我妻タマキは超陰キャコミュ症のネガティブ女子高生。家族以外は無関係な他人で、他人怖いと教室の隅すら居心地悪く過ごしてきた。しかし何者でもない、そしてネガティブな自分に嫌悪し「変わりたい」という想いを密かに抱いていた。
その「想い」は「願
い」となり、彼女は意思を宿した人形型の相棒──彼女の能力、リンカー──『ヒカリ』を現出させる。
タマキはマトモに戦うことは出来なくとも、並外れた観察力とヒカリとのコンビネーションで困難を『克服』するのだ。
彼女を鼓舞し、導いてくれるヒカリ。その能力の発現が、一人の前進が、人々を導く光となる。
キーワードは『克服』! 大切なのは「相手をよく見て寄り添うこと」!?
自分の恐れを乗り越えて、困難を克服する新感覚能力バトル! 日常生活も恐れない、陰キャとかコミュ症なんて言わせるな!
陰キャな現代人にこそ送る日常系能力バトル!
──これは、一人の『子ども』が自分を『克服』する物語。『大人』になるのではなく『一歩ずつ進む』ために──
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 09:00:00
242198文字
会話率:59%
気が強すぎる女子高生・宿星めぐりは、ある日トラックにはねられ異世界転生してしまう。
しかもそれだけではない…
転生を司る女神から「いきなり」腕を切断されてしまったのだ!!
女神が彼女の体の一部を切り取った理由は何なのか。
野蛮なこの異世界
の地で、彼女に、この身体で一体何と戦えと言うのか
状況も良く理解できぬまま、己が痛みを堪えきれぬまま、メグリの異世界冒険譚が始まる。
こちらの作品は、「ステキコミック」と言う配信サイトで連載されている同タイトルの小説を「小説家になろう」に転記したものになります。
「ステキコミック」では文章だけでは無く、プロのイラストレーターさんによる美麗イラストとともに読むことができます。
ご興味の湧いたかたは、是非「ステキコミック」までお越しください!
https://sutekicomic.com/comics/4d1550e0-1fd1-4942-a986-9627929f56f1/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-16 21:01:16
6832文字
会話率:49%
色々わけあって立花悠司は運動能力抜群の女の子になってしまった!
女の子に突然なっても周りの環境が変化することはなく、国籍捏造その他もろもろの手段を使い、立花優莉として人生をリスタートすることになってしまった。
そんな元彼、現彼女は新た
に女子高生として高校に入学するが、そこでひょんなことからバレーボールに出会い…
※このお話は拙作『異世界を救った少年 少女になって戻ってくる』の続きの様なお話です。ただし、異世界要素はありません。また、この作品から読んでいただいても問題ない様に話を作っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-15 01:00:00
1023054文字
会話率:32%
時田時夫は仕事からの帰宅途中、聖女として異世界に召喚される女子高生の近くにいたため、巻き込まれて一緒に異世界に飛ばされてしまった。
その上でその召喚に力を貸した女神のミスで、聖女の力は女子高生では無く時夫の方に付与されてしまった。
そんな事
とは知らずに時夫を不要なものと追い出す王室と神殿。
そんな時夫を匿ってくれたのは女神の依代となる女神官であった。
帰りたいと願う時夫に女神がチート能力を授けてくれるというので、色々有耶無耶になりつつ時夫は異世界に残留することに。
しかし、そのチート能力も時夫が望んだようなものとは少し違う様な……。
活躍したいけど、面倒臭いのは嫌だし、危険なのも勘弁してほしいので、ちょっとだけ頑張ってそこそこ周りから褒め称えられて尊敬されつつ、厄介ごとは回避する感じの都合の良いスローライフを目指して頑張れ時夫。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 23:53:11
400024文字
会話率:29%
『幻夢境』。現世の裏側にして、星の虚像。月の影に隠れたもう一つの『地球』であり、夢見の世界。そして幻夢境の都市『イリス』は、人の世を追われた幻想<神々>の安息地であった。
地雷系ファッションに身を包んだ女子高生『花崎海咲』
は、『イリス入国管理局』の下っ端(美少女)エージェントとして活動していた。業務内容は単純明快。例え『宇宙の平和を守る巨人』だろうが『ハンマーを振り回すヒーロー』だろうが、異界からの不法入国者を須らく排除することである。
ある日、イリスに不法入国者が現れる。それは、海咲と同じように現世から幻夢境に流れ着いた少女『夢沢渡里』。海咲は保護を試みるが、別の勢力も渡里を狙っていた。少女は月の裏側へと連れ去られ、海咲は彼女を追って月に向かうことになる。
夢沢渡里を救うため。現世、幻夢境、そして月の裏側―三つの世界を股に掛け、地雷系少女は、鋼の翼で空を飛ぶ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-11 19:02:35
255933文字
会話率:47%
ガチャを回していた所、「当たり」を引いた女子高生のヒロ。
異世界に落としてしまった「鍵」を拾ってきて欲しいと神様にお願いされたけど、探すのに役立ててね!と渡されたのは「ガチャの機械」。1日一回!能力は使ったら消える。アイテムも消費したら消え
る。用法用量は正しく使いましょう〜〜って、なんじゃそりゃ!!それでも「鍵」を探さないと帰れないヒロに明日はあるのか?あるに決まってるだろー!と叫ぶヒロインなので、安心して下さい。大丈夫ですよ。ラブコメだけど、コメディ率多め。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-09 20:00:00
254574文字
会話率:59%
田んぼと山しかない田舎の藤見市で、二人の女子高生が、オカルト研究会存続の為に近隣の心霊スポットを探訪する。
廃病院……河童伝説の沼……呪いの神社……。
そこで二人を待ち受けていたのは、常識では説明のつかない現象だった。
霊能力はゼロ。
しか
し、この二人、恐怖判定に絶対失敗しない怖いもの知らずだった。
“最強女子高生”桜井梨沙と“腹黒残念美人”茅野循が送る、ちょっとライトな怪奇譚。
*この物語はフィクションです。実際の事件や団体、個人などとはいっさい関係がございません。
また作中に登場する心霊スポットは、すべて架空の場所です。
それから廃墟にみだりに立ち入る行為を本作品は推奨いたしません。
※旧タイトル『戦慄心霊怪異ファイル【ユルこわ!】 ~普通の女子高生二人がただひたすら心霊スポットに凸しまくる~』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-08 11:58:39
2067355文字
会話率:36%
16にもなって変身ヒロインになる夢を諦め切れない女子高生・西ノ宮ちはる。他から笑われ、爪弾きにされ続けた彼女の前に、描いたものを何でも実体化させるまほうのペンが現れて――?
なっちゃいました変身ヒロイン。敵は不気味な魔獣ども。理解のない幼馴
染と、服飾に明るい同級生を抱き込んで、ふつうじゃないスクールライフのはじまりはじまり。
笑いありバトルあり百合あり、そんな感じのおはなしをめざします。
【03.02.08 追記】
塚本ケンスケさま(@Kensuke_illust)に本作の表紙を描き下ろしていただきました。『プロローグ』からご覧になれます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 00:00:00
476242文字
会話率:50%
どこにでもいる普通の女子高生、桜井響。彼女は、音に特別な力を感じ取る能力を持っていた。しかし、その能力は現代社会では何の役にも立たず、響は孤独を抱えて生きていた。
ある日、響は祖母の家の屋根裏部屋で古びた鏡を見つける。鏡に触れた瞬間、彼女
は光に包まれ、異世界「アルテミス」へと転移してしまう。
アルテミスは、音の力「レゾナンス」が文明の基盤となる世界。人々はレゾナンスを使って生活し、文化を築き上げてきた。しかし、近年「レゾナンス」が弱まり、世界は崩壊の危機に瀕していた。
響は、アルテミスで出会ったエルフの少女リリアに導かれ、この世界の現状を知る。そして、自分自身の音の力が、アルテミスを救う鍵となることを知る。
響は、リリアや他の仲間たちと共に、レゾナンス減衰の原因を探る冒険に出る。旅の途中、彼らは様々な困難や試練に遭遇するが、響の音楽と仲間たちの協力によって乗り越えていく。
しかし、彼らの前に立ちはだかるのは、レゾナンスを悪用しようと企む秘密結社「黒曜の影」。響たちは、「黒曜の影」の陰謀を阻止し、アルテミスを救うことができるのか?
響は、異世界での冒険を通して、自分自身の力と向き合い、成長していく。そして、音楽の力、友情の力、そして希望の力を信じて、運命に立ち向かう。
鏡界のレゾナンス、それは、世界と世界、心と心を繋ぐ、希望の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-02 13:14:34
4051文字
会話率:31%
特に特徴のない地味な女子高生、青柳 宵の周りに起きる変な話。
最終更新:2024-09-30 21:36:04
5151文字
会話率:52%
「自分一人の犠牲で済むなら。それで、みんなが、世界が、丸く収まるなら。
私は、それでーー」
「……なぁんて言うとでも思ったがピッピロピ〜〜〜〜〜!!!!!」
「うるせぇ知るか吹き飛ばす!!!」
「今日日、悲劇のヒロインムーブは流行
んないんですよねぇ」
「クッソつまんない雑魚エンドは一昨日きやがれください」
2005年、舞橋市。科学の発展した平和な世界で、しかし世の中の人々は『理術』と呼ばれる不思議な力(ただし使い所がない)を誰もが使えた。
ある日、怪しい男子校生に襲撃され、4人の女子高生は無能なハズの理術を巡る争いに巻き込まれる。
「ほらよ。受け取れハニーたち!」
タラシ、あるいは月谷潤ことつっきー。
「何!? 触手!? 触手プレイ!?」
変態、あるいは畠中春ことはったん。
「私の愛する娘たちに仇なすタラシと変態は養分にします」
生物オタク、あるいは草間奈由ことなっちゃん。
「でっかいクモさんに対抗して、でっかいちょーちょさん!」
10歳児、あるいは白原杏季ことあっきー。
その他、長髪ナルシストや漆黒や鬼畜メガネが、水や雷や植物やプラナリアを召喚してしっちゃかめっちゃか乱舞する!
平和な日常に隠れた世界の秘密とは?
そして受験生の彼女たちの明日は大丈夫なのか!?
とりかえしのつかない青春は、仕組まれた高校生たちと共に舞い踊る――
異能×青春×群像劇。
おおむね大フィーバー、たまにシリアス、思春期こじらせ真っ只中な、高校生ズの乱れ舞うハイテンションファンタジー。
※こちら(https://ncode.syosetu.com/n9429cc/)のリライト版です。
※カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/1177354054881507313)にて同作品の改定前版掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-24 22:19:43
461941文字
会話率:42%
主人公の増宮拓朗(ましみやたくろう)は20歳のニートである。
祖父母の家に居候している中、毎日の日課の自宅の蔵の確認を行う過程で謎の黒い穴を見つける。
試にその黒い穴に入ると謎の空間に到達する。
拓朗はその空間がダンジョンだと熱気を帯びて興
奮した。
さっそく蔵にある武器と防具で装備を整えてダンジョンに入ることになるのだが……
暫くするとこの世界には異変が起きていた。
謎の怪物が現れて人を襲っているなどの目撃例が出ているようだ。
必ず消すからねと言う声が聞こえた……だが拓郎は無視した。
謎の黒い穴に入った若者が行方不明になったなどの事例も出ている。
そのころ拓朗は知ってか知らずか着実にレベルを上げて世界最強の探索者になっていた。
その後モンスターが街に現れるようになったら、狐の仮面を被りモンスターを退治しないといけないと奮起する。
その過程で他にもダンジョンを攻略した女子高生と出会いダンジョンの攻略を進め成長していく。
初評価を頂きました!!
ありがとうございます。
応援ありがとうございます。
完結鷺にならないようにしたい
製品版タイトル
七星の世界ノ搭ノダンジョンは顕れいづるようです→チートな武器スキルに魔法に霊に従魔に仲間達と共に世界最京☆彡☆
カクヨムでも投稿を開始しました。
ノベルアップでも投稿を開始しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-24 21:31:16
664563文字
会話率:26%
どこにでもいる女子高生、子々津 都(ねねづ みやこ)は友人の牛尾 奈々子(うしお ななこ)と帰宅中に突然光に包まれてしまう。
気付いた時には、とある異世界の城の中だった。
え?これが噂の異世界召喚ですか?
ただし、ステータス鑑定でそ
れぞれの特性が【ねずみ】と【うし】だったため、役立たずと追放されてしまう。
途方に暮れる二人の前に、Sランククラン【えとらんぜ】のメンバーが現れ、二人を勧誘する。
え?私達は世界に十二人しか現れないチート能力者なんですか?
二人は同じ様なスキルを持つ十二人の仲間と共に世界を救うために戦うのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-24 18:10:30
90570文字
会話率:38%
親を殺しました。
歪な環境に耐えられなくなった女子高生が出会った、不思議な鏡を持つ女の子。てつなぎかがみと呼ばれる鏡が見せるものが、彼女をどう動かすのか。五千字程度の短編小説です。読んでくださったら反応ください!
最終更新:2024-09-23 19:25:48
5573文字
会話率:41%
路地裏奥でひっそりと営業している地下1〜3Fの巨大地下書店「八意書房」
そこでいつものように読書に耽る唯一の店員であり店主「阿賀野瑞樹」
常連(ほぼ遊びに来るだけ)の女子高生「加藤彩綾」
そんな静か時々賑やかな日常に突如現れるようになっ
た異世界人。
彼らは未知に溢れた書房の知識や物に興味津々なようで、本を読み買いしてくれる分には良いが
遂には阿賀野の知識を頼りに数々の問題を持ち込んでくる。
料理や建築といった日常から、探偵や魔法学校の講師などの依頼をこなしながら異世界にないものを知識と技術で生み出していく。
医学・建築学・科学・哲学・文学・政治学・経済学etc
あらゆる知識と技術を活用し、発展遅れの異世界を自由に探求して行くために、阿賀野は傍若無人に道をゆく
「未知があるなら知らないわけにいかねえな」
これは異世界で書籍と知識とそこから学んだ技術を駆使して、人々に「知と真実」を与えていく物語
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不定期更新なので悪しからず
内容間違ってたら許してちょ( ͡° ͜ʖ ͡°)
メインでやってる活動
YouTube:https://m.youtube.com/@user-ln4jx6gt5i
ピアプロ:https://piapro.jp/dismeeeen
Twitter(X):https://twitter.com/dismeeeen折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 09:54:20
48995文字
会話率:57%
突如目の前に現れたウィンドウ。
そこにはレベルアップできるチャンスが与えられた、と意味不明なことが書かれていた。
正直迷惑極まりない、最悪だ、と思うもゲームから逃げることは絶対にできない。
言われた通りモンスターと戦って倒す以外生き残る道
はない。
主人公の牡丹桃莉(ぼたんとうり)は平和な日常に戻るため、全力でゲームクリアを目指す。
果たして牡丹桃莉は日常に戻れるのか?
そのために世界を救うことができるのか?
これは何に対しても面倒くさくて剣道以外本気でやらない女子高生がゲームしたいくうちに覚醒し、無双していく物語です。
アルファポリス・カクヨムにも掲載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-14 18:41:01
4950文字
会話率:37%
え? 聖女召喚に巻き込まれた?
想定外の事故? 元の世界に帰れない?
……え?【解体】スキルってなんですか?
社会人2年目、ブラック企業に勤めるサチはいつものように終電間際まで働いて帰路を急いでいると、突然眩い光に包まれて意識を失った。
目を覚ますと「聖女召喚成功だ!」と盛り上がる人々と、『聖女』と持て囃される1人の女子高生の姿が。
え? これってアニメとか漫画でよく見る異世界召喚ってやつ?
そう思っていると、「あっちはどうする?」「魔法陣に入ってしまったのか?」「なんてこった」「間違いだ」と何とも失礼な話をしているではないか。
は? 聖女召喚の魔法陣にたまたま私が乗っていた? 巻き込まれ? 事故?
おまけに【天恵(ギフト)】と呼ばれる特異な能力の鑑定を受けると、【解体】と診断されたサチ。
魔王討伐には不要と捨て置かれるが、冒険者ギルドのサブマスターに「ギルドで働かないか」とスカウトされる。
案内されたのは冒険者が持ち込んだ魔物を素材別に解体する血生臭くて過酷な『魔物解体カウンター』(※超多忙)。
……え? 私の職場、ここなんですか?
聖女召喚に巻き込まれた限界OLサチは、ギルドの『魔物解体カウンター』で毎日激務をこなしながら異世界で逞しく生きていく! ……つもりが、なんでクエストに出ることになってるの!?
※魔物を解体するシーンがあるので保険で残酷描写有りにしています
※マッグガーデン・ノベルズ様にて書籍化進行中です
※カクヨム様でも公開中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-13 17:10:00
418693文字
会話率:40%
一介の女子高生である栖本千花と華彩時雨が、「世界の護り手」達と出会い、始まる世界線存亡の物語。
最終更新:2024-09-12 00:30:16
1300103文字
会話率:38%
謎の地球外生命体『ドラゴラゴン』による侵略から世界を守るヒーロー『カルノライザー』。その正体は誰が見てもただの女子高生にしか見えない『龍ヶ崎咲(りゅうがさき さき)』という少女である。
そんな彼女がドラゴラゴンの親玉を打ち倒してからはや
数か月が経ち、残党を狩るだけの毎日に退屈していた時に事件は起こった。彼女の乗る修学旅行のバスが突如として異世界に召喚されてしまったのだ。そこで咲たちは国王の行った勇者召喚の魔法によって自分たちが召喚されたのだと言う事を知ると同時に、勇者としての適性を測ることになるのだが……。
「『変身』……じゃと? はぁ……今回も外れが出てしまったか」
彼女が異世界に召喚される前から持っていた『変身』の能力は、この世界においては所謂『外れスキル』だったのだ。また、どういう訳か咲の適性は表示されなかった。もちろん彼女の適性が低いはずもなく、石板の表示上限を超えてしまっているためにそうなっているだけなのだが、それを国王が知るはずもなく咲は外れ勇者としての烙印を押されてしまう。
この世界において外れ勇者の扱いは酷く、まともに生きることすらも許されてはいない程であるのだが……彼女は、龍ヶ崎咲は違った。地球外生命体の侵略から世界を救った彼女が、今更異世界で遅れを取るはずが無いのだ。外れ勇者としての扱いなど、その力で跳ね除けてしまえばいい。何故なら彼女は最強のヒーローなのだから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-11 18:10:00
205153文字
会話率:41%
厄災に立ち向かい壮絶な戦いを繰り広げる三人。その三人の絆はかけがえのない思い出に満ちたものだった
(作品説明)
西暦2029年に発生した未曾有の厄災を描いた手記、『14少女漂流記』の中でも特に印象的な活躍をする美術部顧問”守代蓮”、沢
城奈月とアンナマリー・モーリンの二人の女子高生、三人の出会いの物語をリファインしてお届けします。
切なくもほろ苦い恋の味は何処へと向かうのか……。
厄災を生き残り、卒業の日を迎えることを夢見て三人は絆を深め戦いに身を投じていきます。
14少女漂流記の中でも特に印象的な活躍をする男性教諭と二人の女子高生の出会いの物語をリファインしてお届けします
※本作品は現代歴史ファンタジー×伝奇アクションノベル『14少女漂流記』で活躍する三人をクローズアップした短編小説です。
『14少女漂流記』本編では戦闘シーンも含め、より本格的な物語が描かれています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-05 11:49:16
20482文字
会話率:24%