恵美ちゃんは幼馴染みなのだが、その二人の関係性は、まるで長年連れ添った老夫婦のようであった。 まったりほのぼの、時々バイオレンスなラブコメ(?)物語でございます。
僕達は恋人より、幼馴染の方が良好な関係なのかもしれない(作:海音²)
俺……紅川蒼太には、小さい頃からずっと居る幼馴染がいる。彼女の名前は紫雲寺紫音。出会いは最悪だった……でも年月が過ぎ異性としての意識しだしたら……
桜の花びらと白いページ(作:やまおか)
ある日、活字中毒者の幼馴染から「恋愛とはどんなものなのか」と聞かれたときの話。
バレンタインの君(作:伊豆海)
少しの間そこまで深い関係を持たなかった幼馴染同士の話
ある節分の日と豆まき。人懐っこい後輩なカノジョ。(作:久野真一)
 僕は荒木冬弥(ふゆきとうや)。中高一貫の学校に通う普通の男子生徒。 そんな僕は一歳下の後輩女子、冬山唯(ふゆやまゆい)と半月ほど前に恋人になったばかり。 ちっちゃな背丈に少し丸っこい顔つきに大きめの瞳、人懐っこい性格な唯は毎日のように僕の教室に押しかけて来る。 おかげで唯が来るたびにクラスメイトからは生暖かい目で見られるけど、そういう人目を気にしないのも彼女らしい。 彼女が出来て幸せな日々を送っている僕だけど、唯はといえば何やら大きな袋を持っていて……。 「せんぱーい、豆>>続きをよむ
感情の名前はまだ分からない(作:高月水都)
ヴァンはかつて呪術王によって呪いを掛けられた。その呪いを解いてもらえると信じて、鎧の修繕を鍛冶師にクルルに頼むついでにクルルの姉キララの元に尋ねたのだが。
後頭部ハゲの神様~タイミングの問題って有るよね~(作:後ろ髪引かれた気がする)
チャンスの神様は前髪しか無いらしい。 高校2年の少年と、その周囲の少女の恋愛話。
(涙)(笑) ~涙と笑いの物語~(作:ミヤzii)
中学生の恋愛 すれ違いがテーマ ハッピーエンドで後味スッキリ さくっと暇潰しにどうぞ カクヨムでも投稿中です。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883656621 よかったらお立ち寄り下さい。
俺が時を止めた。隣の幼馴染が赤信号へ飛び出した(作:ほりやんやんやん)
音が消えた。景色が止まった。 すげぇっ!!すげぇっ!!これでえっちなことし放題じゃねえかっ!!!! 隣にいた幼馴染が赤信号へ一歩飛び出していた。 横断歩道の奥にいた子供が、道路へと転がったボールを取りに、慌てて飛び出したらしい。 彼女の横にはこちらに向かう大型トラック。 俺の時は止まった。
幼馴染に人のこころがよめるって冗談言ったらいきなり焦りだす幼馴染。てか、あなた…こそ超能力使えます⁇(作:猫の集会)
勉強中暇だったので幼馴染にひとのこころよめるって冗談言ったらまさかの…
エイプリルフールに「私と付き合ってほしい」と幼馴染から告白されたんだけど、嘘か本気か分からない!(作:ヨルノソラ)
タイトル通りです。3000字強で終わります。 カクヨムにて同タイトルで投稿。
失恋。(作:ふぁなお)
 失恋。    それは、人生の楽園。  恋に生き、恋に死んだ男は何を見る。  僕は君が大好きだった。  いいや、僕は君が永遠に好きなのだ。
深爪(作:篠崎春菜)
【登場人物】麻央(マオ)/圭吾(ケイゴ) モヤモヤを抱える少女の上手くいかない一日。 第36回フリーワンライ「爪を深く切りすぎた」 180°の白と黒(http://180bandw.topaz.ne.jp/)掲載作品
今日も美少女の幼馴染みに頼られて俺は恋人にフラれます(作:来留美)
俺はまた恋人にフラれる。 それは俺の幼馴染みが俺に助けを求めるからだ。 幼馴染みは俺が助けてあげないとトラブルを回避できない。 だから何をしていても俺はすぐに駆けつける。 しかし、幼馴染みから助けを求める呼び出しが最近なくなった。 幼馴染みが頼ってくれないことに何か違和感を持つ主人公はどうするのか? それは読んでからのお楽しみです。
幼馴染と映画デートで俺は。(作:黒イしいたけ)
主人公の事を好きすぎる幼馴染みがアカウントを乗っ取ってきて勝手に呟いてしまう。 しいたけ様と、黒イ卵のコラボ短編です。
幼馴染みと私の異常な関係(作:つぶあん)
幼馴染みと私の、有り触れた物語。
間違いは一つだけ(作:蓮)
夢を追う彼女。そんな彼女のことを、俺は馬鹿だと思う。
看病(作:黒川渚)
前作『風邪』のサイドストーリーです。 兄の大毅が主軸のお話になっています。
冷えきった温もり(作:文崎 美生)
悪趣味が二人いるだけ *創作組タグから同登場人物のお話が読めます
青い春、行き先いずこ、迷い道(作:綺羅鷺肇)
青春の中にある、よくある純愛物。 その1。
ゆうやけいろ(作:岩月クロ)
 俺の幼馴染は、馬鹿だと思う。  自室に入ることは許されるのに、手を伸ばすことはできない。  ──他の男と別れたことで泣くのなら、俺の手を掴めばいい。そうしたら、引っ張り上げてやるのに。  そう言いたいのに、言えなくて。 「──さっさと立ち直れ、ばーか」  強がりな女には不要な言葉を、あえて投げ掛ける。いきり立つ彼女に背を向け、俺はひらひら手を振った。  ああ、やってらんない。  俺も、相当な馬鹿だ。 ◆失恋した幼馴染を想う青年の恋模様。『やきいもいろ』の続編です。単体>>続きをよむ
好意がバレバレすぎる幼なじみ(作:回転カマボコ )
可愛い幼馴染がバレンタイン頑張る話
婚約破棄は解消の契約の中に(作:寝猫)
幼い頃にあなたと出会ったことで婚約することになったけど、互いに好きあっていないことで1つの約束をした。 互いに好きな人が現れたときは婚約破棄を協力すること。 好きな人ができたら協力しあうこと。 最初はその契約は有効的だったけれど。 私は気づいてしまう、あなたが好きなことを。 ハロルドが好きな人がいるを協力して胸が苦しくてつらかくなることを、だから婚約破棄してあげる。あなたの未来に向かって行けるように。 *誤解から始まるラブコメですが短編として大まかな感じで書いております。>>続きをよむ
ラインで幼馴染といちゃついてみた(作:久野真一)
 田中那太(たなかなた)は仔中夏菜子(こなかかなこ)は同い歳の幼馴染。  ある深夜、那太は夏菜子と会話を楽しもうとラインでメッセージを送ってみるのだが……。  二人がラインで何気ないやり取りをしてイチャイチャするだけのお話。  ※文章でのやりとりオンリーの対話形式のお話です
婚約破棄をされて落ち込む貴女に愛を捧げるー彼女と過ごす夜に、全てが貴女の計略と知っても、愛しい貴女と共にいられる喜びに溺れたいー(作:ジョセフィーヌ)
百合要素強めなのでご注意ください! 「アメリア・スカーレット、君との婚姻は解消させてもらう!」 唐突に私レイラ・ヴァイオレットの親友は、王子との結婚を一方的に破棄され、今までも見たことがないほど傷付けられていた。 その言葉を受け止められず、日に日に弱っていくアメリアを放って置けない私は田舎の実家へとお連れする。 王子と婚約している伯爵令嬢、それも同じ女性の彼女に私は恋慕している。 ずっと押し殺して気持ちは、彼女と過ごすうちに抑えきれなくなっていくのだった。 貴女に愛を>>続きをよむ
リップサービス【SS】(作:高場柊)
放課後の教室、幼馴染のふたり。
モノ書き辺境令嬢は執事に紅茶を入れてもらう ~「夜」を愛した執事~(作:筆塚スバル)
 辺境令嬢は物語が好きだった。自分でも書いてみたいと執務を終えた後に物語を書き始める。  夜遅くまで一生懸命執筆している令嬢に執事が紅茶を入れてくれた。    いつもより筆が走る辺境令嬢。それもそのはず、隣国との戦争により離れ離れになっていた幼馴染と会えるのだから。10年という年月を経て再会を喜ぶ令嬢に執事はパンケーキを焼いてくれた。  そのパンケーキはとても懐かしい味がした。
Sweet & Spicy(作:咲)
佐々木透と川上柚は幼馴染。しかし透は無類の甘い物好きで、柚は甘い物が苦手。柚は辛い物好きで、透は辛い物が苦手。そんな2人の日常、その一コマ。
「陰険ブス」と貶されて婚約破棄されたあたし。おバカな王太子なんかこっちから願い下げです!! 真実の愛? 騙されてるとも知らないでほんとダメなんだから。(作:友坂 悠)
「このわたし、ライゼリード・フォン・ヴァインシュタインの名に置いて、アーリシェ・ラ・ローエングリーン公爵令嬢との間に結ばれた婚約を破棄することをここに宣言する!!」  それは、よりにもよってこのヴァインシュタイン王国建国記念祝賀パーティーの真っ最中、来訪してくださった諸外国のご来賓の目の前で。  その主役となるはずであった王太子の口から高らかに語られたのだった。  っていうか、なんで今? こんな場所で国家の恥を晒してどうするのこのぼんくら頭が! 「アーリシェお嬢様、これ>>続きをよむ
俺の中にいる幼馴染は、ワガママお姫様(作:平子 奈都亜)
ある日、ある出来事をきっかけに、俺の身体は俺だけのものじゃなくなった。 『あっ、ねぇねぇ。私、今日はハンバーガーが食べたーい!』 『明後日、遊園地に行こうよ!!』 脳内で響き渡るやかましい声に、溜息をつく日々。 一応幼馴染だが、こんなワガママなお姫様が住みつくようになった俺の運命やいかに……。
幼馴染みが別れる度に慰めているが、元カレがどんなんだか分かりやす過ぎる。(作:しいたけ)
幼馴染みの背中をそっと見守り続ける人生。
幼なじみと見る十度目の桜(作:紺)
幼なじみのふたりは、高校生になってもいつも一緒。 ぼんやりおっとりとしたふたりが、まったり会話する話。 (pixivにも投稿しています)
夏の夕暮れ木曜日。(作:ひだまりねこ太)
すぐ拗ねる子供っぽい彼は、私の幼なじみ。……今年のお祭りは二人っきり。どきどき夏の夕暮れ木曜日。お祭り前編です。
足の速い幼馴染…この鬼ごっこ終わりはあるのでしょうか?(作:猫の集会)
足の速い幼馴染と公園で鬼ごっこを何年ぶりかにしてみたら…やっぱりハヤッ
それは理想のパートナー(作:システム)
俺と幼馴染は理想のパートナーだ。互いが互いを必要とする、水と魚のような間柄と言って良い。 共に幼少期を過ごし、一緒に少年期を成長して、その後は青春の心地良さを分かち合うような関係。 でも、いつからだろうな? そこに男女の恋愛感情が挟まるようになったのは。
幼馴染が暴走チュー‼︎っす(作:猫の集会)
オレの幼馴染やたべさんは…暴走しております…ね
お前が美少女になったら多方面に迷惑だと思わんでもない(作:翁。弁当)
超人的男子高校生の身にある日突然超常現象が発生した。 一般的女子高校生がそれに立ち向かい、その果てに二人は結ばれる。 そんなありふれた、しかし尊い彼らのお話。 なお、あらすじには誇張表現が多々含まれている事を留意されたし。
僕は私に。 君は恋人に。(作:兎宮 とわ)
のんびり系(?)男子の如月 響(きさらぎ ひびき)はある日、目が覚めると女の子になっていた。 困った響は頼れる幼馴染である笹西 美城(ささにし みき)に助けを求めようとするが…。 これはとある男女の間で起こった、ちょっと変わった恋愛模様です。 //R15指定はあくまで保険 //TS百合です
そのままの君で(作:百合茶)
新しく入ったマネージャー。あっちゃんはタイプらしいけど、彼女は多分違う人目当て。俺にとっては別にどうでもいいんだけど…想いに"偶然"なんてないから"共通"することは難しいよな…
ストロベリーキャンドルに、思いを乗せて。(作:キロゼロ)
ーー俺には昔、仲の良かった女の子がいた。でも、彼女は俺の思いに、気づいてくれなかった。 これは、ある二人の男女が、ある花を通じてすれ違い、再会する物語。
王子顔な幼馴染(作:空静)
王国貴族のレイニーレインは社交界の王子様、漆黒の天使の異名を持つサーファロードの婚約者だ。 けれど、令嬢方に爽やか笑顔で挨拶をするサーファロードの本性は…
幼馴染にフラれたので惚れさすためにイチャコラしまくる(作:しゅう)
鈴木亮太は幼馴染である黒川凛花に告白をしたが、家族として見られているためにフラれてしまった。 でも、諦められないから家族としてではなくて異性として見られてほしいと思ったからイチャコラを始めることにした。
生憎、傘は持ち合わせていなかった。(作:刀根のぞみ)
夢を見た。 あまりに非現実だった。 しかしあまりにリアルだと、 現実味を帯びてくるものがある。 これは私と彼と親友と、 幼馴染みのおはなし。
唐辛子入りのチョコレート(作:小指)
バレンタインの一幕。かっこいいイケメンの幼馴染がいる芽衣子。 芽衣子は例年通り彼に思いのこもったチョコレートを贈る。 そのチョコレートはきっと忘れられない味になるだろう。 あらすじ詐欺とは言わないでください。