-架空機- 小説家になろう 更新情報検索 - 新着順 -

『小説家になろう』サイトの更新情報を検索します
検索結果:23 件
1
作:もろこし
歴史
完結済
N8106HU
架空戦記ファンが一生に一度は思うこと。 『もし日本に最初から2000馬力エンジンがあったなら……』 よろしい。ならば作りましょう! 史実では中途半端な馬力だった『火星エンジン』を太平洋戦争前に2000馬力エンジンとして登場させます。そのために達成すべき課題を一つ一つ潰していく開発ストーリーをお送りします。 そして火星エンジンと言えば、皆さんもうお分かりですね。はい『一式陸攻』の運命も大きく変わります。 しかも史実より遙かに強力になって、さらに1年早く登場します。それ>>続きをよむ
キーワード:IF戦記架空戦記創作大会第二次世界大戦太平洋戦争火星エンジン一式陸攻十二試陸上攻撃機架空兵器架空機
最終更新:2024-06-10 00:00:0068197文字会話率:30% IN:0pt OUT:61pt 総合ポイント:9072pt 評価ポイント:6172pt

作:巣田 夏生
歴史
短編
N5817IE
航空自衛隊の次期支援戦闘機はB-1B戦略爆撃機を基に日米で共同開発されることになった。なんで戦略爆撃機?ちょっとおかしいでしょ。何か間違えてない?何故こんなことになったのか、順を追って見ていきましょう。
キーワード:IF戦記現代ミリタリー架空機架空戦記
最終更新:2023-04-21 21:00:307688文字会話率:10% IN:0pt OUT:10pt 総合ポイント:120pt 評価ポイント:84pt

作:もろこし
歴史
完結済
N6053IB
ロシアとの戦争が迫る日本に伝えられたロシア人の弱点。それは驚くべきことに『ネコ』だった。ロシア軍の陣地にネコを送り込めという難題が電信教導大隊に命ぜられる。次々と現れる難問。それに立ち向かった男たちの秘策とは。奇跡のネコ投入作戦に挑んだ男たちの執念の物語を送ります。お楽しみに。(BGM:希〇の星)
キーワード:IF戦記日露戦争旅順要塞架空兵器架空機コメディ
最終更新:2023-02-27 00:00:0054950文字会話率:38% IN:0pt OUT:68pt 総合ポイント:1658pt 評価ポイント:1208pt

作:もろこし
歴史
完結済
N6721GX
私の作品には架空の機体がいくつか出てきますが、その最高速度は実は一応計算で出しております。 私はその計算に、山名正夫氏の『飛行機の主要諸元を決定する一簡易法』を使っています。ここではその簡易法に基づいて、史実の機体の一部変更したような場合の速度計算のやり方を説明します。 とは言っても、かな~り適当なやり方をしているので専門の方からみるとツッコミどころ満載だと思います(汗)。あくまで簡単に試算する方法の一つとしてご理解ください(汗汗)
キーワード:IF戦記架空機架空兵器最高速度性能計算性能試算
最終更新:2023-02-24 18:00:0016859文字会話率:0% IN:0pt OUT:39pt 総合ポイント:642pt 評価ポイント:416pt

作:山口多聞
歴史
短編
N4508IB
終戦後の再軍備で何故か陸軍にあたる組織が作られなかった日本。そんな世界で零細飛行機会社が受注した案件は・・・空飛ぶ戦車!?
キーワード:IF戦記架空戦記架空戦記創作大会架空戦車架空機自衛隊
最終更新:2023-02-06 10:01:256281文字会話率:19% IN:0pt OUT:27pt 総合ポイント:246pt 評価ポイント:212pt

作:もろこし
歴史
完結済
N4669GS
丑年にちなんで、新年一発目は『ブリュースターF2Aバッファロー(野牛)』のお話をお送りします。 史実では、なぜかフィンランドで活躍したF2Aですが 本作ではグラマンXF4Fに負けて米海軍に不採用となり、なぜか日本に売られてしまいます。 二話完結+Wiki風解説の構成です。挿絵もありますので、そちらも合わせてお楽しみください。 本作は、山口多門氏の主催する「架空戦記創作大会2021冬」の参加作品です。
キーワード:IF戦記架空戦記架空戦記創作大会F2Aバッファロー架空機架空兵器戦闘機太平洋戦争第二次世界大戦やる夫
最終更新:2021-02-02 00:00:0016228文字会話率:33% IN:0pt OUT:74pt 総合ポイント:1936pt 評価ポイント:1526pt

作:もろこし
歴史
完結済
N0363GB
零戦の設計者、堀越二郎は紡錘形を愛していました……そんなお話です。(嘘) 本作は山口多聞氏の主催する「架空戦記創作大会2020冬」の参加作品です。お題は「架空の型式の零式艦上戦闘機」です。 ……ですが、先に謝っておきます。ごめんなさい。
キーワード:IF戦記堀越二郎零戦雷電ヘルシング少佐架空戦記創作大会架空機架空兵器
最終更新:2020-02-25 00:00:007783文字会話率:56% IN:0pt OUT:17pt 総合ポイント:399pt 評価ポイント:283pt

作:山口多聞
歴史
短編
N7799FZ
 日英同盟が存続した世界における、零式艦上戦闘機「ゼロ・ファイター」が辿った数奇な物語
キーワード:IF戦記架空戦記架空戦記創作大会架空機零戦日英同盟大英帝国
最終更新:2020-02-01 00:00:006836文字会話率:0% IN:0pt OUT:54pt 総合ポイント:232pt 評価ポイント:170pt

作:もろこし
歴史
完結済
N8341FW
史実では建造中止となった大和型四番艦「紀伊」が空母として完成した世界のお話です。この世界の「紀伊」は戦後も生き残り、呉で博物館として余生を過ごしています。 どのような経緯で空母となり現在に至ったのか、その生涯や変遷をツアー形式でお送りします。史実とちょっと違った世界にある架空の博物館をお楽しみください。 本作は山口多聞氏の主催する「架空戦記創作大会2019秋」の参加作品となります。お題は「大和型4番艦」です。
キーワード:日常IF戦記架空戦記創作大会架空戦記仮想戦記紀伊大和信濃架空艦架空機
最終更新:2019-11-30 23:00:0018653文字会話率:29% IN:0pt OUT:32pt 総合ポイント:781pt 評価ポイント:539pt

作:八幡雲鷹
歴史
完結済
N4438DV
当時世界屈指の性能を誇った二式大艇。もし二式大艇が陸上機化されていれば、二式大艇とそう変わらない時期に戦力化されていれば、バカ烏と呼ばれた深山と異なり活躍することもできたかもしれない。これは、川西飛行機が十三試大艇を陸上機化した世界での技術者とパイロットたちの物語。 この小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
キーワード:IF戦記架空戦記架空戦記創作大会架空機帝国海軍日本海軍陸上攻撃機四発陸攻太平洋戦争川西飛行機雷撃仮想戦記
最終更新:2019-08-15 20:23:0060358文字会話率:7% IN:0pt OUT:9pt 総合ポイント:951pt 評価ポイント:425pt

作:Bomb
アクション
完結済
N9931EW
新人パイロット、イヴは空に憧れた。いつしか愛機に搭乗し、共に青い空に駆けることを夢見た。そんなイヴの元に、一機の戦闘機が譲り渡された。細い胴体と特徴的な主翼、その機体は白一色に彩られ、桜の花が描かれていた。 ―――名は『桜花』――― 桜は、蒼空に舞い上がる。
キーワード:残酷な描写ありシリアス女主人公レシプロ戦闘機ドッグファイト架空戦記架空機体
最終更新:2018-07-28 23:20:4912699文字会話率:48% IN:0pt OUT:50pt 総合ポイント:2pt 評価ポイント:0pt

作:めんdoi
歴史
完結済
N2352EU
 航空母艦仙龍の飛行隊は、爆撃隊の露払いのため、敵基地上空の制空確保へ向かった。  この基地が陥落すれば合衆国本土への大攻勢を仕掛けられる。  重要な拠点を守るために敵は新型機を投入して対抗した。  今まで圧倒的優勢であった壱式艦上戦闘機は最初で最後の死闘を演じる。  スマホでの閲覧を前提に書いているのでPCからでは見にくくなっています。  作中には日本とアメリカがモデルになった国が登場しますが、筆者には特定の思想を助長するような意図は一切ありません。  登場する機体は全て架>>続きをよむ
キーワード:R15残酷な描写ありIF戦記シリアス昭和パラレルワールドミリタリーチート第二次世界大戦架空機航空戦初心者
最終更新:2018-06-11 20:52:3042062文字会話率:34% IN:0pt OUT:60pt 総合ポイント:6pt 評価ポイント:0pt

作:もろこし
歴史
完結済
N7331DU
 史実の「雷電」は開発の難航により必要とされた時期に戦力化できませんでした。その代わりに何でも背負い込む事になった「零戦」の苦難はここから始まったと言えるでしょう。  本作では川西航空機が水上戦闘機「強風」の開発時に、陸上機を目標に最初から全力で取り組む事で、あるべき時期に史実と少し違った「雷電」が誕生します。大戦序盤にそこそこ強力な戦闘機を得たことで海軍の戦闘機開発計画も玉突きでどんどん変わっていきます。海軍の作戦は、そして戦争はどう変わるのか?  巻末の戦後編「リノの>>続きをよむ
キーワード:IF戦記架空戦記架空戦記創作大会架空機日本海軍太平洋戦争雷電川西リノエアレース
最終更新:2017-02-26 17:37:2840170文字会話率:28% IN:0pt OUT:83pt 総合ポイント:2831pt 評価ポイント:1463pt

作:ソルト
歴史
短編
N7395DU
※ この作品は拙作『平賀譲は譲らない』を世界観のベースにしておりますので以下の部分についてご理解いただきますようお願いします。  西暦と年号のズレがあります、1923年に大正天皇の生前譲位によって大正が終わり昭和元年となっていますので昭和17年はこの作品では1940年になります。  又、戦前広く使用されていた皇紀は存在しておりカレンダーなどには記載され紀元節などもありますが、軍の兵器などの正式名称には使われておりません。
キーワード:R15IF戦記昭和チートミリタリーパラレルワールド架空戦記創作大会男主人公架空機
最終更新:2017-02-14 18:00:002072文字会話率:0% IN:0pt OUT:14pt 総合ポイント:581pt 評価ポイント:417pt

作:陽炎
歴史
短編
N1495DT
 第二次大戦中、日本海軍が開発した唯一の液冷戦闘機に関する物語。
キーワード:オリジナル戦記IF戦記二次創作架空戦記創作大会架空機航空機日本海軍
最終更新:2017-02-01 00:00:003141文字会話率:0% IN:0pt OUT:49pt 総合ポイント:46pt 評価ポイント:38pt

作:あきらたろう
歴史
短編
N5765DT
架空戦記創作大会2017冬 参加作品です。
キーワード:IF戦記架空戦記架空戦記創作大会架空機
最終更新:2017-02-01 00:00:002515文字会話率:3% IN:0pt OUT:69pt 総合ポイント:83pt 評価ポイント:61pt

作:山口多聞
歴史
短編
N6756DT
帝国陸海軍二式戦闘機。その正体は!?
キーワード:IF戦記架空戦記架空戦記創作大会架空機日本海軍日本陸軍
最終更新:2017-02-01 00:00:003425文字会話率:0% IN:0pt OUT:14pt 総合ポイント:218pt 評価ポイント:168pt

作:航空母艦
ノンジャンル
完結済
N7666BS
有志企画!戦闘機創作大会2013夏! たった二機のある機体を改造しまくるお話です、 ※タイトル変更(2015年02月26日) ※旧タイトル『九六式三号艦戦(A5M3a) ~知られざる血と涙、汗まみれの奮闘と改造物語~』 ※架空機体への更新(2015年12月01日)
キーワード:R15残酷な描写あり戦闘機九六式三号艦戦ドイツ女子整備兵栗城少佐戦記瑞鶴空戦架空機体
最終更新:2015-12-09 05:08:1613591文字会話率:23% IN:0pt OUT:49pt 総合ポイント:42pt 評価ポイント:18pt

作:鶴岡
歴史
完結済
N3329CJ
 これは、とある水上戦闘機が歴史を変えた物語である。  水上戦闘機、そのカテゴリーに属する機体は第一次世界大戦でこそ陸上戦闘機の未熟さゆえに一時代を築いた。  だが時は過ぎて1940年代。航空技術の急激な発展により水上戦闘機が淘汰されつつあるこの時代に、それまで無名同然であった東京の航空機メーカーが異色の水上戦闘機を世に送り出した。  東京飛行機十五試水上戦闘機、それは双発飛行艇だった。  競作予定だった川西航空機の機体が中々完成しなかった事もあり、試験で良好な成績を収めた十>>続きをよむ
キーワード:歴史架空戦記架想戦記戦争昭和飛行機架空機軍隊ミリタリー戦闘機
最終更新:2015-08-29 05:18:1438435文字会話率:5% IN:0pt OUT:65pt 総合ポイント:2273pt 評価ポイント:1003pt

作:山口多聞
歴史
短編
N5550CU
 第二次世界大戦末期に、決戦兵器として期待された航空機の物語。架空戦記創作大会2015夏作品。
キーワード:オリジナル戦記IF戦記架空戦記創作大会架空戦記架空機航空機キ93決戦兵器
最終更新:2015-08-01 00:00:009230文字会話率:4% IN:0pt OUT:45pt 総合ポイント:193pt 評価ポイント:153pt

作:能勢恭介
ノンジャンル
短編
N2142CP
帝を戴くとある国。「北方戦役」と呼ばれる戦争は泥沼化していた。 あらゆる戦いが北緯五十度へ向いている。 陸から、空から、海から。 「私」は戦闘機パイロット。ただし、空中戦は主任務ではない。地べたの上を飛ぶのが仕事だ。 航空阻止、近接航空支援、敵防空網制圧。 それらの任務が、「89式支援戦闘機」を駆る「私」の仕事。 今日はなんだ。 陸上部隊からの支援要請で、また飛ぶ。 「トモの世界」のスピンオフです。
キーワード:ワイルド・ウィーゼル戦闘機戦闘空中戦戦争萌え度ゼロ飛行機支援戦闘機攻撃機架空機
最終更新:2015-03-29 02:35:5810467文字会話率:39% IN:0pt OUT:6pt 総合ポイント:28pt 評価ポイント:22pt

作:山口多聞
歴史
短編
N6971CM
 帝国海軍が開発した三式中間練習機に関する物語。
キーワード:オリジナル戦記IF戦記架空戦記創作大会架空機架空練習機練習機日本海軍
最終更新:2015-02-01 00:00:006572文字会話率:0% IN:0pt OUT:6pt 総合ポイント:129pt 評価ポイント:101pt

作:山口多聞
歴史
短編
N7335BS
 日中戦争(支那事変)の戦訓を受けて開発が開始された日本海軍局地戦闘機「瑞電」の開発から終わりまでの物語。セリフや登場人物のない説明文形式です。
キーワード:オリジナル戦記戦闘機創作大会日本海軍戦闘機架空機架空戦記
最終更新:2013-08-01 00:00:0020859文字会話率:0% IN:0pt OUT:76pt 総合ポイント:245pt 評価ポイント:191pt

検索結果:23 件
1